Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

ちらっと予告と人参ドレ

2013-11-24 17:17:48 | 料理

 

みなさま、こんにちは

腸美人のmomoママです

 

 

この歳まで「美人」という言葉には縁遠く生きて来ましたが

昨日TVで「腸美人」と言ってるの聞いて

「おぉー!!!私だわ~」と喜んだ次第です。うふ♪(* ̄ー ̄)v

 

だってね

私のこの小さな体から排出されるブツの大きさったら凄いよ

TOTOさんの力では1回や2回では流せないほどデッカイよ!

2回くらいで流れる時は良いけど

4回も5回も流れない時は

祈る思いで

「TOTOファイト!」とエールを送るmomoママです(爆)

 

あぁ

こんなこと平気で書ける歳になりましたか、わたくし

 

 

子共の頃から便秘症で

ずっと苦しい思いして来た同じ人間とは思えません。

いくつになっても健康への道は開けるんだってことですね

 

 

 

 

今週の28日(木)の午後より(時間は不確かです

ウエブショップのクリスマスフェアを開催いたします

 

ショップは12月1日、8日、15日の3日間です。

限定石けんは3種勢揃い致します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「フランキンセンスの誓い」

「潤いの花束」

「黒の女神」

申し訳ありませんが今回は

ご予約は受け付けておりません。

早い者勝ちですのでどうぞ宜しくお願い致します。

自宅ショップへ取りに来て下さる方は

ウエブショップのフェア開催と同時に

お電話にてご注文を受け付けますので

どうぞどうぞどうぞ

宜しくお願いします(≧∇≦)/。

 

 

っで、ですね~

お買い上げプレゼントが素敵でーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「簡単手作りローションキット」でーす

今年はミントの香りがイマイチだったので

わたくしが頑張って皆様の分もアロエハチミツを仕込みました!

 

 

お使いになってるそのローションは本当の無添加ですか?

何が無添加なのか良く読んでみて下さいね。

「パラペン無添加」と書かれてあるのは

パラペン以外の防腐剤を使ってるということです。

「旧指定成分無添加」と書かれてあるのは

旧指定成分以外の防腐剤は使っているということです。

防腐剤は入っていないものには

「防腐剤無添加」と書かれてあります。

腐り易い化粧水に防腐剤を使わずに量販するのは

とっても難しくて大変です。

腐った化粧水を肌に塗るよりは

防腐剤を入れた方が安全だって言い分とても良く解ります。

 

なら!

自分で作れば良いじゃん!

冷凍出来るもん良いんじゃん!

 

でも面倒なんでしょう?(笑)

分かりますよ~そのお気持ち。

だからmomoママが代わりにやってあげました←偉い!(爆)

 

 

Blog_13xmas_lotionset

 

「簡単手作りローションキット」

約1ヶ月分

 

ローズヒップのクラッシュタイプ

ヒース

ラベンダーのハーブブレンドと

アロエハチミツエキスでーす

勿論、親切なレシピ付きです

 

ハーブ3種類、探して買って来るの面倒ですよね(笑)

ホームセンターからアロエ買って来て

洗って拭いて切って

ハチミツに漬けて毎日フリフリするの面倒ですよね(笑)

 

大丈夫でーすヽ(=´▽`=)ノ

そこんとこmomoママがやっといてあげました~ヽ(=´▽`=)ノ

後はハーブティー淹れて

濾して

混ぜて完成ですよ

そのくらいは出来ますよね???

お味噌汁作るより簡単ですよ~(笑)

 

 

☆ローズヒップ

ローズヒップのビタミンCはレモン果汁の20倍以上で

自然界にある植物の中では世界一の含有量なんですって!

しかも熱に壊れ難く「ビタミンCの爆弾」と呼ばれています

ビタミンC以外のA.B.E.Pも豊富に含んでいます。

保湿、収れん、皮膚細胞の再生、色素沈着の予防

シミ、ソバカスの軽減、美白美白美白(笑)などなどでーす

 

☆ヒース

ヒースは美白作用で有名なアルブチンを含んでいて

そのアルブチンは水溶性なのでティーにとても適しています。

シミ、ソバカスなどの色素沈着の予防と回復

収れん、ニキビ、毛細血管強化の作用などなどでーす

 

☆ラベンダー

ラベンダーの殺菌力は有名ですが他にも

新陳代謝促進作用でニキビや虫さされ

火傷や日焼けの炎症を鎮め、皮膚細胞の再生

皮脂の分泌バランスを整える働きなどなどでーす

 

☆アロエベラ

アロエベラの効能を調べたら、もう~万能選手のようです!

ウィルスやバクテリアを死滅させる作用のある成分が含んでいて

しかも治癒力が高く消炎作用もあるそうです。

コラーゲンの再生を助ける働きもあり

シミ、ニキビ、吹き出物、抗酸化作用、収れん作用、保湿

そして浸透性の高さは相当なもんらしいで~す

 

☆ハチミツ

ハチミツも殺菌作用がかなり強いですし

すんごい数の栄養素が含まれていますよ~!

有効成分は約190種類ですって

お肌のターンオーバーを正常に整えてくれて

抗酸化作用もあり、美白効果、ニキビにも良いそうです。

保湿効果も高く浸透性も高く

肌荒れを整える作用などなどで~す

 

 

ね!これだけ聞くと作る気になったでしょ?(笑)

シットリが好きな方はアロエハチミツエキスを濃い目に

サッパリがお好きな方はハーブティーを多めに。

自分で作るから出来る「自分用ローション」です

アルコールは使っていないので

アルコールが苦手な方でも平気です

 

さらにこのローションへグリセリンをプラスすると

もっとシットリします。

グリセリンは10%以上は入れないで下さいね。

逆に乾燥してしまいます。

アロエハチミツエキスは濃くても大丈夫ですよ~

ただ濃いとベタベタするだけです(笑)

 

 

この「簡単手作りローションキット」を

5000円以上(石けんのみ)お買い上げの方に

差上げてしまいます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

※アロエハチミツエキスは届きましたら

冷蔵庫で保管して下さい。

 

 

 

 

Blog_ikasalad131122_02

 

Blog_ikasalad131122_03

 

三日月さんからお手製の人参ドレッシングを頂きました

ちょこっと味見したら凄く美味しい

魚介と合うなぁ~

っで、イカサラダ作ってみました。

 

momoパパ「わぁ~凄いの作ったね~」って喜んだ。

へっ!?

これって、玉ねぎと人参とセロリをスライスして

イカの輪切りをさっと湯通ししただけだよ~(笑)

あっ、枝豆がシワってるのは冷凍庫から出したてだから(笑)

 

こんなドレッシングがあれば手抜き料理も見栄えがします(爆)

 

三日月さんにレシピ教わりました

でも私はミキサーの蓋を失くしたので作れません

ミキサーってどんなに蓋が大切か痛烈に反省しています(爆)

 

 

「人参ドレッシング」 

 

〇人参 2本

 

〇玉ねぎ 1/2個

 

〇オリーブオイル 100ミリリットル

 

〇醤油 100ミリリットル

 

〇お酢 100ミリリットル

 

〇ハチミツ 大さじ3

 

〇塩 ひとつまみ

 

〇みりん 大さじ2

 

全部の材料をミキサーにかけて完成です

ミキサーの蓋がある方は是非お試しあれ

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする