子どもの言葉っておもしろくてかわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
1歳10ヶ月の次女
は年齢の割にははっきりとしゃべり、意思疎通もほぼできる。
しかし言い間違いも多々あってそれが何とも言えずかわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
では、以下の言葉を正しく変換せよ
1.がぶりす
2.はみぎき
3.おかいもも
4.ぱじゃじゃ
5.とぅーてぃーとっと
4歳の長女
はさすがにもう言い間違いはほとんどないが、唯一思い出せる言い間違いでは
くりくます←クリスマス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
かわいいからそのまま訂正せずにほおっておいたのに、幼稚園で正しく直されてきてしまった。ちぇ。
では上の問題の回答です。
1.カルピス
2.はみがき
3.おかいもの
4.パジャマ
5.雪だるま
5
は難しかったでしょう。母である私も最初「
」と理解不能でしたが、ある日雪が降っている光景を見て歌いだした次女。
「
とぅーてぃーとっと あられや とっと
(ゆきーやこんこん あられーや こんこん)」
それを聞いて「ぴん
」ときた母
でした。
娘語録ついでにもうひとつ。
最近ちょっとしたことで怒りモード炸裂
の母
に向かって
「もお、ママったらおこりんぼさん
」
「誰のせいで怒ってると思ってるの
いややったら怒らせんとって
」
「あのね、ママ、怒らないでね、おくちで『だめよ』ってやさしくいってくれたらいいんだよ」
「・・・」
4歳児に諭されてしまった。はい、ごもっともです。反省します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
後悔と反省を繰り返して母という大きな人間に成長していくんだなあ(いけるのか?)
ごめんよ、娘たち。まだまだ未熟なママで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/31.gif)
に清き一票を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
人気ブログランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/179.gif)
旦那ちゃまのブログもごらんください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
1歳10ヶ月の次女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
しかし言い間違いも多々あってそれが何とも言えずかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
では、以下の言葉を正しく変換せよ
1.がぶりす
2.はみぎき
3.おかいもも
4.ぱじゃじゃ
5.とぅーてぃーとっと
4歳の長女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
くりくます←クリスマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/108.gif)
かわいいからそのまま訂正せずにほおっておいたのに、幼稚園で正しく直されてきてしまった。ちぇ。
では上の問題の回答です。
1.カルピス
2.はみがき
3.おかいもの
4.パジャマ
5.雪だるま
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/17.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
それを聞いて「ぴん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
娘語録ついでにもうひとつ。
最近ちょっとしたことで怒りモード炸裂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
4歳児に諭されてしまった。はい、ごもっともです。反省します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
後悔と反省を繰り返して母という大きな人間に成長していくんだなあ(いけるのか?)
ごめんよ、娘たち。まだまだ未熟なママで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/179.gif)
旦那ちゃまのブログもごらんください
もう、なんてラブリーな会話{ラブ}かわいいねぇ{OK}
問題の1・4・5はずれてしまいました{げっ}
参加賞だけでももらえるかしら{汗}
長女ちゃんしっかりしてるのねぇ{パチパチ}おくちで優しく「だめよ」なぁーんて{キス}怒りも静まるわね{クローバー}
寝る前にゆっちぃのブログで優しい気持ちにさせてもらいました{スマイル}ありがとう{スリープ}
私は1と5をはずしたわっ{ショック}
長女ちゃんったら、かわいく諭してくれちゃうのね、うらやましいわ{ルンルン}
うちの長男は、逆ギレだもんな・・{げっ}
私も、母という大きな人間に成長したいわ{流れ星}
お互い、頑張りましょうね{グッド}
私も1と5をはずしてしまいました。おしい{汗}
長女ちゃんもかわいいね{キス}
ホント子供に諭されることってあるよね。
私も「はいはい」って返事したら、
長男に「はい」は1回って注意されました{怒}
ちょっとむかついてしまった私は、
親としてまだまだです{ごめんなさい}
私も1と5わからなかった{グズン}
子供の言葉っておもしろいね。今は息子の言葉が楽しいけど来年は姫、しゃべってるかな?
長女ちゃんも優しく諭すなんてかわいいね{ハート}私もね息子に「ママ怒ってない?」ってきかれるの。そんなにおこってるの?と反省だよ
私も1と5はハズレましたぁ{BOO}
家も1歳7ヶ月の次男が宇宙人語をしゃべり始めてきてたまらんです{ラブラブ}
長女ちゃんのお姉ちゃんげな言葉も聞いてる分には可愛いだす{いちご}
私も長男によく注意されます。とほほ{げっ}
私は、毎日反省の日々・・・まだまだ未熟だわ{汗}
5だけわからなかった{ごめんなさい}
うーん、可愛い次女ちゃん{ラブラブ}長女ちゃんはしっかり者だねー
うちも長男にはよく注意されます・・ゆみゆみと一緒で素直に聞けない大人気ない可愛い!?ママでーす{YES}
あら、4を外したのはわかめちゃんだけだわよ{ため息}次回健闘を祈るわ{クローバー}
参加賞は、「ゆち家お泊り券」でどう?{ハッピー}
<色:#ff00cc>あーしゃんへ</色>
あんまり立派に諭されるのでビビるわ{汗}
逆ギレするくらいのほうが子供らしくていいわよ{OK}
<色:#cc0000>ゆみすけ隊長へ</色>
あはは、一緒だ~。私も「はいはい」と言ったら長女に「はい、は一回でしょ」って言われる。「うん」と言っても「はい、でしょ」と叱られる。どっちが母親だかわかんないわ{ごめんなさい}
<色:#996633>せぴあんへ</色>
うちもよく「怒ってない?」って聞かれた時期あったわ。「もういいよ」って言うまで「ごめんなさい」を連発するとかね。そんなに怒られるのが嫌なら怒らせるな{怒}と思ってしまうわ。生まれた時は「元気に育ってくれればそれだけでいい」と聖母マリアのような心だったはずなのに{ハートブレイク}
<色:#99cc33>もこもこさんへ</色>
ほんと、毎日同じことばかり反省してるよ{げっ}成長が遅いのよね、この歳にもなると。(歳のせい?)みんなで一緒にゆっくり成長していきましょ。そしてばーちゃん位の歳になったころに穏やかになるのだ、きっと{ひらめき}
<色:#ff9933>りんちゃんへ</色>
すごい!1がわかったのはりんちゃんだけだよ~。四問正解もりんちゃんだけ{王冠}
優勝者には参加賞の「お泊り券」に加え、「手料理試食券」も差し上げます。お泊り券は素泊まり、っちゅうことで{スマイル}
歯磨き、お買い物しかあたってない!!
おしゃべりじょうずね~☆
でも、そういう言い間違いって可愛くって、訂正したくないよね。
私も訂正しないよ~。
しかも、長男(7歳)もいまだにちょこちょこ言い間違ってるし・・・。
こっちは、訂正してるけどね~☆
そうなのよ~。かわいいからそのままでいっか{ハート}と放置してたら、姑に「直してあげないと直らないのよ」と当たり前のことを言われちゃいました{ハートブレイク}子供をおもちゃにすんなってことかしらね{ごめんなさい}