TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
昨日は早めに教室に行き
ニット等の片付けをしていましたが
ふと、教室に飾ってある
作業用軍手で作ったお人形が目に入りました。
このお人形は20年以上前に作ったもので、
作業用軍手を使ったオリジナルのお人形です。
暫く教室の糸巻き棚(主人作)
に飾っておきましたが
もう色褪せしてしまって
見た目にも綺麗でありません。
けれど、
何となく愛着があって処分するのには忍びない。
と言うことで
写真を撮ってから
自宅に持ち帰ることにしました。
記念にUPしておこうと思います。
さて、
生徒作品のご紹介です。
これは昨日来て下さった
Aさんのカットソー作品で、
中級カリキュラムの中の
大きな襟のコートです。
季節の変わり目等の、
肌寒い時に着られるよう、
ニットは皺にならない
化繊のニットを選ばれました。
作品はこちらです。
車の運転に邪魔にならないよう、
裾はあまり長くせず、型紙のまま作られました。
今からの時期に1枚あると便利ですね。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。