TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

これからカットソーを始めるの方のロックミシン選び(昨年記事より)

2016年11月15日 | 初めての方へ(ロックミシン選び、使い方)

    スーパームーン、残念ながら

    昨夜は雨で見られませんでした。  

  

   今日はカルチャセンターでの講習が

    午前中あり、出かけます。

  

   今回は、これからカットソーを始める方の、

      ロックミシン選びについて、です。

  はじめての方は、どんなロックミシンを選んだらいいのか迷いますね。

 

       結論から言うと・・

 

  ロックミシンを使うのは初めての方で、機械は苦手だと言う方には、

    初心者向きの、糸通しが楽なエアスルー付きのロックミシンがお薦めです。

    また、糸調子もお任せの、全自動のミシンもあります。(糸取り物語等)        

        (ウェーブロックが出来る機種もあります。)    

 

  洋裁経験者でロックミシン経験者の方は、

    糸調子の調整が出きる、ロックミシンがお薦めです。

    糸調整をすることにより、より好みの縫い方をすることが出来ます。

       (糸調整で、飾り縫いなども出来ます。)

       ↓↓

    糸交換も、糸を結ぶことにより、

     簡単に、糸交換することが出来ます。

         (エアースルー付きのロックミシンでも同じように出来ます。)

 

        糸交換の仕方はこちら →☆ 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする