昨日は日本の広範囲で金環日食が観測されましたね~。
朝6時に起きて身支度を整え、7時過ぎから観測開始。

我が家5人で7個も日食グラスが手に入ったので、ご近所のお友達に2つプレゼント。
当日の朝、義弟夫婦も持ってないというので1つプレゼント。
みんなちゃんと用意しとけよ~
わかります
木漏れ日が日食の形(三日月形)になってるの。



直前まですごーく綺麗に見えていたのに、いざ今から金環!という時になって雲隠れ
でも日食はじっくり観察できたからよかったね。
しかしどうしても金環を見たかった娘たち

は18年後の金環日食を北海道に見に行くんだそうです。
「ママも行く
」
「パパも行く~。」
そうそう、
さんは早朝大阪を出て、淡路島で綺麗な金環を見てきたそうです。
よろしいなあ~。
朝6時に起きて身支度を整え、7時過ぎから観測開始。

我が家5人で7個も日食グラスが手に入ったので、ご近所のお友達に2つプレゼント。
当日の朝、義弟夫婦も持ってないというので1つプレゼント。
みんなちゃんと用意しとけよ~

わかります




直前まですごーく綺麗に見えていたのに、いざ今から金環!という時になって雲隠れ

でも日食はじっくり観察できたからよかったね。
しかしどうしても金環を見たかった娘たち






そうそう、

よろしいなあ~。
もう1週間以上も前の記事ですが・・・
娘たちが手芸教室で母の日プレゼントを作ってきてくれました。

UV手袋にレースモチーフを刺繍してくれた長女
と
保護者ケースをデコレーションしてくれた次女

何週間もかかって刺繍してたのもやっと完成。
左は
の作品。右は
の作品。
フルネームがばれるね・・・
大学時代の友人で、北摂(大阪北部)に住むメンバーで結成された
北摂マダムの会
第一回の開催地は私たちの母校

のふもとにあるマッシュルームでイタリアンランチ

そこからちょっと移動してマダムシンコでティータイム

わかります
上がポットで下がカップになってんの。
うちにもこんなの欲しいな~。
初めてカフェコーナーに入ったけど、なんてゴージャスな雰囲気
絶対子連れで来たくなーい。せめてオーバー10までは・・・
娘たちが手芸教室で母の日プレゼントを作ってきてくれました。

UV手袋にレースモチーフを刺繍してくれた長女

保護者ケースをデコレーションしてくれた次女


何週間もかかって刺繍してたのもやっと完成。
左は


フルネームがばれるね・・・
大学時代の友人で、北摂(大阪北部)に住むメンバーで結成された


第一回の開催地は私たちの母校

のふもとにあるマッシュルームでイタリアンランチ

そこからちょっと移動してマダムシンコでティータイム

わかります

うちにもこんなの欲しいな~。
初めてカフェコーナーに入ったけど、なんてゴージャスな雰囲気

絶対子連れで来たくなーい。せめてオーバー10までは・・・