今日は病院デー
・・・と勝手に名づけてみた。
午前中は次女
の腹痛のための通院。今日は検便・検尿持参。
尿は異常なし。便は・・・結果は一週間後です。
腹痛がまだ毎日続いていることを伝えると、止血作用のある薬が処方されました。
しかし本当に『アレルギー性紫斑病』なんかなあ・・・
紫斑病の症状である紫斑も関節痛もなく、あるのは腸管の腫れによる腹痛だけ。
ほかの病気の疑いはないんかしら・・・
まあ、腹痛も激痛ってほどではないみたいだし、来週までこのまま様子をみます。
今日は11時過ぎには幼稚園に行くことができた
。
到着すると保育室からたくさんのお友達が飛び出してきて
「
ちゃーん
心配してたんよ~
」
と歓迎してくれて
も嬉しそう
そして今度は長女
が夕方病院へ

この通院はお友達など周りの人には内緒
ここで読んだことは誰にも言わないでね~。←ちっとも内緒になってない(笑)
実は・・・夏休みまでほぼ毎晩おねしょをしていた
。
さすがにオムツで寝かせるのはかわいそうだったのでおねしょ用トレーニングパンツを穿かせていたんだけど、一番大きいサイズで120までしかなく、そろそろこれもきつきつで辛そうだった
。
何より、真面目でプライドが高い姉としては妹
にその点で負けているというのが悔しくて仕方ない
。
夏休みに意を決して「夜尿外来」に行ってきました。
まず夜尿の原因を探るため
腹部エコー
腎臓が病的に小さいとか奇形がないか調べる
異常なし
寝てから3時間後の採尿
夜は尿量を少なくするために尿を濃くするホルモンが正常に出ているか調べる
異常なし
がまん尿量計測
ぎりぎりまで我慢して膀胱にどれだけ尿をためられるか調べる
100cc未満(この年齢では200ccが平均)
これが原因か
確かに小さい時から「頻尿
」と心配するくらい
はトイレが近かった。
毎回、限界まで我慢して膀胱に尿をたくさん溜める訓練をすることで膀胱が大きく膨らむらしい。
その手助けとして膀胱の筋肉が収縮しない薬を処方されました。
(膀胱が収縮して排尿するので、筋肉を弛緩させると尿を溜めて膀胱が膨らみやすくなる)
真面目な
は日中トイレに行く回数を減らす努力をし、夕方以降は水分摂取を減らし、毎晩きちんと薬を飲み、毎日頑張ってきました。そのかいあって9月に入ってからはおねしょは1回に激減
先生も「これだけ劇的に効果が現れる人も珍しいです。今度は2ヶ月後に来て下さい。」
最初に「1年くらいの長期戦と思ってください」と言っていた先生もびっくり。あと2ヶ月は服用を続けるけど、この調子で治ったらいいな~。
あと、夏前にかかった溶連菌の影響か、それからずっと蛋白が尿におりているらしい。
量としては微量で『プラスマイナス』らしいのだけど、それでもずーーっと出続けてるのは気にかかる・・・と今回も検尿あり。そして今回も『プラスマイナス』。
次回2ヵ月後にまた尿持参です。
は水難の相ならぬ尿難の相でも出てるんか
いやだあそんなの
今日の記事で何回『尿』って書いてんねん
お食事中の方、失礼いたしました
でも『クリック』は1回
↓
人気ブログランキング

午前中は次女

尿は異常なし。便は・・・結果は一週間後です。
腹痛がまだ毎日続いていることを伝えると、止血作用のある薬が処方されました。
しかし本当に『アレルギー性紫斑病』なんかなあ・・・
紫斑病の症状である紫斑も関節痛もなく、あるのは腸管の腫れによる腹痛だけ。
ほかの病気の疑いはないんかしら・・・
まあ、腹痛も激痛ってほどではないみたいだし、来週までこのまま様子をみます。
今日は11時過ぎには幼稚園に行くことができた

到着すると保育室からたくさんのお友達が飛び出してきて
「



と歓迎してくれて


そして今度は長女



この通院はお友達など周りの人には内緒

ここで読んだことは誰にも言わないでね~。←ちっとも内緒になってない(笑)
実は・・・夏休みまでほぼ毎晩おねしょをしていた

さすがにオムツで寝かせるのはかわいそうだったのでおねしょ用トレーニングパンツを穿かせていたんだけど、一番大きいサイズで120までしかなく、そろそろこれもきつきつで辛そうだった

何より、真面目でプライドが高い姉としては妹


夏休みに意を決して「夜尿外来」に行ってきました。
まず夜尿の原因を探るため
腹部エコー


寝てから3時間後の採尿


がまん尿量計測


これが原因か

確かに小さい時から「頻尿


毎回、限界まで我慢して膀胱に尿をたくさん溜める訓練をすることで膀胱が大きく膨らむらしい。
その手助けとして膀胱の筋肉が収縮しない薬を処方されました。
(膀胱が収縮して排尿するので、筋肉を弛緩させると尿を溜めて膀胱が膨らみやすくなる)
真面目な


先生も「これだけ劇的に効果が現れる人も珍しいです。今度は2ヶ月後に来て下さい。」
最初に「1年くらいの長期戦と思ってください」と言っていた先生もびっくり。あと2ヶ月は服用を続けるけど、この調子で治ったらいいな~。
あと、夏前にかかった溶連菌の影響か、それからずっと蛋白が尿におりているらしい。
量としては微量で『プラスマイナス』らしいのだけど、それでもずーーっと出続けてるのは気にかかる・・・と今回も検尿あり。そして今回も『プラスマイナス』。
次回2ヵ月後にまた尿持参です。



今日の記事で何回『尿』って書いてんねん

お食事中の方、失礼いたしました

でも『クリック』は1回

↓


はい、少しメタボ気味ということなので、炭水化物を減らすようにいわれました。{げっ}
あら、メタボ予備軍{はてな}なんか勝手にれんれん。さんて痩せている方をイメージしてました。そういやモルモットは太ってるな・・・
僕の女友達の意見です。{ロケット}
<太>やせたら</太>トムクルーズ{びっくり}
<太>やせたら</太>トムクルーズ{超びっくり}
ぜひともやせたれんれん。さんにお会いしたいです{ハッピー}
{さる}ちゃん微弱ながらも毎日腹痛は続いてるんだね・・・病名はどうなんやろ{はてな}
{うさぎ}さんがネットで調べたのと(きっと{うさぎ}さんの事だから調べてるよね{ひらめき})ちょっと違う感じ{なんで}
ま、{うんこ}の結果を待ちましょう。
前にもこの話題してたよね。
{ねこ}ちゃんなりに辛かったよね{涙}デリケートだし、泣き虫さんやし{ごめんなさい}
要は膀胱が小さいって事なんや。
でも9月に入ってから1回だけだなんて・・・よく頑張ったね~{キラリ}
おばちゃん、{ねこ}ちゃんの頑張りちゃんと読ませてもらったよ~{パチパチ}
<小>おっと!内緒だったんだよね~?シーッ</小>
このまま順調にいけば年内、ううん10月中には完璧{キラリ}に完治しそうだよ{OK}
親子であともう少し頑張るんだよ~{ガッテン}
みんなで陰ながら応援するよ.
3人娘達がいても性格が違うと励まし方もひと工夫いるんやね.
親もしっかりそれぞれをみてんだね.
ちょっと方向が違うけど,出産後近くないっすか?
私,外出先ではほとんどお手洗いに行くことはなかったんだけど,
近い・・・.
2歳児はなんでも触るから一緒にトイレに入れたくないんだけれど.
私も訓練して筋トレしたらましになるんかなー.
{さる}ちゃんお腹遺体の続いてるの心配だね{涙}
{うんこ}の結果ではっきりするかな??
{ねこ}ちゃんは何の病院?と思ってたらそういう事だったんだね
でもさすが頑張りやさんの{ねこ}ちゃん{パチパチ}
薬もちゃんと飲んでしっかり効果現れてるからもうすぐだよ。
ホント頑張ったね{ハート}
普通こういうのって、病名つきたくないから病院は嫌煙しがちなのにちゃんと病院連れてって!!
えらい!!
でも、やっぱり、原因ってあるもんなんだね。
{ねこ}ちゃんも超頑張ってるね☆
それに、治って来てるし、すごい。
目に見えて結果が出てるから、やる気も違うよね~。
{うさぎ}ちゃんすごいわ。
{さる}ちゃんも、なんなんだろうね~。
緊張しいなのだとか??
あ、それは私。
人に会うってだけで緊張してトイレ近くなるの。
あ、そんなこと聞いてないって??
早く良くなるといいね☆
でもエライねぇ。
ちゃんと調べて正解!{パチパチ}
うちならただのおねしょって思ってそうだよ。
2人とも何もなえkればいいね。
検査結果だけでも通院はしんどいのに頑張ってね。{病院}
うちも来週診断書取りに行かなきゃ。
それくらい郵送してくれー{ポスト}
そして5千円って高くねーーーー?{汗}
あ、また愚痴になっちゃった。ごめんよ。
早く良くなりますように{キラリ}
{病院}って疲れるよね{ダウン}
{さる}ちゃん、今日は幼稚園間に合ってよかったね{キラリ}
けど、本当<小><小>おねしょ</小></小>は、気になるよね~
色々調べて、原因が分かって良かったね{びっくり}
家も、長男膀胱小さいな~
頻尿だし{汗}
次男は、膀胱がデカイ{超びっくり}1回量が多い{超びっくり}
これは、仕方ないよねぇ・・・