今日は由紀子の中学校を決めるために
養護学校の見学に行きました。
付属養護学校に入れなかったときのために
公立の養護学校の見学をしています。
先日も別の養護学校に見学に行きましたが
この学校は
我が家をはさんで反対側にあります。
そう書くとすぐ近くにありそうですが、
どちらも車で一時間以上かかります。
どちらも、本当に遠いのです。
さて、こちらの養護学校は4年前に新築された校舎で、
自閉症の子どもたちにはわかりやすい構造になっていました。
教室の中には、
それぞれの子どものスケジュール表が写真を使って作ってありました。
由紀子にはありがたい配慮です。
全校生徒の数は200人を超えた大きな養護学校です。
寄宿舎もあるので、
県下からみんな集まってくるんですよねぇ・・。
この日は中学3年生が修学旅行に出発する前日で壮行会があっていました。
どこに行くと思います?
沖縄です。
すごぉ~い!!(*゜0゜)
先生も子どもたちもみんな沖縄の民族衣装を身に着けて、
エイサーを踊っていました。
養護学校の先生方はみなさん芸達者です。
男性の先生はマジックで眉を太く書いて沖縄の男になりきり、
女性の先生はミニスカートでたすきをかけてミス沖縄になりきっています。(笑)
子どもたちと一緒に大笑いをしてしまいました。
昔、療育センターで教えられた
「大人が10倍楽しんで、
はじめて自閉症の子どもは1楽しむことができる!」
と言う言葉を思い出していました。
ここなら、ゆきこも楽しく中学生活が送れるのかもしれない・・・。
そんな思いが私の中に沸いてきました。
この養護学校は長崎市内ではないので、
入学するためには引越しが必要になります。
第一志望の養護学校の受験結果次第ですが、
もしも・・・の時には引越しになるかもしれません。
=END=
養護学校の見学に行きました。
付属養護学校に入れなかったときのために
公立の養護学校の見学をしています。
先日も別の養護学校に見学に行きましたが
この学校は
我が家をはさんで反対側にあります。
そう書くとすぐ近くにありそうですが、
どちらも車で一時間以上かかります。
どちらも、本当に遠いのです。
さて、こちらの養護学校は4年前に新築された校舎で、
自閉症の子どもたちにはわかりやすい構造になっていました。
教室の中には、
それぞれの子どものスケジュール表が写真を使って作ってありました。
由紀子にはありがたい配慮です。
全校生徒の数は200人を超えた大きな養護学校です。
寄宿舎もあるので、
県下からみんな集まってくるんですよねぇ・・。
この日は中学3年生が修学旅行に出発する前日で壮行会があっていました。
どこに行くと思います?
沖縄です。
すごぉ~い!!(*゜0゜)
先生も子どもたちもみんな沖縄の民族衣装を身に着けて、
エイサーを踊っていました。
養護学校の先生方はみなさん芸達者です。
男性の先生はマジックで眉を太く書いて沖縄の男になりきり、
女性の先生はミニスカートでたすきをかけてミス沖縄になりきっています。(笑)
子どもたちと一緒に大笑いをしてしまいました。
昔、療育センターで教えられた
「大人が10倍楽しんで、
はじめて自閉症の子どもは1楽しむことができる!」
と言う言葉を思い出していました。
ここなら、ゆきこも楽しく中学生活が送れるのかもしれない・・・。
そんな思いが私の中に沸いてきました。
この養護学校は長崎市内ではないので、
入学するためには引越しが必要になります。
第一志望の養護学校の受験結果次第ですが、
もしも・・・の時には引越しになるかもしれません。
=END=