夏休みに入る前、耳の下が腫れて
おたふく風邪かな?
細菌が入ったことによる耳下腺炎かな?
と判別がつかなかった三女

少し右側が腫れてます。
その10日後…
夜中に痛い痛いと泣くので、明かりをつけて横を見たら
大福饅頭妖怪

あまりに痛がって泣きわめくので、深夜の救急病院へ…
そして翌朝耳鼻科を受診するように勧められ、耳鼻科で抗生剤の点滴を受けた
反復性耳下腺炎にかかりやすい子は1年に1回は腫れる場合もあるとか。
やだなあ、毎年大福饅頭妖怪に遭遇するのか。
そして1週間かからず回復。
昨日は無事ピアノの発表会を迎えられました。


『紡ぎ歌』

『華麗なる大円舞曲』
相変わらずエンジンかかるのが遅い

もう少し早くから、この数日間の練習をやってればだいぶ違ったのにねえ。
毎年応援に来てくれる幼稚園からのお友達
10年前から知ってるおばあちゃん
は会うたびに
『大きくなったねえ』
と感動してはります。

これからも
と仲良くしてやってね。
そうそう、我が家では一番のほほんとしてぐーたらな
さんですが、この夏からバスケ部のキャプテンに指名されたそうです。
え、大丈夫なん
という心配半分、役職に育ててもらえる期待半分。
メンバーに支えてもらって、大きく成長してください。そして部のために活躍してね
と書いてる目の前で
「引退したくないなー。」
え
引退って来年の話
「だって去年の夏休みから今年の夏休みまでめっちゃ早かったもん。」
だったらこの1年間、精一杯頑張ったらいいでしょ。
とありきたりの話をしておきましたけど。
中2になっても相変わらずボケボケのおかしなかわいいヤツです。
おたふく風邪かな?
細菌が入ったことによる耳下腺炎かな?
と判別がつかなかった三女


少し右側が腫れてます。
その10日後…
夜中に痛い痛いと泣くので、明かりをつけて横を見たら
大福饅頭妖怪


あまりに痛がって泣きわめくので、深夜の救急病院へ…
そして翌朝耳鼻科を受診するように勧められ、耳鼻科で抗生剤の点滴を受けた

反復性耳下腺炎にかかりやすい子は1年に1回は腫れる場合もあるとか。
やだなあ、毎年大福饅頭妖怪に遭遇するのか。
そして1週間かからず回復。
昨日は無事ピアノの発表会を迎えられました。


『紡ぎ歌』

『華麗なる大円舞曲』
相変わらずエンジンかかるのが遅い


もう少し早くから、この数日間の練習をやってればだいぶ違ったのにねえ。
毎年応援に来てくれる幼稚園からのお友達

10年前から知ってるおばあちゃん

『大きくなったねえ』
と感動してはります。

これからも

そうそう、我が家では一番のほほんとしてぐーたらな

え、大丈夫なん

という心配半分、役職に育ててもらえる期待半分。
メンバーに支えてもらって、大きく成長してください。そして部のために活躍してね

と書いてる目の前で

え



だったらこの1年間、精一杯頑張ったらいいでしょ。
とありきたりの話をしておきましたけど。
中2になっても相変わらずボケボケのおかしなかわいいヤツです。