おはようございます。
今朝は気温は高いものの薄曇り。
関東は今週いっぱい寒い日が続くそうです。
さて昨日は、どたばたとした1日でした。
午前中、ご近所のご主人の告別式へ。
ご遺族の悲しみが伝わり、辛い思いで帰宅。
するとポストになにやら封書が。。
中を見ると、何と今日は、
自治会新旧役員の引き継ぎ会議が・・
え~~!?、今からじゃ間に合わないよ!!
どうやら前役員の方が、
うちに知らせるのを忘れていたようです。
着替えるのももどかしく、あたふたしていると、
前会長さんからの電話が。。
事情を話し、会議の内容やこれからのことなどを
詳しくお聞きし、事なきを得ました。
先日お話しした素敵な出会いについて。
先日用事があり主人と熊谷の街へ、
その帰り、カフェ巡りが好きな私たちは、
ある地元ブロガーさんがUPしていたお店が気になり、
立ち寄ってみることにしました。
そのお店は、少し分かりにくく
ビルとビルの間の狭い通路を入った奥にあります。
店内にはお客様の姿は無く、入るのを躊躇していると、
のぞき込んでいる私を見て、お店の方が声を掛けて下さいました。
美味しいコーヒーと
カリッと香ばしく焼いたトーストにサラダ。(これで500円)
ドレッシングもこだわりの手作りです。
他にお客様もいなかったので、お店の方とお喋りに花が咲き、
すると、、そのお店で月1回催される
歌声喫茶の先生がなんと、私の合唱の先生。
それに私が洋裁やカットソーを教えていると知ると、
ここを借りて教室をして貰えないか、という申し出まで。。
実は私も教室が出来るところを探してはいたのです。
何故かというと、カルチャーセンター、サクラメイトとも、
ミシンその他、沢山の道具を持参しなければいけないからです。
今までは苦にならなかったことも、
歳とともにしんどくなってきていました。
それに、いつでもブログ友や生徒さんなど、
気軽に訪ねてきてくれる場所があったら・・
そんなふうにも思っていました。
自宅を改装してやることも考えました。
が、駐車場がありません。環境はいいのですが、
うちは街からは遠く、バスも電車も無い地域です。
車で来て頂く以外はありません。
このお店は熊谷駅から徒歩約10分、
斜め向かいには老舗デパートもある繁華街にあります。
私が教室をしてくれるなら、
2階でカフェも続けて下さるとのこと。
これ以上無い好条件で申し出て下さいました。
ビルオーナーのママさんは気さくで話しやすく、
洋裁学校も出ておられる方です。
ありがたいですね。
こんなことも人生にはあるのかと
思うくらいの出会いです。
ただ突然の事でしたので、勢いで返答するわけにもいかず、
これから少しずつ話し合いをさせて頂こうと思っています。
本格的に教室をオープンするとなると、
経営は大丈夫か、体力が持つか、その他・・
色々と考えて準備をしないといけませんね。
お受けするかどうかは、まだ分かりません。
でも、素晴らしい出会いに感謝しかありません。
今回は生徒作品は無しです。
ご覧頂き、ありがとうございます。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません