みなさま、こんにちは
ぽっかぽかメンタルのmomoママです (≧∇≦)/。
体もぽっかぽかですよ~
だって丸々に着込んでますもん (*≧m≦*)ププッ
マトリョーシカmomoママ(笑)
いやいや
momoママの身も心もぽっかぽかなワケは~~~
ミルママちゃんにいただいちゃいました
お米
カボチャ
大根
ジャガ3種
写ってないけど缶々とお菓子も
お米はミルパパさんの親戚さんちで作ったお米で
今年はゆめぴりかですって
ここ数年
北海道のお米はめっちゃ美味しくなっています
中でもゆめぴりかは超高級
早速、夕べ食べてみたら~~~
スーパーで特売のお米しか買わないmomoママ家には
信じられないくらい美味しいお米でした
こりゃ~太るかも~(笑)
ジャガは同じ親戚さんのレッドムーンと
ニセコまで行ってゲットして来た
どでかいキタアカリととうやです
「とうや」ってジャガは聞いたこと無い方、多いんじゃないかなぁ~
他にも色々なジャガがあるんですよ!
さすが北海道でしょ?
毎年、momoママ家では
野の花さんに頼んで20キロ~40キロのジャガを購入していました。
今年はその農家さんのご主人様が入院されてたらしくて
ジャガは作れずに買えなかったのです
それを知ったミルママちゃん!
例年よりもジャガ多めに下さいました
なんとお優しいミルママちゃん
お米やお野菜っていただくと本当に助かりますよね~
毎日食べるものだから本当に心から嬉しいです
先月も三日月さんから
大量の白菜やら大根やらいただきましたが
もうほとんど完食のmomoママ家(笑)
馬かっ!(曝)
昨日、チョコさんちにもミルママちゃんから届きましたか?
ゆめぴりかでほっぺ落とさないで下さいましね(笑)
momoママがカタログギフトで贈ったジャガったら
もう2週間以上経ってるのにまだ届かず
先にミルママちゃんの美味しいジャガが届いて良かったです
やっぱり
美味しいと分かってるもんじゃないと贈っちゃダメってことですかね。
勉強になりました~
先週アップした
ボーダーのつなぎのおちりはこんな感じになっとります。
まるでジーンズはいた園児でしょ!?(笑)
毛深い園児はお好きですか?(曝)
我が家の愛しい園児は
ゴハン前に大はしゃぎするので
食べ終わると疲れ果て
どこにでも行き倒れ状態で寝てしまいます。
この写真はmomo用のマットの上ですが
フローリングでコテンとなってることもあり
お腹が冷えるのを心配するmomoママに
もう数年前にユキノさんからいただいたフリースのケットを
腹巻のようにグルっと巻かれています。
これ中々ちょうど良いのです
でも日曜などお客様がいらっしゃる時は
腹巻姿をご披露するのもなんですので
冬用のぽかぽかつなぎもゲットしてみました。
あったかぁ~いんだもん(もう古い!?)
momoに似合ってますか!?
でも静電気でパチパチしまーす
やっぱ、コットンじゃないと無理かな~(汗)
フリースやニット着てるわんこってパチパチ大丈夫なんかな???
momoパパのマッサージの腕は中々のもんです
なぜか前足もぴーんとなっちゃうmomo(笑)
こうやってmomoパパが丁寧にマッサージしてあげると
momoの強制的開脚が治まります。
ゴットハンドかっ!?
「明日も元気におはよう言おうね」
これは
P音ちゃんが生前のhanaちゃんに
毎晩、寝る前にかけていた言葉
愛の魔法の言葉
momoママも毎晩momoに言います。
「明日も元気におはよう言おうね」
先日、そう言った途端
ふいに
涙がボロボロと落ちてきてしまいました
「momoーーー!ずーっとずーっと一緒に居てよ!」
泣きながらmomoをぎゅっと抱きしめて切なる想いをmomoへ。
「限りがあります」
横に居たmomoパパがmomoに成り代り言いました。
momoパパったら
何時の間にアニマルコミュニケーションが出来るようになっただ!?
「そんなこと言わないでよ!奇跡を起こしてよ!」と私。
「すでに今が奇跡です」
momoのアニコミをするmomoパパはこう言いました。
そうだね。
今は奇跡だね
こんなに長くmomoと一緒に居られるなんて
夢にも想っていなくて
でも子犬の頃の可愛らしさよりも
ずっとずっと愛しさは深く強くなるばかりで
もうこれで充分だとはいつまで経っても言えない。
病弱だったmomoと
10年一緒に居られたら凄いな~って想ってたのに
15年一緒に居られたら
今度は16年一緒に居たい。
欲張りになるばかりだね
生き物の器には限りがあるもんね。
もうすでに奇跡なんだよね。
この奇跡
大事にしよっ
圧力鍋が欲しいのですが
どれを選んだら良いのかさっぱり決められません(汗)
もう4年くらい前から
炊飯器が壊れそうで
壊れそうで4年も壊れてない(曝)
炊き込みご飯が5合炊きたいのです。
壊れそうで壊れない我が家の炊飯器は5合炊きなので
炊き込みご飯は3合までしか炊けません。
前にすみちんが7合も炊き込みご飯を炊いたって聞いて驚いた!
圧力鍋だよ~って
その時、炊飯器が壊れたら今度は圧力鍋にしよー!
そう決めたのに、まだ壊れない炊飯器(曝)
でも!
今度こそ買おう!!!
そう思いつつ口コミを読むと難し過ぎるぜ圧力鍋選び
電子レンジに失敗してるので
どうも慎重になっちゃうです。
ヘル〇ーシェフ、失敗なり
庫内が広すぎてチンに時間かかり過ぎ!
私はアサヒ軽金属の活力なべが良いかな~って
momoパパは格好悪い!と大反対(笑)
ティファールが好きなmomoパパはティファール押しです。
確かにかっちょ良いけどねー
活力なべは例えばカレーは加圧ゼロ分。
ティファールは7分。
イマイチ圧力が弱いティファール様
けどフタの開け易さはティファール様の勝利らしいのです
私、力ないからなぁ~(苦笑)
momoパパに
「フタ開けて~って絶対に呼ぶなよ!」と先に念を押されちゃった(笑)
ティファールの自動タイマーもめっちゃ便利そうなんだけど
防水じゃないんだって
致命傷じゃん
ゼロ分とるか~
フタの開け易さとるか~~~
他のにするか~~~~~~~
毎日、圧力鍋選びに迷ってます
5合の炊き込みご飯炊くのに
何リットルのお鍋買えば良いのかも分からな~い
誰か~~~~~助けて~~~
※1月2月の2ヶ月間を
自宅ショップの冬季休みとすることに致しました。
この期間は
お早めにご予約いただけましたら
平日でもショップを開けることが可能ですので
ご連絡下さいませね。
なお、Webショップでは年中無休でご注文を受け付けています。
是非ご利用下さいませ。