TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

ツートンカラーのドルマンスリーブチュニック(カットソー生徒作品)

2019年01月07日 | チュニック

今日は吹上教室の初講習日です。

久しぶりに皆さんに

お会いするのが楽しみです。

 

と、言っても、

先月の24日にお会いしたばかりですが・・

 

お正月休みが入ると

何故か久しぶりに感じてしまいますね。

 

 

 

  今回も去年ご紹介出来なかった

生徒作品のご紹介です。

 

 これは吹上教室のKさんのカットソー作品で、

ドルマンスリーブのチュニックです。

 

襟と袖口には黒のニットを使用しました。

 

 

素敵な作品になりましたが驚いたのは、

Kさんは目立たない色合いが好みで

今回のように

コントラストのはっきりした作品を

自ら作られたのを

見たことが無かったからです。

 

 

初めて教室に来られた生徒さんは、


「私は無地の洋服しか着ません」

「地味な色しか私には似合いません。」

私はこういうデザインは似合いません」

等々、

思い込みでお話しされる方が多いです。

 

が、

1~2年経つ頃には

殆どの方が変わってきます。


無地しか着ないといった方が

柄物しか作らなくなったり、


地味な色しか似合わないと言っていた方が

今までとは違う色柄に

興味を持つようになったり、


似合わないと思っていたデザインが

意外と似合うことが分かってきたり・・

 

それは、


ご自分で、作って、 着て、

それを皆に褒められることにより、


新しい自分を発見できたり

自信が持てたりすることから、

少しずつ変わってくるのだと思います。

 

既製服を見る目も変わってきますね。


人にもよりますが、

1~2年後には

既製服を買う必要が無くなります。

(アパレルメーカーの方に怒られそうですが・・

 

真剣に4~5年学んで下さった生徒さんは、

「クローゼットに作った洋服がぎっしりで

もう入りきらなくなりました~。」

そう言って卒業される方も。(笑)

 

 

今年も生徒さんに喜んで頂けるような

デザインとパターン作りに

私も楽しみながら

取り組みたいと思っています。

 

 

 

応援ポチよろしくお願いいたします。

Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません。

      

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする