ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

肩こり

2005年04月16日 | ゆきちゃんの日記
今日は動作法の訓練の日でした。

新年度最初の訓練なので自己紹介がありました。 

子どもたちはそれぞれ進級してお兄さんや、お姉さんになりました。 

トレーナーの先生方も
転勤で勤務先の学校が変わった方もいっぱいです。 

それぞれの春がここにもいっぱいありました。 
 

訓練が始まってトレーナーに子どもたちを渡した後で、
保護者の話し合いがあって
由紀子とはしばらく別行動になりました。 

話し合いが終わって戻ってみると由紀子の姿がありません。 

「あれ?うちの姫は?」と、
回りの先生方に言うと 

「姫は帰ると言って出て行ったので、
F先生が追いかけてます。」 
 
(→o←)ゞあちゃー ここでもか!! 


慌てて外に出てみると、
廊下で先生と押し問答をしています。 

私の姿を見て慌てて戻ってくる由紀子です。 

そして、

「だめだよ!泣いちゃ!  
だめだよ!噛んじゃ!」

と繰り返しています。
(いつもの自首です。(笑)) 
 
そうそう!泣いちゃダメだよ!・・・ 

え?!噛んだの?
w(・0・☆)w  


びっくりして問い直すと 

「先生の顔を噛んじゃダメだよ! 
だめだよ!噛んじゃ!」

と繰り返します。 


今日の担当のトレーナーの先生は独身の若い女の先生です。

まさか顔をかんだのではないかと思って、
急いで先生に尋ねに行きました。 
 
でも、先生は噛まれてはいませんでした。
ε-(_- ヾ)よかった!! 
 

由紀子は訓練の最中に指示された姿勢がとれずに苛立って
パニックになりかけて外に出たようですが、

そのパニックの最中に
先生の顔に噛み付きたい衝動に駆られたのでしょう・・・(怖い!) 


でも、その気持ちを我慢したと私に言っているようです。 

「えらかったね!!」

と誉めてやりました。 

よく思いとどまってくれました。 
本当によかった!! 
 

その後はまた落ち着いて訓練に参加をすることができましたが、
そのときのトレーナーの先生の話では、
ビックリするほど由紀子の肩の筋肉が硬くなっているそうです。
 
きっと新しい環境の中で緊張して
肩に力が入って凝っているのでしょう。 


そういえば、2.3日前頭痛がすると言って
ゴロゴロしていることがありました。

あれは肩こりから来た頭痛だったのかもしれません。 
かわいそうに・・・・。 


でも、この日訓練の中で肩の筋肉をほぐしていただいて
少し気分がよくなったのでしょうか、
夜はいつもより早く寝付いてしまいました。 

明日から私が少しマッサージをしてやりたいと思います。 
 
でも、母も肩がガチガチなのよねぇ~。

誰か私の肩もほぐして~~~! 

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする