TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
今日の講習予定は、
生徒さんの都合でキャンセル。
体調を崩した娘さんご家族のお手伝いとのこと。
10年ぶりの寒波が日本列島を襲っているそうで
体調も崩れやすいですよね。
そんなわけでキャンセルが続き、
お見せできる生徒作品もありませんので
ブログを始めて間もない頃(約9年前)の
生徒作品をご紹介させて頂きます。
これはSさんのカットソー作品で、
お孫さんの小学校入学のため、作られた作品です。
そのお孫さんも今年から高校生に。
月日が経つのが早いですね~
懐かしくなり、再度UPさせて頂きました。
おまけに、
こちらはその当時、
見本で作ったワンピースですが、その後
殆どの方がチュニックとして作って下さっています。
暫くチュニックが主流でしたが、
ここ数年は、
ワンピやTシャツ等を作られる方が増えて来ました。
ワンピースにワイドパンツを合わせたり、
ガウチョパンツにTシャツ、等、
ファッションの流行も変わってきていますね。
どんなファッションでも、
個性を重視する時代になってきたようです。
さて今日は、
講習はキャンセルになりましたが、
昔、お仕立てさせて頂いた
パンツのお直しがまだ残っていますので、
午前中のみ教室に行く予定です。
沢山お預かりしていますが、
早く終わりたいです。
通常の仕事が出来ませんからね。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。