Mrs.トモコのカムカムクッキング

あなたがもっと健康になれる料理をお届けします!
”噛む”ことで健康になれる料理やパン、お菓子のレシピをお届けします!

ボジョレーのつまみ(^^)12月15日イベント

2011-12-04 09:13:28 | 日記

ボジョレー美味しいですねー。

私は、買わずに主人まかせ。「買ってきて―」って言うと喜んで買ってきます。

自分で選ぶのが、好きみたい

で今日のおつまみは、見た目楽しく。

 

びょんびょ~んって。 楽しくなるでしょ

帰ってきてみんなが、「なんだ、こりゃ~?」っだって。

反応も楽しい。・・・。

ピックみたいな先にお菓子をいろいろ、刺してます。 おもしろいでしょ

 

 

クリスマスっぽいでしょ。

病院のスタッフにも持って行きました。喜んでくれたかしらー

病院内も、かわいくクリスマスで飾られてます。

  

 クリスマス歯科グッズ販売中

  

玄関の花は、フラワームーンさんのです。

いつも、同じ花器だけど、工夫されてて、お花の種類によりますが、2週間以上もつのです。 

この赤い茎のようなのを活かして生けました。

さて先日、お知らせしてましたイベント12月15日のパンとクリスマス料理イベントは、定員になりました。

ありがとうございました。

めちゃめちゃ私のお気に入りの、絹ごし豆腐入りチーズケーキもします。

出来立ては、チーズスフレで甘すぎずふわふわ感が、いいですよー。

出来たてでーす。

実は、娘二人が、「出来立て早く食べた――いい」って言って、チーズケーキの前に立ってます。

障子がバックに写ったらかっこ悪いからって、「黒い壁になる―。」って言って

二本脚が写ってるのは、おわかりでしょうか。

びみょーに隙間が・・・。くっついてましたけどね・・・。(笑)

 ゼリーサラダ。簡単です。レシピつくりますねー。

今日のジュース

酵素が効いてます。

我が家の人参、と、みかん、リンゴ入りです。

 

またねー。

 

 

 

 

 


WTSセミナー(^^)

2011-12-02 22:36:33 | 日記

今日は、WTS(Wn-Wnの楽しい歯科医院を普及する協会)のセミナーが行われました。

なりとみ歯科の院長は、WTSの代表理事を務めさせていただいてます。

午前中は、西日本の各地からお越しいただいた歯科の中から、5件選ばれ、発表(プレゼンテーション)されました。

テーマは、各医院で決めて、半年以上からの準備で、練習を重ね、発表者は、250名の前で発表するのです。

ある医院の衛生士さんは、「人が輝く歯科医院。チームワークが生み出す力」の発表でした。

題(テーマ)から、素晴らしいですよね。

とても緊張されているとは、思うのですが、とても初めてとは思えないほど、しっかり発表されてました。

このWTSの取り組みは、一年に一回の五回目になるそうですが、毎回レベルが向上していて内容が、素晴らしいと思います。

学ぶ方達が、同じ歯科業界ですから、本当に、とても勉強になります。

毎日のお仕事に活力が湧きます。

お仕事で、人間力を成長させていただくので、日々のお仕事をどう捉えるかという事ですよね。

本当に感動をいただけ学ばせて頂く、素晴らしくて、楽しい会だと思います。

午後からは、特別講演に香取貴信さんと加賀谷さんのご講演でした。

テーマは、「働くことを最高に楽しくする考え方」でした。

香取さんは、左はしの方です。

加賀谷さんは、ミッキーのお耳をつけているお方です。

 加賀谷さんの横にいるお方は、なりとみ歯科の研修医のI先生です。

前に出て、プレゼントをいただいたようです。

 

なんと、ジャガイモとクッキー。  

なんでーって感じでした。

そこで、加賀谷さんから、「ジャガイモにストローは、貫通うすると思いますか」って質問がありました。

さてどう、思われますか

 

こんなに硬いじゃがいもですが

また、I先生が、呼び出されて、前に出て、「気合を入れてやってください」って言われて「えい

なんと貫通。 びっくりでした。

 

 

つまり、じゃがいもに貫通できるかどうか  最初から、諦めないこと。無力と微力は、違う。って

できるかは、考えないこと。やってみる。って事。

例えば、じゃがいもが、できないときは、ストローを変える工夫を考える。なるほど、一歩進むから・・・。

大切なことを教えていただきました。

 

やったね。先生  いつも優しく丁寧で先生の存在はとっても素敵です。ありがとう。

香取さんの講演もおもしろかったー。 たくさんのディズニーランドでのお仕事を聞かせていただきましたよ。

 

そしてドナルド現る。

 ドナルドが、騒ぐ

佐藤先生になぜか、絡んでくる。

・・・・。もしや中に入ってる人は、・・・・。佐藤先生は、超びっくり。「もしかして、院長っすか?」

そうです。・・・。院長でした。

モテモテ気分ではしゃいでました。

みなさんは、知りません・・・。ドナルドがだれだか・・・・。くふふ・・・。 でも、女の子にモテモテ

写真の女の子は、小さくなちゃって・・・。ありゃりゃ・・・。

 握手を求められたり、大忙し。

腰を振って、完全に、ドナルドになってましたよー。

めちゃめちゃはしゃいでました。

またねー。

 

 

 

 

 


紫里芋(^^)と、オレオチーズケーキと豆腐入りチーズケーキ

2011-12-02 19:04:06 | 日記

 先日、紫の里芋を発見 JAのうちの畑でみ~つけた

そこで、天ぷらと、スープを作りました。

 

 

紫の里芋は、普通の里芋より、ポリフェノールが、3倍だそうです。

天ぷらでは、サクッっとした食感で、美味しかったです。

スープにすると、びっくりするほど鮮やかな、濃い紫でした。

美味しかった。

 オレオチーズケーキを作りましたよー

 朝顔が今頃咲いてました びっくりですね。

底には、オレオクッキーを砕いてます。

めちゃめちゃ簡単で美味しかったです。

 豆腐入りチーズケーキ 

 

 

今度のイベントは、この、豆腐入りチーズケーキと伊達巻とパンとグラタンなどいろいろ考えてまーす。

この、絹ごし豆腐入りケーキは、めちゃめちゃ簡単で美味しかった―です。

おすすめかも、パンも簡単で美味しいのを、試案中です。フードプロセッサーで作れるように簡単で、クリスマスとお正月で

役に立つメニューにしたいなーって思ってます。

参加ご希望の方は、病院にご連絡くださいませ。

里芋スープとオレオチーズケーキと豆腐入りケーキのレシピは、病院に置く予定です。

よろしくねー。