高石垣で有名な丸亀城です。
今回は天守よりも石垣に注目して攻め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/0fb79b10b37e0919a2ee772b7e6d6165.jpg)
大手門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/14f2965def21a1df7e4ba68cbba2fe28.jpg)
見返り坂を登りきったあたりの石垣が見事です。
そして一番高い石垣の高さでもあります。
石垣の構造をよく見るとアーチ状になっているのが確認でき、アーチ式ダム同様に圧力を分散して崩れにくい構造になっている所
とか、当時の知識レベルに驚かされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/e199560977ee90f23f22d2253883987d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/47e3e33b1083bd4766435402379ee08f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/398fd8271a23c5a59a626338292084ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/489e5e5cec540615662411aba8e109e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/66af5c47ceee8486ad7fb43f2931ee1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/a915f2e1850edc668ffc721a6be9d117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/859e7b5fbd10ac95138dbc6fa37848fb.jpg)
天守は3層3階の決して大きくはないものですが、木造天守で唐破風がオシャレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/7e93b3819a7d1179749b891aac263934.jpg)
1660年に完成して約360年経過しており、木造なので内部は特に趣がありました。
今回は天守よりも石垣に注目して攻め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/0fb79b10b37e0919a2ee772b7e6d6165.jpg)
大手門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/14f2965def21a1df7e4ba68cbba2fe28.jpg)
見返り坂を登りきったあたりの石垣が見事です。
そして一番高い石垣の高さでもあります。
石垣の構造をよく見るとアーチ状になっているのが確認でき、アーチ式ダム同様に圧力を分散して崩れにくい構造になっている所
とか、当時の知識レベルに驚かされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/e199560977ee90f23f22d2253883987d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/47e3e33b1083bd4766435402379ee08f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/398fd8271a23c5a59a626338292084ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/489e5e5cec540615662411aba8e109e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/66af5c47ceee8486ad7fb43f2931ee1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/a915f2e1850edc668ffc721a6be9d117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/859e7b5fbd10ac95138dbc6fa37848fb.jpg)
天守は3層3階の決して大きくはないものですが、木造天守で唐破風がオシャレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/7e93b3819a7d1179749b891aac263934.jpg)
1660年に完成して約360年経過しており、木造なので内部は特に趣がありました。