前回と全く同じ場所へチヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました。時間も同じく6時~昼までの釣行です。
↓市川沿いテトラです(釣り座)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/27ff9c4406dbf8b5b165acfcca94a1a7.jpg)
今日は天気もよく、暑いぐらいです。
ただ海の状況は先週とは全く違い餌取り軍団が戻ってきていました。
チーム クサフグにチーム ベラ
チーム サヨリと猛襲をかけてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
オキアミはもちろん、練り餌すら持ち堪えません。
根気良く撒き餌を打ち返していると…
ウキがスパッと入り電撃アワセを入れます。
頭を振る小気味良いヒキ…
ようやく…
ようやく…
ようやく…
ようやく…っん!?
ヒキが…上がってきたのは、小さい小さいババタレでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/8ad237706ec35d92b89e5ba93009bb73.jpg)
前回よりもサイズDOWN
になってしましました。
まだまだ餌取り対策必要ですね。
引出しの数を増やさないと対応できませんでした。
↓市川沿いテトラです(釣り座)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/27ff9c4406dbf8b5b165acfcca94a1a7.jpg)
今日は天気もよく、暑いぐらいです。
ただ海の状況は先週とは全く違い餌取り軍団が戻ってきていました。
チーム クサフグにチーム ベラ
チーム サヨリと猛襲をかけてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
オキアミはもちろん、練り餌すら持ち堪えません。
根気良く撒き餌を打ち返していると…
ウキがスパッと入り電撃アワセを入れます。
頭を振る小気味良いヒキ…
ようやく…
ようやく…
ようやく…
ようやく…っん!?
ヒキが…上がってきたのは、小さい小さいババタレでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/8ad237706ec35d92b89e5ba93009bb73.jpg)
前回よりもサイズDOWN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
まだまだ餌取り対策必要ですね。
引出しの数を増やさないと対応できませんでした。
全くアタリがないと悪魔でもいいかなとか
思っちゃうこともあるんですけどねw
サイズダウンしても、本命のお顔が見れたらいいじゃないですか~^^
引き出しの数を増やそうとかすら思いつかない私です><
サヨリなんか型が良かったので、専門に狙おうかと思いました
自分は引き出しの数が少ないので、増やさなこの状況ではちょっとしんどいです
海の中の活性は高いので、餌取りさえ突破できれば良型が待ち受けていたと思うんですよね~
南側は人で場所がありませんでした!
30日はエサトリ少なかったのに31日はエサトリいっぱいいました(悲)
チヌおめでとうございます♪
またコラボよろしくお願いします♪電話ください♪
当日の餌取りは凄かったです
チヌもあと2回り程大きければ嬉しかったんですけどね~相変らず小さいほうが元気で、先に針掛りしてくるのはババタレサイズばかりです…
次回はぜひ連絡させて頂きますね~40UPの釣り方教えてください♪