セミナーとプレ母の日 2012-05-13 00:04:19 | インポート 本日、スタッフ兼受講生としてセミナーに参加してきました。 現在通信教育受講中なので、たまたま大阪会場のセミナーのスタッフとして手伝って欲しいと頼まれまして。 いやー、行って良かったです!これからも遠い道のりですが、字幕翻訳家を目指して頑張ります。 そして、あろうことか財布を忘れた私を、会場の新大阪まで迎えに来てくれた家族と、オステリアコンフロントにて母の日ディナー。 なんとも贅沢で幸せな1日でした。 « 長女のウィルス性胃腸炎 | トップ | 母の日プレゼントと北摂マダ... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (のりのり) 2012-05-13 04:49:30 財布忘れスーパーでの支払い時に気づいたことある{汗}会場までどうやって行けたん?母の日ディナーいいな{ラブ}翻訳頑張って{スマイル} 返信する Unknown (ホステス) 2012-05-13 07:54:43 <色:#ff0000>のりのりちゃんへ</色>行きはパパが車で会場まで送ってくれてん。ほんまはバスで行こうとバス停で並んでたんだけど、バスが到着したと同時に電話がなって「送っていくから乗らんと待ってて」って言ってくれて。もし間に合わずにバスに乗り込んでたら、降りるときに「財布がない!」って大恥かくとこやったわ。お昼ごはんは謝礼でいただいたクオカードを早速使って食べれました。ほんま焦った{げっ} 返信する Unknown (ノンノン☆) 2012-05-13 14:08:36 まさにサザエさんや~んo(^▽^)o旦那さんが送ってくれるってのは、何か直感が働いたんやろうなー(^^)勉強、頑張ってるんやね。夢に向かって頑張ってねp(^_^)qディナー美味しそう( ´ ▽ ` )ノ 返信する Unknown (もも) 2012-05-13 21:52:24 びっくりしたでしょうねー財布忘れたなんてwwwちょっと面白いですねー 返信する Unknown (ヒゲ夫) 2012-05-14 13:05:09 財布忘れた経験は何回かあるけど、ホント恥ずかしいもんです{汗}昔(学生の頃)、財布も定期券も小銭入れも忘れてしまい、身動きが全くとれず困りました。駅近くの見ず知らずの家に飛び込み、「公衆電話で電話したいから10円貸して{涙}」ってお願いしたことあります。その家の人は、かなり不審がってたけどこちらの事情を察知し、「10円じゃ足らんやろうから」って100円くれました{ルンルン}まぁ、今思い出しただけでも恥ずかしいけど…{げっ} 返信する Unknown (cocco) 2012-05-14 18:20:27 うわー。そうかー、何となくユッチィは語学をヤッってた的な気がしてたけど、活かしちゃえちゃうのねー。すごーうい。それに比べて私の大学で学んだ物は一体なんだったんだろう・・・時代に取り残されてるよなー。3番目もてを離れつつある今、スキルのない私を痛感するね。もうね、仕事で頑張る自分は子供が居るとなかなか無理なので(子供の突発な事に対応したいしね)今世は育児と決めたのよ。あとは夫の手伝いと自分の健康を管理して。来世ガンバロうっと。 返信する Unknown (ホステス) 2012-05-15 09:19:01 <色:#ff0000>ノンノン☆ちゃんへ</色>ほんと、勘のさえる旦那様に感謝です・・・どうせならもっと勘をきかせて「財布持った?」くらい聞いていただけたら・・・いえいえ、わたくしが悪ぅございます。勉強、頑張ってるよー。しかしプロになるまでにまだまだいろんなとこで先行投資が多額にいることがわかり・・・うーん、どうしたもんか。<色:#ff00cc>ももちゃんへ</色>夫が迎えにこれる土曜日だったから笑い話ですんだものの。平日だったらどうすりゃよかったんだか。<色:#cc00ff>ヒゲ夫さんへ</色>ほんとあせりました{涙}こういう時のためにすべての駅に友人を作っておかなくちゃ。いや、出かける前に財布を確認すれば簡単なことですけどね。最近は携帯を持ったかは確認するんだけど、財布は気をつけてなかったな・・・親切な人が100円も貸してくださってよかったですねえ。私だったら電話を貸すけどな(笑)<色:#3366ff>coccoちゃんへ</色>そうそう、先日の長女発熱のように、10歳にもなってても突然40度近い熱だしたり吐き続けたりってことがたまにおきるのよね。そういうときにそばにいてあげられるように在宅でできる仕事を・・・と考えた末にたどりついたの。でも独り立ちするまでに先行投資でまだまだ今まで以上にお金がかかることが判明してさ・・・無職の主婦が仕事を始めるためにお金を使うって考えられないよねえ?ま、乗りかけた船だと思ってあきらめて続けるけどさ。そうそう、来世でがんばるという考えでOKよね{OK}私は来世もそこそこ楽できるように、今世でもそこそこ頑張っておきたいのさ(笑)でも旦那様のお仕事のお手伝いも十分大変だと思うよ。がんばれ~{旗} 返信する Unknown (mune) 2012-05-15 19:51:23 母の日ディナー素敵{ラブラブ}ええ、ええ、我が家は母の日は何にもありませんでしたわよ{りんごちゃんNG}私は、財布は持ってても中身がからっぽなんてこともありましてよ{ハッピー}やっぱり字幕翻訳やるんだぁ{パチパチ}応援してるよ{グッド} 返信する Unknown (wakaba) 2012-05-16 11:15:42 お邪魔します。ブログちゃんと続けてるね、すご~い。勉強もコツコツしていて尊敬します。私はダイエットが完全停滞期に入ってます。ゆちちゃんのがんばりを見て気合入れなおさないと!! 返信する Unknown (ホステス) 2012-05-16 23:57:48 <色:#33cc33>muneちゃんへ</色>あ、おんなじ。財布をあけたらお札が一枚も入ってなくてびっくりなんてことしょっちゅう。レシートは山ほど入ってるんだけどね。だからお金が入ってないことに気がつかない(笑)えへ、とうとう公開しちゃいましたー。muneちゃんとこで初めてこっそり告白したんだよなあ。まだまだ遠い道のりだけどがんばるわ!<色:#6699ff>wakabaちゃんへ</色>wakabaちゃんもブログ再開したやん。時々のぞいてるからまた更新がんばってー。って、私も携帯からメール送信ばっかりだから中身のうすっぺらい記事ばっかですけど。勉強もコツコツ・・・というか、お金かけてるからもう今更引き返せないというか{涙} 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
会場までどうやって行けたん?
母の日ディナーいいな{ラブ}
翻訳頑張って{スマイル}
行きはパパが車で会場まで送ってくれてん。
ほんまはバスで行こうとバス停で並んでたんだけど、バスが到着したと同時に電話がなって「送っていくから乗らんと待ってて」って言ってくれて。
もし間に合わずにバスに乗り込んでたら、降りるときに「財布がない!」って大恥かくとこやったわ。
お昼ごはんは謝礼でいただいたクオカードを早速使って食べれました。ほんま焦った{げっ}
旦那さんが送ってくれるってのは、何か直感が働いたんやろうなー(^^)
勉強、頑張ってるんやね。
夢に向かって頑張ってねp(^_^)q
ディナー美味しそう( ´ ▽ ` )ノ
ちょっと面白いですねー
昔(学生の頃)、財布も定期券も小銭入れも忘れてしまい、身動きが全くとれず困りました。駅近くの見ず知らずの家に飛び込み、「公衆電話で電話したいから10円貸して{涙}」ってお願いしたことあります。
その家の人は、かなり不審がってたけどこちらの事情を察知し、「10円じゃ足らんやろうから」って100円くれました{ルンルン}
まぁ、今思い出しただけでも恥ずかしいけど…{げっ}
そうかー、何となくユッチィは語学をヤッってた的な気がしてたけど、活かしちゃえちゃうのねー。
すごーうい。
それに比べて私の大学で学んだ物は一体なんだったんだろう・・・時代に取り残されてるよなー。
3番目もてを離れつつある今、スキルのない私を痛感するね。
もうね、仕事で頑張る自分は子供が居るとなかなか無理なので(子供の突発な事に対応したいしね)今世は育児と決めたのよ。
あとは夫の手伝いと自分の健康を管理して。
来世ガンバロうっと。
ほんと、勘のさえる旦那様に感謝です・・・
どうせならもっと勘をきかせて「財布持った?」くらい聞いていただけたら・・・いえいえ、わたくしが悪ぅございます。
勉強、頑張ってるよー。
しかしプロになるまでにまだまだいろんなとこで先行投資が多額にいることがわかり・・・
うーん、どうしたもんか。
<色:#ff00cc>ももちゃんへ</色>
夫が迎えにこれる土曜日だったから笑い話ですんだものの。
平日だったらどうすりゃよかったんだか。
<色:#cc00ff>ヒゲ夫さんへ</色>
ほんとあせりました{涙}
こういう時のためにすべての駅に友人を作っておかなくちゃ。
いや、出かける前に財布を確認すれば簡単なことですけどね。
最近は携帯を持ったかは確認するんだけど、財布は気をつけてなかったな・・・
親切な人が100円も貸してくださってよかったですねえ。
私だったら電話を貸すけどな(笑)
<色:#3366ff>coccoちゃんへ</色>
そうそう、先日の長女発熱のように、10歳にもなってても突然40度近い熱だしたり吐き続けたりってことがたまにおきるのよね。
そういうときにそばにいてあげられるように在宅でできる仕事を・・・と考えた末にたどりついたの。
でも独り立ちするまでに先行投資でまだまだ今まで以上にお金がかかることが判明してさ・・・
無職の主婦が仕事を始めるためにお金を使うって考えられないよねえ?
ま、乗りかけた船だと思ってあきらめて続けるけどさ。
そうそう、来世でがんばるという考えでOKよね{OK}
私は来世もそこそこ楽できるように、今世でもそこそこ頑張っておきたいのさ(笑)
でも旦那様のお仕事のお手伝いも十分大変だと思うよ。がんばれ~{旗}
ええ、ええ、我が家は母の日は何にもありませんでしたわよ{りんごちゃんNG}
私は、財布は持ってても中身がからっぽなんてこともありましてよ{ハッピー}
やっぱり字幕翻訳やるんだぁ{パチパチ}
応援してるよ{グッド}
ブログちゃんと続けてるね、すご~い。
勉強もコツコツしていて尊敬します。
私はダイエットが完全停滞期に入ってます。
ゆちちゃんのがんばりを見て気合入れなおさないと!!
あ、おんなじ。財布をあけたらお札が一枚も入ってなくてびっくりなんてことしょっちゅう。レシートは山ほど入ってるんだけどね。だからお金が入ってないことに気がつかない(笑)
えへ、とうとう公開しちゃいましたー。
muneちゃんとこで初めてこっそり告白したんだよなあ。
まだまだ遠い道のりだけどがんばるわ!
<色:#6699ff>wakabaちゃんへ</色>
wakabaちゃんもブログ再開したやん。時々のぞいてるからまた更新がんばってー。って、私も携帯からメール送信ばっかりだから中身のうすっぺらい記事ばっかですけど。
勉強もコツコツ・・・というか、お金かけてるからもう今更引き返せないというか{涙}