Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

生ポテ食べたことありますか?

2012-11-04 16:13:47 | 料理

 

みなさま、こんにちは

3センチウエストが細くなったmomoママです

 

 

やっほぉ~いヽ(´▽`)ノ

骨盤矯正体操は続けてやっていると

腰が痛くなるので止めていました。

なので我がウエストは野放し状態の無法地帯

 

やっぱり歩くのが1番なのかな?

最近momoママ地方は雨がちですが

雨の合間にウォーキング頑張ってたんです

雪が降ってもサボらずに歩こうっと

 

 

 

 

ジャガ芋を生で食べたことありますか?

前回の記事で書いた「はるか」っていう品種のジャガは

生食に向いてるらしいので

早速試してみましたよーヽ(´▽`)ノ

 

Blog_02

 

初の「生ポテサラダ」

 

なんのことはありません

切ってお水にさらしただけです(笑)

大根みたいな感じかな?って思ってましたが

もっとシャキシャキで歯ざわり良いでぇ~す☆

それに想像以上に瑞々しいの

ドレッシングは何でもOKな感じです

 

でもですね、この「はるか」ってジャガ

男爵みたいにホクホクなお芋なのに

メークインのように煮崩れしないんです!

それって煮物に最適ってことですよね

せっかく、こんな珍しいジャガが手に入った時は

生で食べるより煮物に使いたいという

ジャガ女の結論でした

 

ミルママちゃん、でも1度は生ポテ試してみてね~

 

 

 

P音ちゃんの「ジャガのカルボナーラ風」のアレンジで

 

010

 

「ペンネとエビのカルボナーラ風」
  

もはや、どの具材もかぶってないしーアハハハハ

でも味付けはれっきとした

P音ちゃんの「ジャガのカルボナーラ風」なんです。

これ、我が家で唯一のマヨラーではないmomoパパにも大好評で

「毎日食べたい!」って言います。

でも、太るからたまぁ~にね

 

パセリの切り方がいかにも大雑把でございました

 

 

 

 

 

Blog_hana121023_03

 

可愛いでしょ~オリーブの実です

momoパパが大切に育ててるオリーブの鉢植えに

今年はたくさん実が生りました

 

なのに…

夏の間、外に出していて

今年は札幌も猛暑だったので

うっかり水切れしてしまいました

温室育ちなもんで葉ヤケもかなり起してます
  

かなりのダメージです (´д⊂ 

思い切って枝を半分の長さに切ることにしました。

っで、残った実はこの1個だけ

でもそのおかげで、シワシワになってしまった実も

こうして玉のように元気に復活しました

助かって良かったね、オリーブちゃん

 

 

 

 

 

先日お散歩から帰って来たmomoパパが言いました。

「今日の散歩で会ったおじいちゃんが

momoを可愛い!っていうんだけど

momoのこと人間の子供だと思ったんじゃないかな~」

「だって見てごらん

帽子被せたら幼稚園児だよー!」

「今わたし、園バス待ってるの~」って喋りだすよって。(爆)

 

最近のmomoは本当にお喋りしそうな雰囲気です

12年も一緒に暮すと人間化してくるのかなぁ~?

 

 

Blog_1104_02

 

お母さんに抱っこされて

とろりんとして来たmomo。

 

 

Blog_121104_01

 

ぶははぁー

完璧に有り難くなってしまいました

親しか可愛いって思わないよね、この顔(爆)

 

 

 

Blog_121104_03_2

 

momoパパが

momoの鼻先で「ボン」って大きな声を出したので

びっくりして目が大きくなったmomo。

私が大笑いしたのでブレブレだぁ

 

 

うふふ~

momoが居てくれるだけで

こんなに和やか

大好きなmomo

ずっとずっと傍に居てね~ちゅっちゅっ

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする