流燕の思い出

https://ameblo.jp/gotou9/ の続きを更新中です。

かけぬけ道(和歌山)

2019-03-17 01:36:00 | ハイキング、登山
2019.3.15

那智大社の周りを巡る、一部は大雲取越を通るコース。

大門坂から歩きます。









青岸渡寺の横から大雲取越コースを少し歩きます。



石段が続きます。



妙法山の分岐で大雲取越から外れて進みます。



5丁石。



すぐに立て看板が。



私有林のため神社に連絡が必要との事。

「わかやま観光情報」https://www.wakayama-kanko.or.jp/walk/nakahechi/kakenukemichi.html
ここの地図には何も記載されていなかったのに。。。
ということで引き返した。

しかたないので、引き返して那智高原公園に向かった。



公園手前に二の滝の分岐がある。
一度は行ってみたいと思っているところです。




那智高原公園。

めっちゃ広く遊具もある公園。
今日は貸切状態だった。





そしてJCみどりの展望台へ。

大滝が遠くに見える展望台のようだ。



今回は「かけぬけ道」を歩く予定だったが、このままピストンで帰ることにした。



帰りは串本駅近くの「萬口」でかつお茶漬けを頂いた。

ちょっと味濃い目だけどおすすめです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビとカニの水族館(和歌山)

2019-03-17 00:21:55 | 日記
周参見町にあるエビとカニの水族館に行ってきました。

桜仕様になっている水槽も。

魚や海亀もいました。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道 小雲取越(和歌山)

2019-03-16 00:49:48 | ハイキング、登山
2019.3.14

バスに乗って小和瀬で下車。

割と楽に歩けると言われる小雲取越ルートで熊野大社を目指す。





小和瀬渡し場跡。

今は橋が架かっています。



橋を渡って民家横から始まります。



植林に囲まれた道を進みます。




このルート、非常に整備された歩きやすい道でした。








30分程歩くと見晴らしのいいところ。



桜茶屋跡。

茶屋の庭先に桜の大木があっというところ。



まだまだ植林帯が続きます。緩やかな道です。







石堂茶屋跡。

1739年には2軒の茶屋があったところ。

砥石が摂れたとこから名づけられたという。



賽の河原地蔵。

熊野詣で亡くなった人の霊を供養するものだという。



百間ぐら。

このルートで一番有名なところ。

山々が開けて見晴らしが素晴らしい。





尾根道は相変わらず歩きやすい。



松林茶屋跡。



道にあった水溜りにぎっしり蛙の卵が産卵されていた。

干からびなければいいが。





自然林もあります。



コケも増えてきました。





請川。

ここからは国道で熊野本宮まで3,4kmくらい歩きます。





本コースは標高差があまりなく、非常に整備された道で、ほぼ山道のハイキングコースのようでした。

舗装道路がないことはテンションがあがる要素です。

ここまで歩きやすい状態にしていただいていることはありがたいことだが、その分自分には単調な工程に感じられた。

高速道路を走行しているときにそういう感じになるように。

今年は雨が少ないせいか、コケが少ないようだったが百間ぐら以降はまずまず緑が鮮やかで期待どおりだった。

3月だったせいかすれ違う人も多い。

9割以上は若い外国人で、いつものとおり特にヨーロッパ系には人気の熊野古道だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加太 散策(和歌山)

2019-03-06 00:33:42 | 山・森
2019.3.5

和歌山県と大阪府との境にある加太を散策してきた。

オートキャンプ駐車場に駐車し、休暇村加太に向けて歩き出した。

休暇村加太の手前から遊歩道へ。





深山砲台跡。









展望広場。

友が島の眺望。



以降の遊歩道は3月中旬まで工事中で、ここまでしか歩けなかった。


森林公園。
駐車場からの遊歩道は歩きやすいが、少し急登あり。



稜線まで上がり左に行くと「夏の丘」

太陽パネルが若干残念だが開けた景色が楽しめる。

ベンチも一つあり。




稜線を逆に行くと山頂広場。

相当広い広場になっている。



更に進むと展望台。
立入不可だった。



この先は高森山へのハイキングコースが続いていたが、腹減ってきたので帰ることにした。

ウバメガシのトンネルがステキ。



そして港の方に向かって淡嶋神社へ。

人形が多量に祭っていることで有名です。




















満幸商店でシラス丼食べたかったけど、並んでいたのであきらめました。

一番の楽しみだったので残念。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする