みなさま、こんにちは
これまで以上にお庭のお花達が愛しい年頃のmomoママです
この現象は歳のせいらしい~
先週の日曜…ちょうど1週間前ですね
momoパパから「裏山登頂の記念写真送ったから」と言われた時は
すでにブログはほとんど書き終わっていたので
今回、アップしてあげることにしました
私は登ったことはありませんが
momoパパはコクワを採ったりブドウのツルを採りに入ります。
登頂は今回が初めてらしく
「面白かった!!!」と何度も聞かされました
それは良かった
熊に会わずに、本当に良かった
あっ、名前無いんだぁ~(笑)
わざわざ、これを書くために墨と筆を持って登った方が居るのね(笑)
ありがとう~
おかげでmomoパパはちょっと嬉しかったみたいです ( ̄ー ̄)
おぉー307メートルからの景色~
わぉ~秘密の花園
山の中に密やかに咲くお花は
本当に美しいですね
エゾエンゴサクもニリンソウもとっても清楚です☆
こっちは私のお庭のニリンソウ。
山から取って来たんじゃないですよー(笑)
私の子も穢れているわけじゃないですけど
何となく人馴れしたお顔でしょうか?
八重のイチリンソウ
け、決して穢れてません!
ちゃんと清楚ですよね?(笑)
奥に見えてるブルーのちびちびが…
私の大事なヒナソウちゃん
ヒナソウの間にある苔っぽい緑は
姫 ヒナギクなの。
去年のブログを見ると6月の中頃に咲いています。
あぁ~なぜに一緒に咲かないかなぁ~
このちびちびコンビが一緒に咲いてくれたら
夢のようなのに
P音ちゃんに教えて貰った「ジャガのカルボナーラ風」は
マヨラーの私に愛され過ぎまして(笑)
何度も食べてるうちに
本物のパスタでやってみたくなり
「なんちゃってカルボナーラ」
なはっ、もはや「ジャガのカルボナーラ風」の面影もありません
ホウレンソウとベーコンで作ってみようと考えてましたが
ちょうど、我が菜園の行者ニンニクが食べ頃!
う~ん、では「ホウレンソウ+ニンニク」のような
行者ニンニク で作ってみました~。
「美味しい!」
本物のカルボナーラよりも好きでぇ~す
でも私の握力では2人前以上は混ぜ混ぜが無理っす
ってか、私は麺類は何でも
麺自体は半分の量しか食べないので具沢山にします。
ラーメンの場合は麺よりももやしの量が多いの~(爆)
(momoパパは2人前)
カルボナーラと言えどベーコンだけじゃ嫌なのでね。
あったもの色々入れています。
で、混ぜ混ぜ困難(爆)
でもコレは大好きです!
もう~マヨは最高
見てるだけで、また食べたくなるくらいだぁー
P音ちゃん、凄いの教えてくれたわー(喜)
高野豆腐肉巻き(おろしのタレはNGねっ)や
団子もちも楽しみだぁー
さてさて
今日は母の日ですね。
今年の母の日フェアも大盛況でありがとうございました
全ての方へ無事にお届けされていますように。
そして、全ての方に喜んでいただけていたら最高に幸せです
yumiちゃん、間に合ったかなぁ~?