北海道の友達から昔作ってもらった通院ケースがぼろになったから新しいのを作って欲しいと言われて
簡単仕様で作りました
自分の分はパッチワークでキルトもしっかり入れて作るのですが
今は水泳教室のことで頭がいっぱいで、友達に申し訳ないけど
手抜きして作らせていただきました
その友達からは北海道の名産をたくさん送っていただいたのにね
九州の従姉妹からは佐賀牛を~~
息子たちが来た時に早速みんなでいただきました
別の北海道の友達からはジャガイモを送っていただき
早速コロッケを作りましたよ
別の北海道の友達からも
サンマや、糠ホッケや糠ニシン
貝柱など、北海道に住んでいた時よりも北海道のものにあふれていてありがたいことです
今月は食費がかなり軽減されそうです(笑)
うらやましすぎる食材です!
やっぱり北海道はおいしいものがたくさんですね~。
やまぼうしさんがいつもお友達に手作り品を送ってらっしゃいますからね~~。
皆さんがありがたいと思ってくださるということですね。
今回の通院ケースもきっと喜びますね!!
手抜きしているんですか ? すごーーーく素敵です♡
「北海道・上手い物物産展」みたいです(*^-^*)
一番^^美味しそうなのは、、、やまぼうしさん手作りのコロッケ☆彡
ほくほく~サクサク~ 美味しさが伝わってきます。
あーーー ! 手作りコロッケって何年もご無沙汰してます( 一一)
お惣菜屋さんのも美味しいけど やっぱり、手作りに勝るものはないですね。
器用なやまぼうしさん、やっぱり お料理もお上手なんですね~♪
本当にありがたいことですね
私が送るのは9月にシャインマスカットを近所の果樹園に頼んで毎年7~8軒送ってもらうのと
暮れに北海道の友人たちへは里芋とIKEAのジッパー袋を大量に買い込んできて里芋の中に入れて送るだけです
北海道は里芋も取れないし、IKEAもないので喜んでくれます
手作りのものは勝手に押し付けているだけです(笑)
自分ではなかなか買えないものや、こちらで買ってもおいしくないので
いつもありがたく頂いています
北海道はおいしいものがたくさんありますからね
昨日は友人手作りのいくらと
かま栄のさつま揚げを送っていただきました
おいしかった~~~
コロッケは夫婦2人ではめったに作りませんね
息子たちが来た時だけです(笑)
年々、いろんなことが面倒になってきますよね