ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
流燕の思い出
https://ameblo.jp/gotou9/ の続きを更新中です。
春日大社 砂ずりの藤(奈良)
2024-04-27 22:35:50
|
日記
2024.4.27
春日大社の社紋は「下り藤」。
本社近くに有名な藤があります。
奈良公園の鹿は海外の人に注目されているので、春日大社に観光客はすごく多いです。
近くの興福寺は工事中のため少し見にくい状態でした。
コメント
春日大社万葉植物園(奈良)
2024-04-27 22:29:42
|
日記
2024.4.27
春日大社にある植物園。
藤まつり開催中です。
白い早咲きの藤は少し茶色がかったものもありますが満開になっていないものもあり、いろいろでした。
見たことのない桜のような藤もあり楽しめます。
人は多めです。
コメント
瑠璃光院(京都)
2024-04-27 22:12:42
|
寺、神社
2024.4.26
2024年6月16日(日)まで春の特別拝観が実施されています。
秋は予約必須ですが、春は予約不要で拝観できます。
秋の紅葉時期も行ってみたい願望はありますが、なかなか激しい競争になっている状態です。
海外の観光客も増えてきたので、年を重ねるたびに更に難しくなると思います。
新緑を見るならば今がベストです。
コメント
貴船山・鞍馬山(京都)
2024-04-27 21:45:34
|
ハイキング、登山
2024.4.26
鞍馬駅から鞍馬寺に向かい、貴船神社を経由して貴船口駅までのハイキング。
鞍馬寺はそれほど人はいなかったが、貴船神社周辺は賑わっていた。
神社周辺は川沿いであり、有名な川床を有する見た目にも癒し空間。
観光地化されているので人が多いのも納得。
鞍馬寺~貴船神社までは山中であったが、思いのほか普通のハイキングロードといった印象。
ただ、奥の院は重い雰囲気があって行ってよかったと思える場所だった。
新緑もキレイで気分がスッキリ、秋もいいけど今もいい時期です。
コメント
椿大神社(三重)
2024-04-19 20:17:31
|
日記
2024.4.17
二千年の歴史を持つ日本最古の神社です。
猿田彦大神の総本宮で、当日も結婚される方が訪れていました。
コメント
レッドヒル ヒーサーの森(三重)
2024-04-19 20:14:16
|
日記
2024.4.17
季節によって入場料が変わるようです。
藤まつり開催中でしたが、まだまだ咲いていません。
自然に近い状態で管理されており、きもちいい空間です。
コメント
赤塚シャクナゲガーデン(三重)
2024-04-19 20:10:42
|
日記
2024.4.17
道路沿いのシャクナゲロードで場所はすぐに分かります。
高原でもないのにシャクナゲを育てるのは苦労しそうです。
コメント
屏風岩公苑(奈良)
2024-04-19 20:03:12
|
日記
2024.4.17
桜は散りかけ。
8時ごろ、霧がかって屏風岩は確認できません。
山桜との相性はいいと思います。
駐車場はほぼ満車だった。
コメント
三多気の桜など(三重)
2024-04-19 19:49:41
|
日記
2024.4.17
駐車場付近のみ満開でした。
絶滅危惧種レベルの貴重な桜も見ることができます。
コメント
高井の千年杉(奈良)
2024-04-19 15:35:05
|
山・森
2024.4.16
伊勢本街道沿いにある杉の巨木。
一つの株から数本の木が直立に成長しているように見えて、触手のように伸びた枝ぶりも奇妙でした。
この街道を歩きも興味が出てきた。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
北横岳(長野)
浅間山(長野・群馬)
マクセル アクアパーク品川(東京)
アク和リウム(UWS AQUARIUM GA☆KYO)(東京)
アートアクアリウム美術館(東京)
和歌山城 光の回廊
段ヶ峰(兵庫)
愛宕山(京都)
永源寺(滋賀)
竜ヶ岳(三重)
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(213)
滝
(25)
城
(33)
ハイキング、登山
(165)
寺、神社
(146)
海
(74)
山・森
(63)
最新コメント
Unknown/
彦根城(滋賀)
すばるちゃん/
高野山 石道(高野山~九度山駅)
バックナンバー
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ