TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

皺加工ニットのセットアップ(一昨年生徒作品)

2023年06月23日 | スーツ・ツーピース

昨日は、1日雨。

前日とは打って変わって肌寒い1日でした。

 

午前中は、

来週の手芸講習会の準備を終わらせ、

昼食後はオカリナの練習をしました。

 

左手指に僅かですが麻痺があるせいか、

30分以上の練習は

左指が硬直して動かなくなります。

 

暫く休んではまた練習を繰り返し、

2時間程度練習したでしょうか?

こんなに練習をしたのは久しぶりです。

しかし、そのせいか、

左薬指から腕にかけての筋に

少々痛みも出てきましたので

止めることにしました。

 

上手くなりたいと思いつつ、

長時間の練習が出来ないのは悲しいです。

気持ちを落ち着けて、焦らずゆっくり、

上達したいと思っています。

 

 

さて、

 

吹上教室を閉じてから

ご紹介出来る生徒作品も少ない為、

つまらないだろうとは思いつつ、

私の日常を書いたりしています。

 

本来、

生徒作品紹介を目的に始めたブログですが

早いものですね~。

もう、10年近くにもなります。

 

今回は、

一昨年の生徒作品で

皺加工ニットで作られた

セットアップのご紹介をさせて頂きます。

 

この作品のスカートは

ニットが縦に皺加工してある為、

型紙は使用せず、

四角い布のまま両脇を縫って

ウエストにゴムを入れただけの作品です。

 

残りニットで簡単な

フレンチスリーブTシャツも作り、

端切れでコサージュも作りました。

 

 

簡単ですが、ニットの性質を生かして

お洒落な作品になったと思います。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする