57歳から始めるレンタルカートの世界

唄う物書きアマミヤユキト57歳で人生初のレンタルカートデビュー。

アルファタウリ・ホンダ F1マシンをゲットしました❗️

2021年05月27日 | ゲーム
またまた私『F1マシン』を手に入れてしまいました。3台目です、ふふふ😎😎

まあ、もちろん、これは『リアルレーシング3』というスマホゲームでのお話です。ゲットしたマシンは、『アルファタウリ ・ホンダ AT01』という、2020年モデルです。

ホンダのHPに、このマシンの主要データが載っていましたので、上にリンクを貼っておきました。
以前にも、僕はこのゲーム内で、『マクラーレンホンダMP4/4』や『フェラーリF14T』というF1マシンを手に入れていました。
今回、アルファタウリのマシンをゲットするには、ゲーム内通貨、なんと『2,500,000』ポイントが必要です。おそらくリアルな現金で購入すると約¥10,000-程度かかると思います。
まあ、僕はもちろん、ケチなおじさんなので、せこくタダで手に入れる方法を考えます。
ゲームをやって得られるポイントがあるので、それをシコシコ貯めて購入しました。
また、マシンを購入しても、まだ工場からおろしたての、まっさらの状態、という設定になっています。
ゲーム中のレースで優勝するには、さらにゲーム内通貨を使って、パワーユニット、変速機、サスペンション、ブレーキなどのバージョンアップをしてゆくのです。たかが、ゲームなんですが、ほんまにお金も、手間もかかるなぁ〜、という感じ。くれぐれも、良い子の皆さんは、無駄使いしないようにね。
さて、これ、なんのオブジェ?

また、アマミヤが、アホなことをやり始めたぞ?!とお思いでしょうが……。実はこれ、トヨタF1マシン、ステアリングホイールの実物大。
『F1の教科書』という本の裏表紙をコピーしたものです。
2008年に発刊された、小学生向けの児童書なのです。
この本では、トヨタF1マシンの解説を主に、トヨタF1チームやドライバー、F1に関わる仕事のあれこれ、などを、写真やイラストで実にわかりやすく解説してくれています。下手な大人向け解説書よりも、よほど親切で、楽しい読み物になっています。現在販売は終了していますので、お近くの図書館で探してみてくださいませ。なお、僕は兵庫県にある、明石市立図書館児童書コーナーで借りてきました。
***
この本の裏表紙にあるステアリングを、コンビニでカラーコピーしてきます。ボール紙をそのサイズに合わせて、ジョキジョキとハサミで切り揃え、最後に、スマホを取り付けるための、必殺技、『100円ショップの結束バンド』を使います。
愛用のiPhone SEを結束バンドにはめ込み、『特製F1ステアリング』完成!

実にお手軽な、レーシングシュミレーター(というより『趣味れーたー』かな。チコちゃんに叱られますな。😂😆)
このリアルレーシングというスマホゲーム。
結構バカにできません。その名の通り、実にリアルです。
目線を次のコーナーに先送りしたり、遠くに視線を置くことを心がける、いい練習になる、と思ってプレイしています。試しにF1のシートに座って運転してみましょう。視線はこんな感じですよ。
シルバーストーンドライバー目線

イギリスのシルバーストーンサーキットを走ってみました。
リアルレーシング3というゲームでは、自分が走った後、それをいくつかのカメラ目線でリプレイができます。
シルバーストーンタイムトライアル

本当に、今のF1って、路面が見えないのですよ。
もちろんリアルなF1マシンでは、ドライバーたちが運転しやすいオーダーメイドのシートです。目線の高さも、ドライバーに合わせて、調整されていると思います。
ゲームでは、まだ2021年モデルは、登場していませんが、角田祐毅くんが乗る、アルファタウリ・ホンダのマシンも是非、登場させて欲しいものです。

本文の著作権は天見谷行人に帰属します ©️Yukito amamiya 2021
PVアクセスランキング にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村




モナコは神業が必要です

2020年10月18日 | ゲーム
モナコは神業が必要です

モナコGPをマクラーレンで走ってみました!
もちろんリアルレーシング3
というスマホのゲームのお話ですよ。
たかがスマホゲームと思うでしょうが……。
その名の通り、めちゃくちゃリアルです。
言ってみれば
手のひらサイズの『ドライビングシュミレーター』なのです。
今まで、『鈴鹿サーキット』を始め、イギリス『シルバーストーン』
ベルギー『スパ・フランコルシャン』など数々のF1サーキットを体験できました。
つい先日、バージョンアップされまして、ついに、念願の、
『モナコグランプリ市街地コース』
が追加されました。
早速走ってみました。
使ったマシンは2020年モデルの
マクラーレンMCL35です。
エンジンはルノー1,6リッターV6ターボ&モーターのハイブリッド。
タイヤはピレリ仕様です。
***
最初は『マジ!無理!!』
と思いました。
何度もウォールや他車に激突してリタイヤしました。
ようやく、奇跡的に完走できた動画が撮れましたので、アップさせていただきます。
こんなとんでもないコース、
よくもまあ、F1ドライバーの皆さんは、走れるもんですねぇ。
頭が下がるというか、呆れるというか、
いずれにしろモナコを走るのはまさに
『神業が必要』です。
かのアイルトン・セナ様
は、ここで6回も優勝。
その偉業は、まさに『モナコ・マイスター』の称号にふさわしいですね。


本文の著作権は天見谷行人に帰属します ©️Yukito amamiya 2020
PVアクセスランキング にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村

セナのマクラーレン・HONDAで鈴鹿を走ってみた!

2020年01月25日 | ゲーム
セナのマクラーレン・HONDAで鈴鹿を走ってみた!480ver


セナさんが、ドライブしていた、”あの”『マクラーレン・ホンダ』のマシンをゲットしましたよ。
しかも無料で! 中高年は『無料! タダ! もらう!!』が、だぁ~い好きなのです。
これはもちろん、『REAL RACING 3』
というスマホゲーム内でのお話。
僕がゲットしたのは1988年シーズンを戦った、マクラーレンMP4/4というマシン。

エンジンはもちろん、日本のHONDA製ですよ。
この時のドライバーは、アイルトン・セナ、
アラン・プロスト
の二人でした。
特に、セナさんを、初めてのF1ワールドチャンピオンに導いたのが、このマクラーレン・ホンダのマシンでした。
***
さて、『REAL RACING 3』というゲーム。
最初は、「NISSAN シルビア」などの車種を使って、アマチュアというカテゴリーから始めます。
ゲームのレースで表彰台をゲットすると、ドライバーのレベルが上がってゆきます。
それに従って、マシンも上級グレードが購入できるようになっています。
憧れの車を買うには、アプリ内の通貨『ゴールド』が必要です。
『1ゴールド』は現金に換算すると、おおよそ14円~17円程度。(まとめて買うと単価は安くなります)
あのクルマも欲しい、このクルマも欲しい、となると、このゴールドを買うために、リアルなお金を、じゃぶじゃぶ注ぎ込んでしまうわけです。
しかしです。ゲーム内の広告動画をみると、1ゴールドもらえるんですね。
もちろんビンボー人の僕がこれを見逃すはずはなく……。
この『1ゴールド』を、セコ~く貯金したのです。

塵も積もれば山となる。努力は必ず報われる……、😓(と信じましょう)

気の長い話ですが、1,200ゴールド余りを僕は貯め込み、
ついに、念願の、あのセナが乗ったマクラーレン・ホンダを手に入れたのです。
(やっぱり、努力は報われるのダァ〜!!)

(この仮想空間でのみ乗れるレーシングカー、現金で買うと、約¥20,000程度。う~ん、ゲームのために、お金いくらあっても足らんぞ!)
***
『REAL RACING 3』というゲームは、その名の通り、実にリアルです。
操作はカンタン。
レースが始まれば、自動アクセル。
画面を押すとブレーキ。
スマホ本体を右左に傾けて、ハンドル操作。
ちなみに、設定を変えればアクセルも手動にできます。
たかがゲーム、されどゲームです。
スマホのゲームで、ここまでのクオリティ、というのは、すごいと思います。
***
このゲームでは、目線の高さを変えることもできます。
初心者は、マシン全体が見える、後方からの視点が操作しやすいです。

(おおっ、因縁の鈴鹿のシケイン!)

せっかく、フォーミュラーカーを買ったのですから、コックピット内、ドライバーズシートに座った目線で操作するのも楽しいですね。
なお、その場合、着座位置が地面スレスレになりますので、ちゃんと、体感スピードも2倍ぐらいになるように、設定されています。この辺り、さすがですね。

(鈴鹿のS字コーナーです)

カートを練習している人たちにとって、この低い着座位置、低い目線が選べるということ。
ここは美味しいところです。
『目線移動』の、良いトレーニングになると思うのです。
カートでサーキットを走るキッズたち。
おそらく子供たちは、意識せずに、この『目線移動』をやっていると思います。
リアルなサーキットでは、物凄いスピードで、コーナーが迫ってきます。
その時、目の前のコーナーを見つめてしまうと、実は『もう、遅いのです』
絶えず、ひとつ先のコーナーを意識して、意図的に目線を先に向けてゆく。
そういう癖をつけてゆくことが大事なのです。
『REAL RACING 3』は、スマホゲームですが、この目線移動のトレーニングができるのです。
ここまでリアルですと、手のひらサイズのドライビングシュミレーター、とさえ言えるかもしれませんね。


***本文、動画の著作権は天見谷行人に帰属します ©️Yukito amamiya 2020
PVアクセスランキング にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村

『フォーミュラカー買いました』しかも無料で!!

2018年08月22日 | ゲーム
Real Racing 3 Top Speed 283 kph Formula E Race Teams

ちょっと台風の行方が心配になってきましたね。
神戸地方は今のところ、今週末はくもりの予報。
全日本の選手たちには、いいコンディションで走らせてあげたいもんね!
***
さて、お話変わって
わたくし、ついに念願の『フォーミュラカー買いました』しかも無料で!!

もちろん、ゲームのお話ですよ。
今、ハマっているのは「リアルレーシング3」というレーシングゲーム。
これ、Apple Storeで無料ダウンロードできます。
僕は『ゲーマー』というほどでもありませんが、(それで、なんで”レベル82”やねん!!ちょっと自慢。)スマートフォンのレーシングゲームだけはやります。
最初は
「所詮、ゲームだろ?」ってな感じでした。
実際にプレイしてみて、あまりのリアルさにビックリ!(◎_◎;)
「まじかっ!!」っていう感じでした。
そして感動しました。

『ついに、スマホのレーシングゲームもここまできたんだ……』

ゲームするときの目線は、コックピット内を選ぶこともできます。

(フォーミュラEカーで、ホンコン市街地サーキットを走行中)
このため、「ARIEL ATOM V8」
「LOTUS 3-ELEVEN」
などのカート型の車種では体感スピードもさらに上がるように設定されています。


(スパ・フランコルシャンをARIEL ATOM V8でドライブしています)

十分、カートのイメージトレーニング(ラインどりや、特に目線の移動など)として使えるレベルだと思います。
ちなみに、走れるサーキットがこれまた嬉しいですね。

「鈴鹿サーキット本コース」
中嶋悟さんが第二のホームコースとしていた、
イギリス「シルバーストーン」
ベルギー「スパ・フランコルシャン」
ドイツの「ホッケンハイム」
情熱の国イタリア、フェラーリのお膝元
「モンツァ」サーキット
などなど。綺麗な風景の中、マシンを走らせるのは楽しいもんです。
***
このゲーム、最初は、「アマチュア」のカテゴリーからスタート。
使う車は日産の「シルビア」とか、「BMWー1」シリーズなどから始まります。
レーシングゲームに夢中になってゆくと、レベルがどんどんあがってゆきます! 
当然もっと高性能の新車が欲しくなる。
新しいマシン買いたい! 欲しい! そして、お金をどんどん使い込んでしまう。
まあ、そういう”蟻地獄のような”仕組みで、ゲーム会社の運営は成り立っています。フォッフォッフォ🤣
***
今、僕がゲームの仮想空間で持っている車は、主なところで

NISSAN GT-R PREMIUM(R35)
Audi R8 LMS ULTRA
(僕の近所にAudiのディーラーがありまして、ラッキーにも僕は本物のR8のシートに座らせてもらえました。これは極めてスペシャルなことだったようです。普通は丁寧にお断りされるそうです)
公道カートでは、
ARIEL ATOM V8
LOTUS 3-ELEVEN
その他含めて43台!!

もちろん、わたし、これらの名車をすべて『無料でゲット』しております。
中高年は、無料! タダ!! もらう!! が大好物!! ふふふっ。
僕のようなビンボー人は、お金がない分、なんとかならないか? と色々悪知恵を考えるわけですよ。
ゲームの最初に広告を視聴するのです。
すると、『1ゴールド』という仮想通貨をゲットできます。
1日5回まで有効です。それをコツコツ貯めて、新車を買っているのです。
まあ、気の長い話です。
コツコツやってきて、ついに先日、念願だった
『フォーミュラEクラス』のSRT05Eという新車をげっとぉぉぉ!!

やったぁぁぁ~、というわけなのです。
いやぁ~、カートも楽しいけど、

バーチャルなゲームの世界とはいえ、ついにフォーミュラの電気自動車ですよ、あなた!
いやぁ~、うれしかったですねぇ~。
例によって
以下余談。
***
最近のフォーミュラカーのことはさっぱり知らなかったのです。
その理由は『とにかく、かっこ悪すぎる』からです。
まあ、これは僕個人の主観の問題ですが。
コックピット上になんかロールバーのようなものがありますね。

調べるとリンクがありました
「ハロ」とか「ヘイロー」とかいうらしいです。
ドライバーの頭部を保護するらしい。ふむふむ。
前から見ると、けっこうコンパクト。

左右タイヤ接地面中心間の距離を『トレッド』と言いますね。
このトレッドとホイールベースとの比率。これって『黄金比』があるそうです。
1980年代、セナさんやプロストさんが、ホンダエンジンで連戦連勝していた頃のF1マシンは、上から見ると、この黄金比が、なんとも美しかったのです。
それが、いつの間にやら、胴体が間延びしてしまって
「なんじゃ?これ。細長~い」
と思えるほどカッコ悪くなりました。
(まあ、これは燃料をたくさん積むためとか、安全対策とかetc、いろいろな正当性があるのでしょうね)
まあ、そんなこんなで、今日も、ひとっ走り、ゲームやってきま~す!!
(くれぐれもゲームのやりすぎには注意しましょうね)


***本文の著作権は天見谷行人に帰属します ©️Yukito amamiya 2018
PVアクセスランキング にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村