今日は次女
の育児サークルの日
会場となっているコミュニティーセンターの文化展の作品作りをしました。

紅葉の形に手形を押しました。
手に塗った絵の具が服やそこらにつかないよう、すぐさま手を洗いに連れて行ったのだけど、
「もっともっとぺたぺたしたかったのに~
」
とぐずって殴られて困りました
「いただきま~す
」

金曜日は長女
のお弁当作りのついでに
の分も朝のうちに一緒に作ります
「おいしいね~
」

ここまではまあまあ順調でした・・・
お昼から、
のやんちゃぶりにかなり手を焼き、いつになく叱り飛ばす回数が多かった今日
キッチン用スケール(はかり)の上皿に足をかけ、まるでトランポリンのように遊んでぶっ壊したり(遊ぶな
)
クレヨンをキッチンに転がしてたため、私の足で粉々に潰してしまったり(片付けろよ
)
食事の準備を手伝ってくれてると思いきや、納豆のパックの中のべとべとついたセロハンを床に落としたまま知らん顔してたり(落としたら拾えよ
)
ひとつひとつはそんなに怒るほどのことでもないのに、今日はずっと腹の虫がおさまらず、イライラ
ばっかりしてました
でもこのセリフには笑ってしまった。
「ママ、へんなかお~」
「ええっ
どんな顔してる
」
「こんなかお~。」

「してないよ
」
・・・してますかね
とっても口達者な
。
食事中、自分でおならしたくせに
「ママ、ぶってやったでしょ。」
人のせいにすることをもう覚えてます。大物になるよ、間違いなく・・・
のように自由奔放に生きてみたい・・・
「え
生きてるでしょ
」
と思った人は、こちらをどうぞ。
↓
人気ブログランキング
旦那ちゃまのブログもごらんください


会場となっているコミュニティーセンターの文化展の作品作りをしました。

紅葉の形に手形を押しました。
手に塗った絵の具が服やそこらにつかないよう、すぐさま手を洗いに連れて行ったのだけど、


とぐずって殴られて困りました




金曜日は長女






ここまではまあまあ順調でした・・・
お昼から、


キッチン用スケール(はかり)の上皿に足をかけ、まるでトランポリンのように遊んでぶっ壊したり(遊ぶな

クレヨンをキッチンに転がしてたため、私の足で粉々に潰してしまったり(片付けろよ

食事の準備を手伝ってくれてると思いきや、納豆のパックの中のべとべとついたセロハンを床に落としたまま知らん顔してたり(落としたら拾えよ

ひとつひとつはそんなに怒るほどのことでもないのに、今日はずっと腹の虫がおさまらず、イライラ


でもこのセリフには笑ってしまった。








・・・してますかね

とっても口達者な

食事中、自分でおならしたくせに

人のせいにすることをもう覚えてます。大物になるよ、間違いなく・・・


「え


と思った人は、こちらをどうぞ。
↓


旦那ちゃまのブログもごらんください
私も、この前次男がお菓子を食べていて、こぼしまくっていたので、『もうなんでこんなにこぼすねん!!』{どくろ}
と怒っていると、次男に一言『ママも、3歳のときはこぼしてたやろー』と{笑}とおもいっきり笑顔で言われ、
私も笑顔になり、反省しました。{汗}
そんなときは、自分自身を他人の視線で見ると
なんとなく笑うしかない状況だったりしますが
・・・なかなか大人になれないよねw
子供3歳なら、親も3歳
うちの息子と同じことやってる。そしてゆっちぃと私の
気持ちも同じ{ごめんなさい}
でも怒らないゆっちぃに感心・・見習わなきゃ{スマイル}
私、怒鳴ってばっかだわ{げっ}
人のせい・・・うちは言い訳が達者になったよ。
理屈が多い{ハートブレイク}
はーい{ルンルン}とかわいく返事してたのが懐かしい
お弁当、どんなものどれくらいいれてる??
私もたまにはつくってあげようかな?
あっ私もだ・・・墓穴掘った{ショック}
うちも次女と毎日、バトってますよ~まだまだ負けないわよ~{ガッテン}
でも可愛いやん{さる}ちゃんてさ~{ルンルン}
もこちゃんの言うとおり、すっかり女の子~{ラブラブ}になってきたね。
こないだまで赤ちゃんっぽかったのにさ。
これからの成長ぶり楽しみです{YES}
{ねこ}ちゃんより{さる}ちゃんの方が口は達者ですか{汗}やっぱり下にいくほど、そうなるのかしら・・・うちもやっぱり長男より次男、次男より長女かも{涙}
イライラしても子供の何気ない一言でフフッて笑える事ってありますよね{スマイル}なんやかんやと、やっぱり我が子は可愛いって事ですよね~{YES}
今度のチョコ祭りの時、{うさぎ}さんのお顔、穴があくほど見てて良い{はてな}
金曜日のお昼は{さる}ちゃんもお弁当なのね{お弁当}
じゃあ私もお弁当持参で{うさぎ}{家}に遊びに行こうかしら{ルンルン}
お久しぶり~{ラブラブ}忙しいのに来てくれたのね、ありがとう{キス}
次男君、さすがだわ{パチパチ}やっぱり第二子は口達者なのね~。
でもきっと私なら
{うさぎ}「いいえ、ママは3歳にもなったらお菓子のカスなんていっこも落とさず食べてましたわよ、オホホ」とでも言ってるわ{ため息}
<色:#ff00ff>もこもこちゃんへ</色>
そうやね~ん{びっくり}イライラしてる時って、箸一本落とされても「何してんねん{怒}」と例の極妻に変身してしまう{どくろ}
切れやすい母って子供にとっては大迷惑よね。
何があっても動じないゆったりした母になるのが目標だわ{流れ星}っていつも同じこと言ってるね・・・進歩ないわあ{ハートブレイク}
<色:#6666ff>がんちゃんへ</色>
そうそう、子供が4歳なら親も4歳{グッド}
でも4歳の長女{ねこ}の方がよほど私より大人だと思います{涙}
簡単に切れなかったり。人に譲ってあげられたり。ごめんと言われたらすぐ「いいよ{ハート}」と許せたり。。。
娘のような女性を目指します{グッド}
って、子供を手本にしてどーすんねん{なんで}
<色:#cc0066>せぴあんへ</色>
やっぱりどこも2,3歳児はおんなじね~{さくらんぼ}
そして親の腹立ちようも{ハロウィン}
私もイライラしてる時は「虐待してる{はてな}」とご近所に思われるほど「何やってんねん{怒}もお{超びっくり}」と怒鳴ってます。怖いよ~、大阪弁やし。せぴあんの福岡弁とどっちが怖いかしらね{はてな}(笑)今度極妻ナンバーワン決定戦やる{はてな}
{お弁当}はね、300mlのサイズに軽~く入ってます。この日は小さい{おにぎり}2個にアスパラベーコン・チキンナゲット・カニかまぼこ・レタス・トマト・パイナップル。
そうよね、二番目って口が立つよね~。もちろん私もそうよ{OK}って言わなくてもわかってた{はてな}
次女ちゃんとバトってるんや~。同い年の長女{ねこ}はご存知の通り穏やかな性格なので、バトることはまだないなあ。こっちがあまりきつく言うと、涙を浮かべて押入れやピアノカバーの下に隠れてぐすんぐすん{涙}言ってます{ごめんなさい}
{さる}はそういや最近髪が伸びてきて女の子に見えるようになってきたかな~{はてな}
でもやっぱりこの写真、男の子にも見えるよね{ハートブレイク}
<色:#ff00cc>みみかさんへ</色>
そうか~、第二子に輪をかけて第三子は口が立つんですね~。おそろしや{おばけ}
小さい子ってお皿に入れても食べてくれないものでも、{お弁当}に詰めてるだけでペロっと食べてくれたりしますよね{OK}作戦勝ちです{ピース}
ほんと、どんなに反抗されてもやっぱり我が子はかわいいですね{ハート}でもこれが中学生とかの反抗期になると・・・それでもかわいいと思えるか、不安です{ショック}
<色:#cc00cc>まおちゃんへ</色>
いやん、そんなに見つめられたら照れちゃうわ{ラブラブ}
って、どうせまおちゃん、チョコフォンデュの流れ落ちるチョコばかり気になるに決まってるわ{食事}あ、それは私のことか。
金曜はたいていサークルがあるので、お昼に帰ってきてすぐ{お弁当}を食べさせられるので楽チンです{ルンルン}
えっ、まお料理長特製{お弁当}を配達してくれるの{はてな}助かるわ~{ラブ}
スモックとか着てなかったのかな。
私、一人目は、服や靴を汚されるたびにカッカしてたけど、
私の周りって、笑顔で泥遊びさせるママが多くってね。
可愛い靴で、水溜りに突入したりしても何も言わないのよ?(普通?)
なるべく見ないふりして見守ることに・・・でも苦手{涙}いや怒るかも{涙}
切れちゃう日って、些細な事でもダメだよね{雷}
ああ、切れない母親に、一日も早くなりたいものだわ{虹}
うちの次男も、いたずらがそっくりだわ。
怒りの地雷もまくけど、癒してくれるのも次男なのよね。
子供の方が、何枚もうわてですよ{涙}