TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
ご訪問感謝申し上げます。
今日は上尾で講習会があり、遠いので朝から出かけます。
いつもはカットソーの講習ですが、今回は特別に
トートバッグの講習になります。
みなさんからの要望があり、引き受けたものの、、
1回の講習で出来上がるものでなければいけません。
さりとて、小物作りの得意な方もいます。あまり簡単でも・・
デザインを幾つも考えましたが、
どれも1回の講習では難しい・・
悩んだ末、何とか試作品が出来ました。
みなさん気に入ってくださるとよいのですが。。
(気に入らない場合は、作り直してもらいましょう。)
で、作品は作り方も含めて、後日時間のある時にUPする予定でいます。
では、行ってきま~す。
・・・生徒作品のご紹介です。・・・
これはAさんのカットソー作品です。
綿とシルク混紡ニットの、シックなツーピースです。
Aさんは洋裁の生徒さんですが、カットソーも作られます。
どこかアジアン的な雰囲気もある、大人の服です。
手作りのアクセサリーも合っていて、素敵ですね。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません