うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)

2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。

パクチー祭り

2020-05-30 21:23:00 | おいしいごはん
お久しぶりの投稿です。
相変わらず家族は元気にステイホーム。
私は元気に出勤と、プライムビデオ三昧。
ボーッとドラマ見てるだけなのは罪悪感があるのでストレッチしたりウクレレのアルペジオ練習しながら今は『仁』にハマってます(笑)

義弟の畑でパクチーが大量に育ったので、お友達ファミリーと久しぶりの再会でパクチー収穫祭。各ご家庭で今夜はパクチー祭りが催されていることでしょう

我が家は三世代三家族で羊肉とパクチーの鍋





思いつきで麦焼酎に刻んだパクチーを漬けたものをレモンサワーで割ってみた。




え。めちゃくちゃ美味しいんですけど

ちょっとパクチー酒にハマりそう

…カメムシの臭いに似ているのは気が付かないフリをしておこう…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさんぽといちごタルトと沖縄料理と。

2020-05-13 19:53:00 | おいしいごはん
今日もお天気が良かったのでお庭でうさんぽ。





次女の高校だけはオンライン授業もイマイチ多くないようで相変わらず料理の腕前を上げてます。


今日のおやつはクリームチーズカスタードいちごタルト。
売れるんちゃう?←私流最高の褒め言葉。

晩は昨日の次女の豚の角煮の残りと
暑いのでゴーヤチャンプル。
夫は泡盛。急遽沖縄料理店開店です。




テレワークでヒゲ伸ばし放題。

ほんとの沖縄料理店に行けるのはいつになるかね〜。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日ありがとう

2020-05-10 23:59:00 | イベント
今日は母の日でしたね👩‍👧実家の母と、まるで母親のように私を可愛がってくれる叔母にはマイブームのコロナ支援で鰻を送りつけ、夫の母と私はお料理しなくていいよう晩は家族でつるやさんのお寿司🍣
7人前お任せで!と予約しておいたら、我が家の全員の好みをよく把握してくれてるのでこんな豪華な桶にしてくれました。



デザートはモロゾフの母の日ケーキ。 



見た目も可愛くてチーズケーキも美味しかった

最近パン職人のような次女は家族に好評のちぎりパンをまた作ってくれてました



三女は一人でコソコソ買い物に行ったと思ったらこんな可愛いプレゼントとお手紙を用意してくれてました



みんなどうもありがとう

小さい頃から大人になってもずっと助けてくれる母。
結婚してから娘のように大事にしてくれる夫のお母さん。
こんな私を『大好きなお母さん』と大事に思ってくれる娘たち。
世の中はコロナで大変だけど、家族は変わらず私に寄り添ってくれてて幸せだなあ。
私も家族や友人、周りの人たちを幸せにできるよう頑張るね





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ支援スイーツ編

2020-05-06 15:42:00 | コロナに負けるな
どこもかしこもコロナで大変な思いをしておられますが…
まずは身近な関西の製造メーカー救済福袋セット。
販売場所がなく、廃棄される危機にある賞味期限が比較的近いお菓子たち。
賞味期限が近いといっても5〜7月までなので我が家の食べ盛り5人なら瞬殺やで!

先日は大阪のケーキ屋さんが原材料卸店救済のために安くで売り出した濃厚チーズタルトも到着〜。



せっかくなので庭で生い茂ったミントを浮かべてお庭ティータイム。


美味しすぎてもちろん瞬殺でございました。
食品ロスを防ぎ、卸店も販売店も少しだけでも利益を上げていただき、そして末端の我々がありがたくお腹に収めさせていただく。
美味しいものを食べてストレス発散して、じっとおうちで元気に過ごすことで、医療崩壊を防ぐことに繋がる。

『あんな〜時代も〜あ〜ったねと
きっと〜笑って〜話せるわ〜』

中島みゆきの『時代』を最近よく口ずさみます。
レミゼラブルの『民衆の歌』をステキなミュージカルスターたちが歌いつないでる動画も何度も何度も流して一緒に熱唱してます(笑)
歌えば元気が出ますね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたコロナ支援ご馳走

2020-05-01 15:32:00 | コロナに負けるな
さて、今回のコロナ支援にかこつけたプチ贅沢ご馳走は…
神戸三宮から、国産和牛長田牛すじ焼き!

我が家のカレーはほとんど牛すじを使うというほど牛すじ大好き一家。
なんの躊躇もなく15パックお取り寄せ。
まずは解凍してそのままタレをつけていただきました。
『お店の味やー!』と食レポ失格なコメントしか出ない無粋な家族ですが、ほんまに家では出せないお味で美味しゅうございました。それもそのはず、タレは40年継ぎ足して作られた特製ダレだそうで。

そして6連勤と5連勤の間の休日である母のために(ってわけではないが)長女がこの牛すじ焼きを使って牛丼風温玉のせを作ってくれたので久々のお庭ランチ。 




温玉のお陰で牛丼というよりすき焼き丼のような味。とーっても美味しかった。

さ、明日からも家族は家にいてね。
かーちゃんは世のため人のために働きに行くぜ!
そして美味しいご飯でも作って待ってて💖

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする