ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

座り込み?

2005年04月20日 | ゆきちゃんの日記
今日は遠足の予定だったのに朝から雨が降っていました。 

遠足は校内行事へ変更です。 

でも、ゆきちゃんはお弁当さえあれば満足です。 


朝から機嫌よく登校したので母はすっかり安心をして、
夕方4時にお迎えに行きました。 

学童の部屋へ向かう途中に生徒用の玄関があるのですが、
そこに座り込む由紀子の姿が見えたような気がしました。 
( ̄△ ̄;)エッ・・? 
 

恐る恐る覘いてみると・・・
担任のH野先生とI橋先生それに学童の指導員の先生に囲まれて
由紀子が床に座り込んでいました。 

先生方の話では、
学童に行かないと言って2時半からそこに座り込んでいたようです。 
 
「どうして行かなかったの?」 

「・・・・・・・」p(-ω-〃) イジイジ 

私の質問に黙り込む由紀子に、
H野先生が小さな声で助け舟を出しました。 

「つかれていたから・・・」

ヒソヒソ(  ̄。(・-・)? 

すると由紀子も同じように小さな声で・・
「つかれてたから・・・」 

私、怒っていたのについ笑ってしまいました。(笑) 

みんなも笑ってしまって、
いまさら叱ることもできなくなってしまったので、
次からちゃんと学童に行くと約束をして、
「ごめんなさい!」をして帰ってきました。 
 

みなさんにご迷惑をおかけしてしまって・・・
本当に申し訳ありませんでした。 
 

でも、この日迷惑をかけたのは
この事件だけではありませんでした。 

帰宅して連絡帳を読んでみると、
いったんは中止になった遠足が、
天気が回復したということで
近くの公園でお弁当を食べることにまた変更になったようです。 

その時に由紀子は歩かないと言って動かず、
車で連れて行ってもらったらしいのです。
ε-(_- ヾ)ハァ 

帰りはちゃんと歩いたらしいので叱ることは控えめにして、

「みんなが歩く時には一緒に歩く!」

という約束だけをさせました。 

そろそろ学校にも慣れてきたので、
わがままが始まったのだと思いました。 
 
でも、由紀子が寝てから冷静に考えみたら
今日の由紀子の反抗にはそれぞれ訳があったような気がしてきました。 

学童に行かなかったのは、
私が朝からちゃんと説明をしなかったからです。 

学校が終わったら学童に行く!」

それが日課だと由紀子も納得していると私が勝手に思い込んで、
放課後は学童という説明を省いてしまったのです。 
 

昨日は性教育に行くために学童をお休みして帰宅しました。 

して、今日の朝になっても私が学童のことに触れなかったので、
由紀子は学童はもう終わったと思ったのかもしれません。 


失敗でした。
ヾ(_ _*)ハンセイ・・・ 
 

そして遠足にしても 

もともと遠足はバスで行くことになっていました。 

そして、今日の朝に

「遠足は中止!学校でお弁当を食べます。」

と、説明をしました。 


それが、急に公園に歩いていくと言われたわけですから・・・。 

由紀子は予定の変更の連続の中で、
戸惑い納得が行かなかったのでしょう。 
 

由紀子の寝顔を見ながら
「その場で解ってあげられなくてゴメンね!」
とつぶやくしかない母でした。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする