流燕の思い出

https://ameblo.jp/gotou9/ の続きを更新中です。

熊野古道中辺路(稲葉根王子〜滝尻)

2023-04-24 20:34:26 | ハイキング、登山
2023.4.24

稲葉根王子バス停〜滝尻までの熊野古道。

古道からいきなり外れて清流富田川にかかる沈降橋に向かう。

1分以上歩く長い橋だった。






北郡越までは舗装路を進むが、平坦な道で歩きやすい。

主要道路であるR311から外れているので自動車もほとんど通らず快適そのもの。









一ノ瀬王子近くから山上に見えるお城みたいのは何だろう?



坂本付城跡の標識があったので、もしかしたらそうなのか。

どうやって行くのだろうという疑問。

住吉神社はなかなか立派で、裏に「おがたまの木」が斜めに育っていた。











北郡越は熊野古道らしく未舗装で、石畳とかはないが山道になっており、富田川もすぐ近くでいい感じ。























北郡橋からの景色も新緑が最高で癒される。










清姫の墓を経由し滝尻まで来て終了。










滝尻は駐車場もあり自動車で来た場合の起点・終点となりオススメの場所です。

終始曇っていたが、新緑のせいか見た目は明るく感じた。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉葛城山(大阪、和歌山)

2023-04-23 21:53:52 | ハイキング、登山
2023.4.23

牛滝山バス停から和泉葛城山に登ったあと、犬鳴山バス停までの行程。

牛滝山 大威徳寺と渓流沿いのコースは少し短いが、滝あり渓谷ありで変化があり楽しめた。















そこからは、丁石道を登っていき和泉葛城山を目指すのだが、この区間がキツめ。

ただ、林道付近のブナが美しくて癒された。












和泉葛城山周辺の遊歩道は貴重なブナ林地帯であるが、遊歩道は工事のため閉鎖中。

令和5年5月31日までかかる見込みのようだ。

残念すぎる。

独特の形状をした和泉葛城山の展望台からの景色がバツグンだが、落書き多すぎ。






そこから犬鳴山までは舗装路区間が多いが、沢の流れが涼し気で気持ちいい。




















途中には粉河ハイランドパークがあり、営業されているのでありがたい休憩場所となっている。

犬鳴山手前のトンネルも落書きだらけで、せめてストリートアートのようなものだとまだ見どころはあるが、それはまさに落書きで見るにたえない。




犬鳴山も牛滝山同様に渓谷と寺との同調が見事で、比較的長い時間楽しめる距離はある。





























犬鳴山バス停から南海泉佐野駅行のバスは1時間に1本ほどだが、バス停近くは食事できる店もあり時間を持て余すことはなさそうだ。

4時間ほどだが、自然を十分楽しめた気がした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道 伊勢路(風伝峠、通り峠)

2023-04-18 12:05:17 | ハイキング、登山
2023.4.16

さぎり茶屋駐車場から風伝峠、通り峠を歩き、茶屋に戻る周回ルート。

途中の丸山千枚田が有名です。

さすがに千枚の田んぼがあるわけではないが、連なった感じは昔ながらの風景を彷彿させます。

数年前に訪れた時には感じなかったが、田んぼ自体に網が張られていて、かなり立入制限が強化されている印象でした。

動物なのかカメラマン対策なのか。。。

さぎり茶屋周辺のほうは、水張が完了しているのは1/3程度といったところでした。





















できるだけ同じ道を歩かないルートを選んだが、林道のほとんど使われていない感じとか独占感があって気持ちいい。

古道自体は石畳もあり雰囲気は感じられていい部分もあるが、伊勢路の中では割と地味な印象かなと思う。

このルートは伊勢路を走破する人にとって後回しにする場合が多いというのは納得できる。





























風伝峠にある「いきる茶屋」は伊勢路を歩く者にとって貴重であり、オーガニックにこだわった食事も楽しめるオススメのお店でした。

ひよこ豆のカレーセットはランチに最適です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室生寺(奈良)

2023-04-18 00:52:13 | 寺、神社
2023.4.17

女人高野である室生寺。

平安初期の特徴を備えた仏像が安置されており、現在 特別拝観期間中。

普段見られるかどうかは知りませんが、追加料金で仏像を見ることができました。

境内は丁度シャクナゲが満開で、五重塔とのコラボがステキです。

まだ蕾状態のシャクナゲもあり、もう少し楽しめそうです。

15時頃に到着したせいか、人はまばらでした。















































ついつい写真の撮影枚数も増えてしまいます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮内宮(三重)

2023-04-18 00:22:44 | 日記
2023.4.17

いつ来ても大勢の人で賑わっているのはサスガです。

新緑がまぶしい。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀧原宮(三重)

2023-04-18 00:07:09 | 寺、神社
2023.4.16

天照皇大御神の御魂をおまつりしている皇大神宮の別宮になります。

伊勢神宮からは離れていますが、建物や雰囲気がやはり似ています。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道中辺路 大雲取越+那智大滝~那智駅

2023-04-09 18:35:41 | ハイキング、登山
2023.4.8

前日の大雨から好転し、午前中は曇り気味ではあったが午後からは晴天。

しっとりとした古道、きらびやかな古道を体感。

今の時期、熊野古道を歩くのは気温や景観など全てにおいて最適で、中辺路を歩く人は一年中で一番多い気がする。

普段はそれほど人と出会わないと思われる大雲取越ルートではあるが、今日は20人程度はすれ違ったのではないだろうか。

9割以上は外国人観光客で、その中には普段会う確率の低い中国人も含まれていたのは意外だった。

私にとっては小口~越前峠あたりまでがコケが豊富で緑豊かであることから好みであるが、後半も熊野古道らしく石畳が続く道でありいいルートではある。

標高差は結構あり、中辺路の中では一番といっていいほどのハードコースで、特に越前峠手前の登りは周囲の景色の変化が少ないので精神的にキツく感じる所だと思う。

那智大滝の水量も轟音も迫力ありでいいタイミングでした。









































































その後、那智大社からは那智駅まで歩いてみましたがイメージどおり民家がある舗装路を歩く感じでした。

ルート上で温泉が湧き出ている場所が一か所あって、顔を洗ってみたらすべすべサラサラになりました。


















那智大社の大雲取越入口にあるお店の黒あめの味がする「黒飴ソフト」が疲れた体にオススメです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初ヶ峰(和歌山)

2023-04-01 19:58:38 | ハイキング、登山
2023.4.1

河川敷の臨時駐車場から堤防沿いに進み、百合山森林浴コースで最初ヶ峰に登った。

桃源郷の桃は満開で広い面積を誇っているが、観賞用に植えられた桃ではないので、農家さんの畑のカーテン状の区切りがあることで

広大さという点では分かりづらい。

これがなければ相当にキレイに見えるだろうが、収穫のための設備があることは承知の上ということになる。

桃源郷を見るには目線上からではく、上から見下ろすポイントからにすると、ピンク一面に見えることができて理想的に感じた。

ハイキングコースは、新四国八十八ヵ所の遍路道も兼ねており、歴史的資産としても楽しめる。

最初ヶ峰には車でも行くことが可能なため気軽に到達が可能で、おそらく歩きよりも多いと思われた。

桜も満開で、桃との色合いの違いが堪能できて春を満喫できた。



















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする