みなさま、こんにちは
初めて土地供養なるものをやってみたmomoママです
玉易さんから「土地の運気の為に「土地供養」をやってみて下さい。」
と教えていただきましたので
わたくし、素直にやってみました(* ̄ー ̄)v
4/16日~5/4日の春の土用の間に
「オン ビリチビエイ ソワカ」と唱え
五穀、塩、日本酒を撒きながら
家の周りを一周します。
こういうことは信じないmomoパパには内緒で
コソコソと用意して決行!(爆)
家の裏まで周ると
玉易さんちのお庭に仙ちゃんと息子の慧音くんが出て居たので
見付からないように足早に周って無事終了です(爆)
あっ、別に誰かに見られたらご利益が無いということではありませんよ!
何て言うか…
「オン ビリチビエイ ソワカ」とかブツブツ言ってるの
誰にも見られたくないじゃないですかぁ~(苦笑)
私よりも早くに済ませていた玉易さんから
「直ぐに良い話が持ち込まれて来たよ~」
「本当に運気するみたいだよ~
」と聞いていたので
わくわくと過ごすこと一日。
2日にやって
3日にP音ちゃんから思い掛けない嬉しいコメントを貰いました
P音ちゃんのコメの原文です。
momoママ~、さっき記事にもアップしたんだけどね、今日散歩で久しぶりに会った友達が、以前は肌が荒れてる感じだったのが、すんごく綺麗なツルツル、スベスベお肌になっているのにビックリしたの。
ゆっくりいっぱいお喋りしながら一緒に歩いたんだけど、彼女はいつも私のブログを見てくれているので「momoママって知ってる?」って聞いたら、
「知ってる知ってる!ずっと石鹸使わせてもらってるの。」って聞いて私がビックリ!
見違えるようにお肌が綺麗になったのはそのせいだったんだ?(o・∇・o)ゎ‐ぃ!
「P音さんのブログからmomoママさんを知って、注文させてもらったの」って。
もう他の石鹸は使えないって、彼女のお肌見たら、本当にすごいなって思ったよ!
momoママに見せたいわ♪
彼女がmomoママ石鹸愛用者とは今まで知らず、
今日はまるで自分が作った石鹸かのようにめっちゃ嬉しい一日になりました。
うちの住所にめっちゃ近い人がお客さんに1人いると思います。
それが友達です。
これからも彼女をよろしくお願いします(*^_^*)
いやぁ~驚きでしょう!
もう~ねっ、嬉しいったりゃありゃしません!ヽ(*´▽)ノ♪
私の石けんでお肌が綺麗になってくれて嬉しいヽ(*´▽)ノ♪
「もう他の石けんは使えない」と言って貰えて嬉しいヽ(*´▽)ノ♪
でもでも!何よりも嬉しいのって
P音ちゃんが自分のことのように喜んでくれたのが
涙が出るくらいに嬉しいのです
そしてこんなに素敵なコメントをくれて
これを運気と言わずしてどうするよー
P音ちゃん!心から感謝です
クロッカスに続いて咲いたエゾエンゴサク
これは先週の画像で、もうほとんど終ってしまいました。
球根ってちょっとの間しか咲かないけれど
大好きなこのブルーは沢山殖えて欲しいなぁ~
ここからは今朝の画像
今年もボリューム満点のクリスマスローズちゃん
苦労して横浜のお庭から掘り上げて来た大事なクリスマスローズ
苦労したのは私じゃなくてmomoパパだけど(笑)
待ってたよ
大のお気に入りの白のムスカリ
今年は秋に掘り上げてアチコチにばら撒こうっと!
黄花カタクリ
やっと上手に宿根した可愛い可愛いヒナソウちゃん
本当に夢のように可愛らしいの。
みなさん、見に来て下さいねヽ(*´▽)ノ♪
こんなに可憐なのに旺盛なオンファロデス
プルモナリア
名前を忘れて、今ヒロさんに電話して聞いた(笑)
どの子にも、また逢えて嬉しい
今年は厳しい寒さだったけど、どの子も元気に笑顔を見せてくれた
そうだそうだ!
ガーデニングのカテゴリで記事を書くのは秋以来。
冬の間に友達から
「随分更新してないけど忙しいの?」と電話を貰っていました。
その時、凄く忙しくって
うっかり「そうなの~忙しくって!」と答えて切ったけど
きっとその友達は私のブログを
「ガーデニング」でお気に入りに入れて見てるから
ずっと更新が無いと勘違いしたんじゃないかって、今思った(爆)
ごめんね、Zちゃん
毎週更新してまぁ~す
先週、momoパパがお散歩から帰って来て
「不思議なことがあった…」と話し出しました。
東海大学のグランドに向かって歩いていると
突き当たりの丁字路をリュックを背負ったおばあちゃんが
坂を下っていたんですって。
ひとりで歩いているのに何か喋ってるので
最初は徘徊していると思ったらしいです。
でも、だんだん近づいて来ると
小さな女の子の声も聞こえて来て
そのおばあちゃんと交互に会話していたんですって!Σ( ̄▽ ̄;
わぉ~
でたーΣ( ̄▽ ̄;
「それはおめでとぉー!momoパパ、初体験しちゃったね!」と言うと
momoパパ「いやいや!おばあちゃんは腹話術してたんだ、きっと!」
私「じゃ~なんで最初に不思議なことがあったって言ったの?
腹話術しながら歩いてるおばあちゃんは
面白いけど不思議ではないじゃん!」
momoパパ「…………………………………………」
さぁ~これってみなさんはどう思われましたか?( ̄ー ̄)
玉易さんからタケノコを頂いたと前回書きました。
今度はたらの芽と行者ニンニクをお裾分けして貰いましたヽ(´▽`)ノ
「玉易さんから、たらの芽貰ったよぉー!」とmomoパパに言うと
「胡麻和え!!!」っと叫んだので
胡麻和えにしてあげました(笑)
行者ニンニクはシイタケと油揚げで煮浸しに。
作ってる最中に卵でとじたくなり
迷って迷って止めたのですが
玉易家では卵とじにしてかなり美味しかったらしいです。
煮浸しも相当美味しくって卵とじにしなくて良かったと思ったけど
今度は卵とじ!絶対に卵とじだなっ!♪(* ̄ー ̄)v
最後のタケノコはタケノコご飯に
これねぇ~1パック9円のカイワレ!(爆)
P音ちゃんが、そんなに安いなら
「旭ポンズ」でおひたしにしたら?って言うのでやってみたヽ(´▽`)ノ
カイワレは茹でずに「旭ポンズ」に一日浸けていたら
サラダというよりも正におひたし。
「旭ポンズ」が美味し過ぎて病み付きになりそう~
9円のカイワレは日替わりじゃなくって、いつでも買えるので
病み付きになっても平気だけど
「旭ポンズ」は高級品らしいので、やっぱり病み付きは困るね(苦笑)
で、ちらりと写ってるホッケの開きは
9円カイワレと同じお店で1枚85円!ヽ(´▽`)ノ
この日の夕食はいったいいくらで出来たの???
でも、どれも凄く美味しくって大満足~~~
そして今日は
バラナカさんからとっても私好みのビオラのハンギングバスケットの
もう少し、こんもりしてから画像アップしますね☆
それから、たった今、スノーウィちゃんママから
「揚げイモ&アメリカンドッグ」いただきましたヽ(´▽`)ノ
出来立てでまだ温かかったので即食べちゃった(爆)
なので画像なし(苦笑)
スノーウィちゃんママからは
美味しい焼きたてパンを貰ったりしてるんだけど
皮がパリパリの焼きたてパンはどうしても我慢出来ずに
スノーウィちゃんちの帰りの車の中でかじったりするので
いつも画像がありません(爆)
ごめんね
momoママに優しくして下さる全てのみなさま~
本当にありがとうございます
えへへ。