TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
昨日の関東は40度近い猛暑。
暑いと言うより、痛い位です。
そんな中、お二人の方が
講習に来て下さいました。
午前中から来て下さったAさんは
ご希望により帽子を作られました。
この帽子はカットソーでは無く、
洋裁の練習の一環として
接着芯の貼り方とアイロン技術、
正確な裁断と縫製等の練習のため
作って頂いているものです。
カットソーのみの生徒さんは
ロックミシンには慣れていても
普通のミシンには不慣れな為、
難しく感じてしまうようですが、
Aさんは一日がかりで
頑張って仕上げられました。
作品はこちらです。
涼しげな色柄が素敵ですね。
Aさん、一日お疲れ様でした。
午後から来て下さったのは
今回で3回目になるFさんです。
今回はカリキュラム通り、
Tシャツを作って下さいました。
とても綺麗に出来ましたね。
Fさん、暑い中お疲れ様でした。
Fさんは早く上手になりたいと
情熱的に語って下さいます。
私もFさんの成長が楽しみです。
もうお一人、Tさんが
講習に来て下さる予定でしたが、
この猛暑のためか気分が悪くなったようで
お休みされました。
Tさん、
無理なさらず早く良くなって下さいね。
次回お会い出来るのを
楽しみにしておりますよ~。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。