仕事が忙しく
合間を縫ったプライベートも忙しく
釣りブログも釣り動画も疎かに…
こんにちは、大武ユウキです!
【サケ釣り】胆振方面で今季1本目!2019/9/21☆札幌近郊釣り日誌
良ければチャンネル登録も宜しくお願いします(^^)
天気 晴れ
最高気温 19℃
最低気温 10℃
海水温 ℃
時間: 03:20~12:00
風向き 北東
風速 0~1m
潮 小潮
満潮 07:28 124cm
干潮 00:59 43cm
満潮 18:23 149cm
干潮 12:30 93cm
今シーズン何回目だ!?
8月17日 敷生川河口 ボウズ
8月29日 錦多峰河口 ボウズ
9月17日 小樽 ボウズ
今季4戦目!
午前2時半に起床し、3時に行くとずらーと並んでる人、人、人
お?俺が入りたい場所が空いているぞ?
ラッキーと思って無事に入釣(笑)
03:20 釣行開始
まだ暗いが、月明かりが照らされて海から飛び出ている岩場は何とか見える
午前4時には俺の場所にも人が入る
ここは当たり前のように河口に投げている人がいるが、それは完全にNGだ
4時過ぎくらいからサケが跳ねだし
これは釣れるのは時間の問題と思っていたら…
クン…クン…
合わせない…重さが乗ってから…
クン…クン…ぐぅぅ~
すかさずアワセを入れて
ヒット!!
途中岩に擦れながらも何とか引き寄せ、最後は波に乗せて無事キャッチ\(^^)/
04:53 サケ♂ 64cm
暗くてすみません(^^;
ちょいブナかかった鮭をGET
ヒットルアーはサーモンロケット45gブルピンに1.5号ピンクタコベイト
餌はかつおニンニク塩締め
今シーズン初の1本!!
次は♀か?♀か?と期待を込めてキャストするも、2本目は波打ち際で痛恨のバラシ(;´д`)
波が…波が…波がこないのよぉ~( ;A;)
ヒットルアーはぐるぐるサーモンレインボー
それから日が昇りきり跳ねはたくさんあるも釣れず
粘ってみたものの、納竿となりました!
1200 納竿
次回は♀釣れるといいな( ´∀`)
洗って明るいところでパシャリ
尾ひれと背ビレがなくなっている!
最初は釣っている最中になくなったと思ったが…どこいった?
洗っているときにでもなくなったのかの??
何にしても楽しい釣りでした!!
「ロッド」
アブガルシア ノースフィールドアキアジ1303H
「リール」
SAHARA 5000XG(メインライン:PE2号 リーダー:フロロ30lb)
SAHARA C3000HG(メインライン:PE0.6号 リーダー:フロロ10lb~16lb)
「ルアー」
40g~60g
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます