うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)

2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。

毎日家族揃って食事

2020-04-28 21:36:00 | おいしいごはん
在宅ワークの夫と違って、現場での仕事がメインの私は毎日出勤。
ゴールデンウィークも出勤。
車通勤で三密さえ避けていればコロナの恐怖も感じず元気に働けることに感謝しつつ。
そして何より嬉しいのが、娘たちが毎日美味しいものを何かしら作ってくれている!
お陰でフル稼働のオーブンは先週壊れて買い替えたけど。
今日は次女🐵のちぎりパーン
これ、売れるんちゃう?いくらで売れるかなあ?とすぐお金に換算して考える卑しい癖直したい

夕飯はコロナ支援で夫が買ってきた長野のサフォーク羊肉🐏
もちろんコックは次女🐵



また外で食べてるし。とうとうライトまで買ってきたし

コロナ支援と聞けば肉でもスイーツでもお取り寄せがマイブーム。
買えば喜んでもらえるし、何より美味しいものをこんな機会だからこそご縁があって送っていただけて味わう幸せ。

毎日テレビでは暗いニュースを耳にするけど、生活の中ではプチハッピーを感じていたいですね。

おじいちゃん免許返納おめでとう

2020-04-23 20:01:00 | イベント
コロナ怖い…
大好きな岡江さんの訃報には驚き過ぎたしショックでか過ぎる…
みんなに好かれる良い人過ぎたから、もうお役目終えてお迎え来たのかな…
しかも最後にみんなに大きなメッセージ遺して…

と、テレビの報道を見て悲しみながら長女と作ったちらし寿司ケーキ。







そう、今日は義父が免許返納したお祝いなのです。
私の妊婦時代や娘らの塾や学校の送迎では大変お世話になりました。
60年の運転生活で大きな事故ひとつなく無事に卒業されました。

ケーキも手作りしたかったけど、この長い休暇で毎日のように酷使されたオーブンは成仏してしまったので、近所の美味しいケーキ屋さんに作ってもらった
『ハチミツとピスタチオとカシスのムース』



おじいちゃん、長年ご苦労様でした!
これからは嫁タクシーをご利用くださいませ〜。

娘たちのプチ反抗

2020-04-11 12:46:00 | 日記
非常事態宣言が出され、不要不急の外出は禁止になったはずなのに。
大1と高2の娘が隣市の駅前まで1時間もかけて歩いて行くと言う。
『何しに行くん!?あかんやん!!』
と止める私に
『献血してくる。今血液不足で大変やねんて。献血は不要不急ちゃうねんで。』

ん〜〜。命がけで出かけることなんか?
でも輸血が足りず命を落とす人もいる。
ん〜〜。娘の勝ちか。
命がけで他人の命を救おうなんてヒーローかよ🦸‍♀️
親としては許したくないけど許してしまった。
と言うか、反対したところで、最近あまり親の言うこときいてくれへん。遅い反抗期やな。

『せめてちゃんとマスクして行くんだよー!』

と、言うの忘れて仕事に出てきてしまった…
聞いたらちゃんとして行ったとラインが。
子どもはしっかり成長してるんだなあ。



年度替わりにフラの生徒さんにいただいた寄せ植え。こんな時だからか余計に春らしい花たちに癒されます🌹こんなに春を感じたことはかつてなかった気がする。
行動が制限されると、五感が研ぎ澄まされのかな?それはいいことだ❣️

メルカリとお庭カフェ

2020-04-08 17:23:00 | 日記
教室での始業式があった次女を迎えに行った帰りの車窓からの花見🌸







お昼は買ってきたパン🥐をお庭で。






家に溢れている、もう読まなくなった絵本と着なくなった服をせっせとメルカリ&処分。時間があるからはかどる〜。

その間に長女が高校のクラブ仲間とグループライン通話しながら(イマドキ!)ミルクレープを作り、次女がダルゴナコーヒー(初耳!)を作ってくれたのでまた庭に出てティータイム。







テレワークできないので明日からまた仕事だけど、家に家族全員いてもそんなにいやじゃないなあ。(実はすごくびびってた(笑))いやじゃないどころか、すごく助かってるし。
いい子らに育ってくれてありがと。

うさんぽと庭食と夜桜ウォーキング

2020-04-06 20:48:00 | 日記
夫はテレワーク、娘らは長い春休み、私も今日は仕事なし。(テレワークできない職種なもんで)
そんな5人とウサギ2羽で窮屈な生活に彩りを(笑)









今日はたっぷりうさんぽタイム。

『夜は外でご飯食べよ!』
と私がふと思いついたまま口に出すと
長女がビビンバ、次女がスイーツを作って提供してくれるという夢のようなディナータイム。ご飯作ってくれるってサイコーの幸せ…




5人でワードウルフ(知ってる?)して盛り上がりつつも少し寒くて1時間で退散。せめてホットワインにすりゃよかった。

テレワークで運動不足の夫に付き合って食後にナイトウォーキング。
家にいてもスマホばっかりの三女も今日はウォーキングに半ば強引に連れ出したった。



いやいやついて来たのかと思いきや、公園でめちゃ楽しんどるし。

さて、明日にも緊急事態宣言が発令されそうで学校もお稽古も職場も振り回されてます。
これ以上感染を広げないために、一日も早く終息させるために。
3つの密を避けて生活しましょう。

ただ、家庭内でのDVや虐待が益々増えそうでそれが心配。家庭での弱者が辛い思いをしませんように…お互い思いやりをもって暮らせますように。そして、向き合うのがしんどい時は無理に向き合わず、背中合わせになって時が過ぎるのを待つ。誰が正しい、どれが正解だなんて誰にも分からないから。
どうか、ストレスの溜まったおとーちゃんおかーちゃんに怒鳴られて震える子どもが増えませんように。
あ、うちの子は震えてないからだいじょーぶ(笑)

早く世界中が元気になりますように🌈