昨日の日曜日。長女
の幼稚園がお休みなので三女
の沐浴をお手伝いしてくれました。
シャンプーしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/323ffe8486f72f556d1376bfad82e59e.jpg)
右のおてて洗ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9b/3de42927e5f535914431f9dfb7286abf.jpg)
ほんと、小さなおかーちゃんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
次女
はまだ赤ちゃんのお世話に興味ないのか、
「わたし、アリエル(リトルマーメイドのDVD
)見てる。」
と素っ気ないものです。
まあ、邪魔されるよりはいいんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
その後、大雨の中
私
の実家の父が
ちゃん出産のお祝い
を持って来てくれました。
一緒にお昼も食べて行ってもらうように初めから話してはいたのですが・・・
お昼が済んでもまだ
に付き合って折り紙折ってくれてました。
パパ
が買いに行ってくれていた和菓子
とお茶
が済んでもまだ
に付き合って飼っているグッピー
を眺めていました。
父のお土産のお菓子とコーヒー
が済んでもまだ
に付き合ってトランプしてくれてました。
「今日はどうもありがとう。じゃ、そろそろ・・・
」
とはこっちからは言えないし。でももう夕方だし。
普段母と二人きりのぬれ落ち葉のような寂しい暮らしとうってかわって、かわいい孫たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
に
「おじいちゃま~、絵本読んで~
」
「じぃじ~、こっちついてきて~
」
とひっぱりだこなのが嬉しくてしょうがなかったんだろうな~。
がちょうど散髪の予約の時間が近づいたので出かける、と言うとやっと父も重~い腰をあげて
「じゃあ
さん途中まで送ってくれる
」
と帰っていかれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
後で実家の母に電話をすると
「んもぅ、お父さんったら忙しい夕方までお邪魔して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
も横になれなくて疲れたでしょう
ごめんなさいね・・・」
と非常に恐縮してました(笑)
いいのよ~、久しぶりにおじいちゃまに会えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
も喜んでたし。
義母
には私から謝っておいたけど、
「核家族ならもっとお父さんも遊びに来易かっただろうけどね。こうして同居してるから、何かの時くらいしか来てもらえないんだから。ゆっくりしてもらえてよかったわ。」
と言っていただけました。
そうか~、義両親の手前、孫の顔も自由に見に来れなかったのか・・・
もっと実家に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
を連れて顔を出そう
と思った休日でした。
人気者の若々しいおじいちゃま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/70354234b7e1ee22098f514516b04ae6.jpg)
・・・ちゃうっちゅーねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
おじいちゃま、気分上昇中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
↓ぽちっ
人気ブログランキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/179.gif)
旦那ちゃまのブログもごらんください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/45.gif)
シャンプーしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/323ffe8486f72f556d1376bfad82e59e.jpg)
右のおてて洗ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9b/3de42927e5f535914431f9dfb7286abf.jpg)
ほんと、小さなおかーちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
次女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/97.gif)
と素っ気ないものです。
まあ、邪魔されるよりはいいんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
その後、大雨の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/45.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/176.gif)
一緒にお昼も食べて行ってもらうように初めから話してはいたのですが・・・
お昼が済んでもまだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
パパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/86.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/88.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/133.gif)
父のお土産のお菓子とコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/112.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
とはこっちからは言えないし。でももう夕方だし。
普段母と二人きりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
とひっぱりだこなのが嬉しくてしょうがなかったんだろうな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
「じゃあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
と帰っていかれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
後で実家の母に電話をすると
「んもぅ、お父さんったら忙しい夕方までお邪魔して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/51.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
と非常に恐縮してました(笑)
いいのよ~、久しぶりにおじいちゃまに会えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
義母
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/49.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/49.gif)
と言っていただけました。
そうか~、義両親の手前、孫の顔も自由に見に来れなかったのか・・・
もっと実家に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/117.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/45.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
人気者の若々しいおじいちゃま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/70354234b7e1ee22098f514516b04ae6.jpg)
・・・ちゃうっちゅーねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
おじいちゃま、気分上昇中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
↓ぽちっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/179.gif)
旦那ちゃまのブログもごらんください
そだね~、末っ子はいつまでたっても小さいままでいて欲しい気がするわ。うちはほんまに小さいからちょっとその点心配ですが{ハートブレイク}
まあ、今日でもお腹にいたとしたらまだ<太>37週</太>だしね。
小さくても寝てばっかりでもそりゃあ仕方ないよね{汗}
ぴかちゃん、大変だ~{げっ}かわいそうに{グズン}お大事にね{花束}
<色:#ff00cc>ひろっちさんへ</色>
やっぱりおんなじですね~{家}
お盆と正月にしか帰省しないんですか{はてな}もしかして遠方でしょうか。それは寂しいですね~。実家に帰るとなーんもしなくてすむから子供のため・両親のためよりも<太>自分のため</太>に帰省したいですもんね~{ルンルン}
<色:#cc00cc>ゆみちゃんへ</色>
違うよ~、私の手、そんなに大きくないよ。
だって1枚目の写真の頭洗ってる手は{ねこ}の手だけど、それと比較してもすっごい小顔でしょ~{はてな}
実家の母はね~、「いつ帰っていい{はてな}」って聞いても「腰が痛いから今はちょっと・・・」と敬遠されてるのよ{グズン}
{うさぎ}{ねこ}{さる}{ねずみ}が帰省したら、まめに動き回る母は間違いなく腰が悪化するとわかってるからね{ショック}
<色:#3366ff>りのちゃんへ</色>
{ねこ}が入園するまではちょくちょく帰ってたんだけどね。
今は毎日幼稚園だのお稽古だのって忙しいし、何より母の腰が悪化すると悪いからね~。私一人が帰省するならまだしも、こぶ3人も連れて帰省したら母が動かざるを得ないやん{はてな}
早く元気になって欲しいわ{流れ星}
<色:#00ff33>ぱんな☆っちへ</色>
搾乳のアドバイス{メール}ありがとね{ラブラブ}
そうか{ひらめき}写メを送ればいいのね{ルンルン}
って、うちの両親、{携帯}も{パソコン}も持ってません{涙}
典型的な田舎のじじばばですわ~{汗}
お爺ちゃま本当に可愛くて仕方なかったんだろうね~
娘の孫娘だし ゆっちが小さい頃とか思いだしちゃったりもしてたんじゃない??
うちのジィもトラライオンが可愛いらしくムービー写メ送ったら全部保存してるらしいよ ゆっちも帰れなくとも写メ送ってあげたら?喜ぶと思うよ
ホントに{さる}ちゃんにソックリ{びっくり}
相変わらず{ねこ}ちゃんは気が効くお姉ちゃんだね{キラリ}
{さる}ちゃんは興味ないんじゃなくて
ちょっと{ねずみ}ちゃんに嫉妬してるのかな?
難しい立場(次女)だしお年頃だよね{汗}
そっかぁ。。。おじいちゃま楽しかったんだろうね~{ルンルン}
そりゃ、孫に会えたら離れがたいしね。。。
近いんだから、もう少し頻繁に帰ってもいいのに~
孫の顔見せてあげることが何よりの親孝行になるはずだし{グッド}
え?顔がゆっちの握りこぶしより小さいの?
ゆっちの手が大きいんじゃない?{ショック}
一枚目のお顔は特に{さる}ちゃんに似てる気ガスるわ~{ドキドキ}
そうかぁ、おじいちゃま楽しかったんだね~{キラリ}
{にわとり}さま、すばらしいお言葉だわ{超びっくり}
姑の鏡ね。
ゆっち、お母様も腰が痛くて大変だろうけど、
顔見せるだけでも幸せだから、
実家にも行ってあげてね{ダッシュ}
↑顔みたいでしょ?って休みのたびに長々帰省する私{汗}
かなり迷惑がられてるわ~
{ねずみ}ちゃん小さくって可愛い{ドキドキ} お風呂も泣かなくって超おりこうさんですね~ {グッド}
私もダンナの親と敷地内同居してるんで、私の親は恐縮しちゃって引越ししてからは、家に遊びに来る事はなくなってしまいました・・・ 盆と正月に帰省した時は、めっちゃ二人の娘と遊んでくれるでど、実家の近くにトイザラ○なんてあるもんだから、子供たちは、実家=トイザラ○って感じになっちゃってます{怒}
この前なんて、せっかく帰省したのに2日連続連れて行かされちゃいました{火} あそこ、潰れてくれないかなぁ~ {BOO}
新生児って、独特のかわいさがあるよね~{ルンルン}
だから、末っ子はいつまでたってもチビでいてほしい気がするわ{ひらめき}
ほんと、ちっちゃいね~{キラリ}でも、この前までお腹にいたと思ったら、大きい気がしない{はてな}
{ねこ}ちゃんの、チーママ{キラリ}この先もずっと続くよ~{グッド}
うちも、ぴーこがいる時はぴーこに「かぁかん」って言ってるよ{ハートブレイク}
今、ぴかがヘルパンギーナになってて・・・{どくろ}
飲めない食べれない生活なの{ダウン}でもね・・・病気の時は、なぜだかダンナから
離れないのよ。
ダンナが仕事に行こうもんなら・・・玄関で号泣よ{爆弾}
しかも、「とうさん」って言えないからこれまた「かぁかん」って言いながら・・・
本当のかぁかんの存在は・・・{おばけ}
っつーことは、今日は当直{はてな}お疲れ様{汗}
ぜひぜひ{ねこ}{さる}{ねずみ}と遊んでやってね~{ラブラブ}
しばらくPCがこわれているので、ヤプログのほうが見れなくて、、(TT)
職場のPCでやっと見れた!かっわい~~
また遊びに行かせてね~~{ラブ}
そうよね~、やっぱり「娘の新居」と「娘の嫁ぎ先の実家」とでは全然違うよね。ふらっと遊びに行こうにもなかなかね~。
ということは、うちの娘たちも長男の嫁と結婚して相手の親と同居となれば、私たち{いぬ}{うさぎ}は自由に遊びにいけないのか{汗}
あ、ノンノン☆ちゃんちの長男君と{ハート}だったらノンノン☆ちゃんと遊べるから喜んでお邪魔するわね~{ラブ}
そうそう、これは{ねこ}の手よ。ほんっと小さいよ。私の握りこぶしより顔ちっちゃいもん。明日は検診なの。退院時より大きくなってるかな~{ドキドキ}
腰痛のお母様の分も孫達と遊んだんちゃうかな{はてな}
うちも実父、最近はなかなか来ないな~{げっ}
長女だけの時は義母も働いてたから着やすかったのかよく食材買い込んで来てくれたけど次女が生まれてから義母が仕事辞めちゃったからそれからパッタリ・・・{汗}
近すぎるから({うさぎ}さんよりかなり近いと思うわ)逆に行かないような気もするし・・・たま~に日曜日の昼食を一緒にするくらいかな{なんで}
同居じゃやっぱり来にくいんだろうね~{ごめんなさい}
{ねこ}ちゃんが{ねずみ}ちゃんの頭洗ってるんだよね?
じゃかなり小顔だね~{ラブ}手も力いっぱいグーにして可愛いね~{YES}
おじいちゃま、若いっ{超びっくり}と思ったら{いぬ}さんやん{怒}
私も小さい頃、父親に「飛行機~{飛行機}」ってやってもらったな~懐かしい{ルンルン}
これまたまおちゃんは実家が遠い割にまめに帰ってるよね~。帰省代もばかにならないでしょ{はてな}東京にいた時、帰阪するたびにものすごいお金が飛んで行ってたわ{汗}
{にわとり}「これ、帰省費の足しにして{大入}」
といただける時もあったけどね・・・ない時は・・・{げっ}
{ねこ}にも似てるとは思うけど、この頃の写真を見るとやっぱり{さる}{ねずみ}は激似だわ。
<色:#ff9900>たきちゃんへ</色>
そうだね~、やっぱり孫の存在って癒しになるっていうしね~{キラリ}
普段孫と暮らしてないから、余計に楽しかったのかも。
これが毎日だといくら優しいおじいちゃんでも「うるさ~い{爆弾}たまにいは静かに暮らさせろ~{怒}」ってなりそうだよね(笑)
そうは怒鳴らない義父は素晴らしいわ{パチパチ}
たきちゃんは4人連れて両方の実家によく顔出したりするの{はてな}
{ねこ}ちゃんの、「おじいちゃま~」は、とってもかわいいですね{ルンルン}
お子さん3人連れての里帰りは、大変でしょうね。でも、落ち着いたら、おばあちゃまにも、ゆっくり{ねずみ}ちゃん会わせてあげて下さいね{スマイル}
{さる}ちゃんかと思ったわ{汗}
ってことは・・・3姉妹は{いぬ}さん似{はてな}
{ねずみ}ちゃん、もう外に出せそうなくらいしっかりしてるね~{パチパチ}
そうそう{うさぎ}さん・・あなたは実家に帰らなすぎよ{怒}
ほれ私を見てごらん{超びっくり}
遠く離れていてもほぼ毎月帰ってるわ{YES}
まあ実家にいてもする事はないんだけどね{ハートブレイク}
でも孫の顔見るだけで癒されるみたいよ~{キラリ}
やっぱり{はてな}どこも同じなのね~。
実家まで車で20分ほどの距離だからそう遠くはないんだけど、なんせ今は腰痛がひどい母なので子連れで帰っても、私が手伝ってあげられるどころか、母の仕事を増やすだけだとわかっているのでなかなか帰れません{グズン}
長男くん、さっすがちーパパ{パチパチ}
次男くんは・・・盛り上げ係ね{OK}
家もそうだよ~。
だから、私も<太>しょっちゅう</太>実家に行っているよ{汗}
おじいちゃま、嬉しかっただろうね~。
いくら<太>若々しく</太>ても、何十年も連れ添っているお母様と二人きりの生活じゃ(ごめんちゃい){汗}子供達の可愛さをとるよね{汗}
きっと、おばあちゃまもお孫ちゃん達としょっちゅう会いたいだろうね{超びっくり}
ゆっちぃ、実家にちょくちょく行くのよ~{超びっくり}
お姉ちゃん{ねこ}さすがだね{超びっくり}
我が家も全く同じだよ~。
長男はお手伝いしたくてしたくてお風呂場に来たけど次男は<太>水遊び</太>{怒}したくてお風呂場に来てた・・・{涙}