TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
今日も一日講習があり今から出かけます。
朝、部屋の暖房を付けると結露が。。
日ごとに寒くなっていきますね~。
教室も早めに行って温めておかないと、
手が悴んでは作業が出来ませんね。
生徒作品のご紹介です。
今回は基本のTシャツ2種のご紹介です。
まずこちらはNさんの作品で、
作品の残りニットでの制作です。
寒がりのNさんは、
襟幅を大きくアレンジされました。
Tシャツは初級カリキュラム作品ですが、
今回ご紹介するお二人とも
初心者ではありません。
が、
普段着るのに必要で作られています。
こちらはSさんの作品です。
Sさんはカットソー歴10年ほどにもなる
ベテランさんですが、
やはり普段着るのに必要と言うことで
好きな色のニットを見つけて
作って下さいました。
一緒にいた皆さんからも、
Nさんに良く似合って
若く見えると大好評でした。
シンプルなTシャツでも
ご自分好みの色、デザインで作れば
着ていて楽しいですね。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。