うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)

2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。

サークルの夏祭り

2008-08-22 22:43:34 | イベント
今日は育児サークルの夏祭り
OGである長女次女も去年の夏から楽しみにしてました(笑)

の去年の浴衣が小さくなっていたのに気付いた一昨日慌てて買いに行った新しい浴衣。
下駄は買うの忘れてた

時間に遅れそうで慌てて着付けたため着崩れてるのは気にしないで

そうそう。1週間前くらいから三女が一人で立てるようになりました

しかもたっち記念のがこれが初・・・ごめん

うおーーーっ
 ・・・なにこの顔

を構えててキャッチしてあげられず、このまま倒れこんだは私の膝で口をぶつけて歯茎から出血
「ぎゃーーーーっ
・・・ごめん

民生委員の先生によるお話&紙芝居など


夏祭りらしく金魚すくい。

この金魚、トイレットペーパーの芯を使った手作り
お当番さん、お疲れ様でした

この人も金魚すくいづかみ。


ボーリングやら


的あてみたいなボール投げやらして遊び放題


最後はお楽しみのおやつタイム

ちょっと三人とも座り方が汚いっ

楽しかったね~。来年の夏祭りも楽しみだね


夏が終わっていくねえ・・・

人気ブログランキング



家族旅行・蒜山後編

2008-08-21 23:12:24 | お出かけ日和
家族旅行3日目。
今日も朝から元気モリモリに朝食をとってる三女

パンもコロッケもプチトマトもレタスもウインナーもぜーんぶ手づかみでがつがつ行きます

朝食の後は宿の敷地内をお散歩。




こんな近くに乗馬体験できるところが
しかも昨日の場所とはまったく違って緑の中をパッカパッカと気持ちよくお散歩



さらにここは昨日のところより安い1000円ぽっきりですよ
蒜山に行かれる方はここを覚えておいてくださいね~。
国民休暇村の入り口にある乗馬体験コーナーです
(看板もなにもないから目印はとおじいさんとスタッフの若者)




乗った後だというのにまだびびり気味の


「乗せてくれてありがとう
おねえちゃんの方が案外平気

帰路の途中、神庭の滝に立ち寄りました。
滝にたどりつくまで何十匹という猿猿猿・・・
目を合わせないように・・・と言いつつ、お母さんにしがみついてるかわいい子猿ちゃんや兄弟げんかをしている子猿たちをついつい立ち止まって眺めてしまった


ちょっとお疲れ気味の

久しぶりの2泊旅行でゆったりできて楽しかった
おじいちゃん・おばあちゃんが一緒だと気を遣うこともちょっとはあるけど(ほんのちょっとだけだけど)子どもの世話をやいてくれるし、財布はお任せだしそれなのに

「この歳になったらもう人生の楽しみなんで孫との旅行くらいやからな~。また頼むわな。」
なんて言っていただけるし

ではお言葉に甘えて、お次はハワイなんていかがでしょう


ソフト金メダルおめで
とうっ↓

人気ブログランキング



家族旅行・倉敷と蒜山前編

2008-08-20 23:46:57 | お出かけ日和
岡山旅行2日目。倉敷駅前のホテルから徒歩で美観地区を散策
いつものように甘ったれ次女
「つかれたー。しんどいー。抱っこー

・・・と、その時パパがプリキュアのガチャガチャを発見

「これやったら歩く絶対歩く

と約束させて100円を握らせる
出てきたキュアアクアのブレスレットに向かって

「アクアわたし、がんばって歩くわ
「ソウネ、オカアサントノヤクソクダモノネ。ガンバッテ
「ええ、わかっているわ

プリキュア様様です(笑)

やっと美観地区に到着。



川下りの舟に乗ろうねと楽しみにしていたのに・・・
なんと舟は予約制らしい
9時過ぎに行った所、1時に空きがあります。とのこと
残念ながら今回は諦めて次回のお楽しみにとっておこう。



早めの昼食にお蕎麦を食べて、次の宿泊地・蒜山へレッツゴー

まずは牛と馬とたわむれるという目的でジャージーランドへ。

よく見る蒜山高原の風景。ちょっと頑張って登ってみよう



登って来た坂道をバックに。
・・・かなり頑張った割にあんまり写真には表れてないわね



でもぜーはー言って登ったのに、ちっとも汗はかかなかった。
やっぱり蒜山は涼しいわねー

この人はおじいちゃんおばあちゃんと高原のふもとでお留守番。



たった200mの乗馬場を1周するだけで1260円って高いなー



でも嬉しそうだし、よかったよかった。いい思い出になったね

ジャージー子牛をバックに。


鼻の利くはこの臭いに耐えられず鼻つまんでます。


ここでも臭すぎて・・・

「お鼻ブー
そうそう、がぐずらずに歩けたのはこのブレスレットのお陰

今日の宿泊は休暇村蒜山高原
お盆の最後の日曜ということで、一番安い西館トイレなしの部屋しか予約取れなかったのだけど、なかなか快適なお宿でした




蒜山涼しかったー
ああ戻りたい・・・
人気ブログランキング



家族旅行・チボリ公園編

2008-08-19 22:42:28 | お出かけ日和
やってきました、倉敷チボリ公園
アンデルセン童話をモチーフにしたおとぎの国・・・らしいです。

ゆみちゃんお手製のお揃いワンピースを着た
・・・それはとってもとってもかわいいんだけど、私たちまでなんだか色がダークだったのに今気がつきました

おばあちゃんと乗ったコーヒーカップ
降りてきた次女のひとこと。
「なんだかわたし、いいことあるやん
・・・夏休みになってから毎日いいことばっかりやろ

おねえちゃんがパパと急流すべりに乗ってる間に(待ち時間がこれは40分もあったは今度はおじいちゃんとメリーゴーラウンド



足こぎボート、父ちゃんもも頑張りました
向こうに見えるアンデルセン宮殿()まで頑張って

「今度はうさぎさんのメリーゴーランド乗りたい。」
大人気のうさぎさん。たちは一番前に並んでいたからうさぎゲット



この三女の顔があまりにおかしくて拡大。

         


いい味出してるわ~、ちゃんサイコー

今度はなぜかはぞうさんのお鼻ぶらぶら。
クマやっちゅーの。

このの顔もおもしろいから拡大。 

      



夜になってもメリーゴーラウンド。
「私も今度はうさぎさんに乗りたい・・・」
さっきは我慢して譲ってくれた優しいねーちゃん。
毎回うさぎの乗り物が人気で一番に埋まってしまうのに、今回は前の方に並んでいたのは男の子ばかりでうさぎさんがずっと空いてました
さっき妹に譲ってあげたに神様からのご褒美やね


今度はでコーヒーカップ
目ぇまわるからあんまり回さんとって~

ディナーは海賊船()の中で。バーっぽいメニューばかりで子どもにはいまいち

チボリ公園にやってきた一番の目的が夜の花火
ディズニーランドばりに1時間前に観覧席を確保してうきうきわくわくその時を待ちます・・・



・・・え。こんなんこれだけ

「普通の打ち上げ花火が見たかった

ほんまやねえ。仕掛け花火ばっかりやったねえ。
ママのリサーチ不足でした。ごめんごめん。

この日の宿はチボリ公園から徒歩3分という(実際は10分近くかかったけど)近くのホテル。
は当然のようにパジャマと翌日の着替えを抱えておばあちゃんのお部屋にお泊りに行きました
子ども1人でもお風呂入れて寝かせてもらえるとほんと楽チン
じーちゃんばーちゃんとの旅行はこれがいいのよね~


年内閉鎖のチボリ公園。
行くならお早めに・・・
えいっ
人気ブログランキング