そうですよ
見てください
「はちく(淡竹)」です
ゲンさんの頭よりくせ毛ですね
お隣のご主人が軽トラに乗って持ってきてくれました
(お隣と言えども150mくらい離れていますからね)
はちくって皆さんご存知でしょうか
竹です
筍のように地面を掘ってとるのではなく
竹が生えてきたところをとる、竹の赤ちゃん
皮を剥いてみると
竹です
でも筍と違ってあく抜きがいりません
こう見えてとても柔らかいのですよ
鶏と相性がいいので煮物にしてみました
春から初夏の味です
おいしかった
さて、今日のキジローです
キジローは野生だけあって、うかつにカメラを向けたりすると
殺気を感じて素早く逃げてしまいます
この時も夫がカメラを向けたとたん
あー、気付かれた
あ~あ、逃げられた
・・・・・
こんなキジローをこれからも温かく見守っていきたいと思います
ある程度伸びてしまうと、もうその呼び名ではなくなってしまうんですよね、勉強になります(^^)
軽トラで、とあったのでどれだけ大量に届いたのかと思ってしまいました( ^ω^ )
美味しそうな煮物、お写真ありがとうございます♪
キジロー、流石に鋭い目つき!
身の隠し方も上手、どこにいるか全くわからない、うん
( ̄∀ ̄)
でもなかなか上手くできて満足です
私もお隣さんが軽トラで近付いてくるのを見て
一体何を運んできてくれたのだろうとビビりました
隣家への移動も車なんですよね
キジローの隠れ方……
お前、よく野生でやってこれなたと感心しました(爆笑)