57歳から始めるレンタルカートの世界

唄う物書きアマミヤユキト57歳で人生初のレンタルカートデビュー。

シケインが問題だ❗

2021年06月25日 | カートドライブテクニック

6月23日の水曜日には神戸スポーツサーキットでレンタルカートの練習に行ってきました。
この日は、2輪、レーシングカート、レンタルカートが時間を区切って走ります。
この日のレンタルカート走行は僕一人だけ。
クルマもブルーシートがかけられています。

乗ったクルマは、列の一番うしろ。8号車です。
梅雨の晴れ間でかなり暑いです。今日もいつもの通り、10LAPを3セットほど、走ります。身支度をしてカートに乗り込みます。

1セット目は、ゆっくり走ります。まずはライン取りの確認。そして4コーナーのブレーキのタイミングを確かめます。11LAP走って一旦ピットイン。タイヤに手を当ててみるとホッカホカ😁 

いやぁ〜、あたたまり早いぞぉ〜! 
この日の走行記録はこちらです。

1セット終わって、休憩室でひと休み。水分補給をごっくん。僕がピットインを何回か取るのには、それなりの訳があります。連続走行がしんどいこともあるのですが、それよりも体とともに、頭もクールダウンできるからです。すると、『今の走りはどうだったか?』落ち着いて、客観的に、自分の走りを振り返ることができます。このときも、ふと、思ったんですね。
『最終コーナー手前のシケイン。あれ、どうしようか?』
それがここです。

当然ながら、サーキットでは、写真の手前から向こうへの一方通行です。
さて、このシケイン。神戸スポーツサーキットの6コーナー、7コーナーの連続ヘアピンを抜けて、立ち上がりかけたところの、絶妙な位置に配置されてます。

新しいパソコンで画像に書き込みが入れられるようになりました、ウッシッシ😎😎
ここを真っ直ぐ抜けるライン取りをしようとすると、黄色の線で示したとおり、わざと右へ振って、遠回りのルートを選ぶことになります。僕は、最短距離でコーナーを抜けたいので、左側の縁石ぎりぎりの『インベタ』のライン取り。すると勢い余って、右側のシケイン縁石にガツン、とぶつかるわけです。

ホンマに、イヤラシイ位置にあるなぁ〜❗
写真では、コース幅、結構あるように見えますが、レーシングスピードでここを抜けようとすると、本当に狭いのです。
縁石にガツンと乗り上げると、ほんの短い時間ながら、右リアタイヤも、宙に浮いていることになります。その百分の数秒は、リアタイヤの駆動力(トラクション)が路面に伝わっていない、それだけムダがある走り方になります。僕としては、これをなんとかしたいなぁ〜、と前々から思っていたのです。
***
ゴルフをおやりになる方は分かるでしょうが、ゴルフコースの攻略法と、サーキットの攻略法は、実によく似ています。自分が持っている技量を使って最短でゴールを目指す。ゴルフでは様々な障害物がセットされていますね。池や谷底、ラフに林にバンカー。2段グリーンや下りのグリーンで、悔しい思いをしたゴルファーも多いでしょう。ちなみにぼくは、まっとうな会社員をしていた時代、半ば強制的に上司から『営業マンならゴルフをやれ❗』と命じられました。おかげで全然上達せず、ベストスコア120、で撤退いたしました。😢
***
さて、シケイン路肩乗り上げの件。サーキットのスタッフさんにたずねたところ、『エンジン回転が落ちなければ、乗り上げてもOKではないでしょうか』とのこと。
セオリーとしてはヘアピンからの立ち上がり加速を重視したいところです。実際この日は、2セット目で
『路肩に乗り上げない走り方』
そして3セット目のタイムアタックでは、
『路肩に乗り上げる走り方』をして比べてみました。
いちおう、この日のベストラップは、路肩に乗り上げたほうが速かった! という結果でした。う〜む、まだまだ工夫のし甲斐がありそうですね。

****** 本文、写真の著作権は天見谷行人に帰属します©️Yukito amamiya 2021

ブログランキング、参加中です!下の三つのバナーをポチッと押していただけると嬉しいです💕
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ レーシングカートへにほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ レンタルカートへにほんブログ村
ご協力感謝です!ありがとう!🤗



新しいマシンに慣れるということ。

2021年06月21日 | Chromebook
新しい道具というものは、クルマやカートはもちろん、パソコンも慣れるのに、ちょいとばかり、時間がかかるものですね。
Chromebookをつかいはじめて、2週間あまり。毎日使ってみて、徐々にいろんな事がわかってきました。

このマシンに得意なこと。不得意なこと。
こうやって使うと結構オイシイぞ❗ などということもです。今、かなり注目されているジャンルのパソコンですので、このあたり、レビューとして、継続的にレポートしていきたいと思います。
価格ComのChromebook特集ページはこちらから。
Chromebookの使い方で、一言だけ言えば
『ややこしいこと、難しいことは、させるな❗』
の一言に尽きるかと思います。
では、『ややこしい、むつかしいこと』とはどんなことか?
Chromebookは『偉大なる😁Google王国』がつくった『ChromeOS』を基本ソフトとしています。それには独特のルールがあります。
Mac王国やWin王国のマシンを使い倒してきた❗というような方には、かなり違和感あるかもしれません。僕も、Mac使いでしたので、最初は
『えっ? これもだめなの? あれもできないの?』といった『カルチャーショック』に似た驚きがありました。
たとえば
*その①デスクトップ上で、ファイルやフォルダをドラッグ&ドロップで自由に他のフォルダに移動させる。
これがChromebookでは……。
できないのですよ(*_*) (ToT)
**解説**
Chromebookにも、デスクトップとやらがあるのですが、これが相当に『ヘボ』なんですね。なんと、『物が置けないデスクトップ』なのです。新しいフォルダをつくることもできません。画像ファイルなどを置くことも出来ません。デスクトップ上で唯一できること。それはソフトウェアを分割表示させること。ただ、それだけです。試しに二分割に表示させてみましょう。音楽ソフトと文章作成ソフトを半分づつ使っていますよ。

*その② 上の写真にあるとおり、音楽を聞きながら別の作業をすること。
えっ、たかがそんなこと、とお思いでしょうが……。
Chromebookでも、YouTubeの音楽を聞きながら、Googleドキュメントで文章作成、なんていう、シャレたことができます。
ところがです。いったん、Wifiの電波が切れてしまった場合など、とたんにBGMはストップすることになります。ならばと、僕は音楽プレイヤーを別にダウンロードしてみました。
『これなら、Wifi の電波飛んでなくても、オフラインで音楽聞けるぞぉ〜』
さて、問題はここから……。
音楽ソフトでBGMを聞きながらも、ときには、YouTubeの動画も、チェックする場合が結構あります。
僕のカート専門ブログでは、YouTubeにアップされたカートレースなどの『動画を、文章や写真と同じページに載せる』という、そこそこハイレベルな😁処理を施しております。
この場合、動画がちゃんと動くかをチェックします。その際、動画のリンクをクリックした途端、聴いていた音楽プレーヤーが『ブチッ』と勝手にストップするのです。(^_^;)
そのたびに、音楽プレーヤーの画面をもう一度呼び出して、プレイスイッチをオン。これが結構めんどくさくて、『もう、いいや、BGMいらない❗』と、人間様のほうが、機械のルールに従い、屈服することになるのです。
結局、Chromebookの利点については、いまのところ、
①大きな画面が使いやすい。
②日本語キーボードを選べば使いやすい。(英字配列のキーボードしかない機種もあります。ここは要注意!)
③スマホやタブレットのように使える。
この3点に尽きると思います。
ほんとうに単純明快。
これからChromebook購入を予定されている方には、ぜひ、タブレットモードにできるマシンをおすすめします。
僕がいま、この文章を書いている、Lenovo ideapad Flex550iというマシン。
得意技があります。
ディスプレイが日めくりカレンダーのように、360度回転するのです。あっという間に、Android OS搭載のタブレットに変身です。


(これは『テントモード』と呼ばれています。)
タブレットの魅力は、スマホのように画面タッチで自由に操作できること。
パソコンの姿をしながら、こういった芸当ができるというのは、ちょっと、誇らしいような、このマシンを買ってよかったな、と思える嬉しい瞬間です。
ここで、Chromebookをこれから購入される方へ、絶対押さえておくべきポイントは。
①日本語キーボード
②タッチパネル搭載
③タブレットモードがあること
以上3つです。Chromebook本来の『美味しい使い方』に直結する、大事なポイントだと実感しています。

****** 本文、写真の著作権は天見谷行人に帰属します©️Yukito amamiya 2021
ブログランキング、参加中です!下の三つのバナーをポチッと押していただけると嬉しいです💕
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ レーシングカートへにほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ レンタルカートへにほんブログ村
ご協力感謝です!ありがとう!🤗



2021 SL神戸シリーズ 第3戦 SSオープン 決勝

2021年06月18日 | 2021レース
2021 SL神戸シリーズ 第3戦 SSオープン 決勝

6月13日の日曜日は、神戸スポーツサーキットで、SL神戸シリーズ第3戦が開かれております。
最も注目されるSSクラスでは、応援している中村海斗くんが、開幕3連勝❗❗

(写真は海斗くんとおとうさんです。今年の春に撮影)

レースの動画を見ていただくとわかるのですが、女子レーサー佐藤こころちゃんと、ものすごいトップ争いの末にもぎ取った勝利でした。このふたりは、全日本選手権で戦っています。(下の写真は中村海斗くんのマシンです)

中村海斗くんは、全日本FP-3クラス(このクラスは一般成人も走る激戦区です)西地域で、現在ランキングトップの選手。

佐藤こころちゃんは、全日本ジュニアカート選手権、西地域2位の選手です。

今回のSLレースでは、いわば、全日本トップクラスの選手同士の白熱したバトルが見られたわけです。
優勝した中村海斗くん。以前から、タイムトライアルでポールポジションを取ると、その後はもう、誰も追いつけない、圧倒的な速さがありました。そのなめらかな走りをみて、ぼくはいつも『走りのアーティスト』的なところがあるなぁ〜😃などと思っていたのです。
しかし、昨年あたりから、『競り合いにも強い』と感じるようになりました。今回の優勝は、まさにそれを証明するようでした。まだまだ強い選手になる予感がします。皆さん、注目しましょう!

****** 本文、写真の著作権は天見谷行人に帰属します©️Yukito amamiya 2021
ブログランキング、参加中です!下の三つのバナーをポチッと押していただけると嬉しいです💕
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ レーシングカートへにほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ レンタルカートへにほんブログ村
ご協力感謝です!ありがとう!🤗



みんなで走るのは楽しいけれど。

2021年06月11日 | 目指せ!最速ラップ
6月6日の日曜日は、いいお天気。いつもの神戸スポーツサーキットにレンタルカートの練習にいってきました。来週には、SLレースの本番とあって、多くのチームが練習に来ていました。お昼のレンタルカートの走行枠では、15台のレンタルカートが、ごっちゃになって走る、なんとも楽しい時間帯でした。(二人乗りもあるのですよ)

こういうときに気をつけること。
他の人のペースに惑わされないことです。
いつも僕は、サーキット10周を1セットとして、2回のピットインを挟んで、3セット、30周回走ることにしています。いろんな練習の仕方があると思いますが、僕はいつも、
「今日はブレーキングについて練習しよう」とか、「今日は最終コーナーのライン取りについて練習しよう」など、課題を決めて練習するようにしています。
「ただ、がむしゃらに、無我夢中に、一心不乱に走る❗」
それも、一つの練習方法だと思います。
サーキットという非日常の特別な場所で、カートを走らせていると、ついつい興奮してハイテンションになってしまいます。
そして、スピン、コースアウトしてしまう。それを挽回しようと、なおさら、焦ってがむしゃらに走り込んでしまう。ぼくもかつてそうでした。スピンして、コースアウトしたら、一旦ピットへ戻るという選択肢もありなのです。
幸い、神戸スポーツサーキットには、休憩室も完備されています。ヘルメットを脱ぎ、水分補給をして、椅子に座ると、ホッと落ち着きます。
「ああ、あそこのコーナーは突っ込み過ぎたらアカンのかぁ〜」などと、自分の走りを客観的に見つめることができるでしょう。この日僕は、レンタル5号車に乗って28LAP。ピットアウトするときに、ゆっくり走っていると、微妙なコツコツという定期的な突き上げ感がありました。
「ああ、たぶん、タイヤが”ささくれている”ことから発生するバイブレーションだろう。走ってタイヤを平滑にしてやろう」と思いながら走りました。レーシングスピードで走っていると、特にタイヤ周りからのバイブレーションは感じません。普通に走れます。ところが、ラップタイムは1:02秒より速く走れません。なんか、おかしいなぁ〜、と思いながら一旦ピットイン。ピットロードをゆっくり徐行。とたんに、リアあたりから、あきらかに「コツコツコツ」というリズミカルなバイブレーションが感じられました。
「これ、フラッターってやつじゃね〜」
う〜ん、なんか気色悪いなぁ〜。とりあえず、僕のポリシーとして、「その車のベストを引き出してみせる❗」
一旦選んだ車は、故障以外は変えないことにしているのです。ははは、かっこええなぁ〜😅😅
結局この日のベストタイムは1:01.431-という、平凡なタイムでした。

すいませんが、スタッフさん、レンタル5号車の調子、診てあげてくださいね。m(_ _;)m


****** 本文、写真の著作権は天見谷行人に帰属します©️Yukito amamiya 2021
ブログランキング、参加中です!下の三つのバナーをポチッと押していただけると嬉しいです💕
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ レーシングカートへにほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ レンタルカートへにほんブログ村
ご協力感謝です!ありがとう!🤗



今日からChromebookユーザーになりました❗

2021年06月05日 | Chromebook
新しいパソコンをゲットしました。Lenovo IdeaPad Flex550i「Chromebook」というグーグルの『ChromeOSという基本ソフト』を使うパソコンです。
以前から僕はApple信者でして、1995年から現在まで、それこそ四半世紀以上、Appleのパソコンを使い続けてきました。しかし、2013年購入のMacBook Airのバッテリーが膨らみ、ボディが変形するほどになりました。

いよいよこれはいかんなぁ〜、と思い修理のためリペアショップに行きました。
ところが、そこのお店では、
「このMacBookは古いので、修理対象外」
「それでもバッテリーを交換するなら費用は¥18000」
「ただし、バッテリー交換後に他のパーツに不具合が発生するリスクがかなりある」とこのとでした。
せっかく¥18,000払っても、そのお金をドブに捨てることになるかもしれない訳です。
***
この一件で逆に、気持ちの整理が付きました。
『よし、新しいパソコン買うぞぉぉ〜❗』
実は、こういうこともあろうかと、2ヶ月ほど前から、次に買うパソコンをネットで調べつくしていたのです。
その結果、
①価格が安い
②ブログ作成、Youtubeの閲覧ができればよい。
③画面がタッチパネルであること。
④日本語キーボードであること。
⑤スタイラスペン付属
以上の条件を満たす、ChromeOSのパソコンに絞り込みました。
そして、ほぼこれに決まり!
としたのが
ASUSのChromeBook Detachable CM3というモデル。今、ネット上では、この10,5インチ画面Chromebookは、大人気でして、ユーザーさんのレビューを見ても、ほぼ絶賛!という具合でした。
ところが、僕は運良く、家電量販店で、このモデルの現物にふれることができたのです。そして、大どんでん返しが……。
『あっ❗ これはあかんでぇぇ〜!!』
キーボードが、ぼくの太い指には『小さすぎる』のです。
これは致命的でした。
僕はブログを書くために、パソコンでキーボード入力しております。長年打ち続けているので、なんとなくブラインドタッチが、できるようになりました。文章を打っているときは、目を閉じて打っていることもあります。
文章を書く道具としてのキーボード。その使いやすさ、
というのは、どうしても譲れない部分がありました。
なにしろ、いちど新しいパソコンを買えってしまえば、少なくとも、数年は毎日のように使い続けるのです。
『これは買って失敗したなぁ〜』と、後悔したくないのです。
そこで、もう一度候補を選定し直し、たどり着いたのがLenovo IdeaPad Flex550iというマシンでした。
***
6月3日のお昼にネットで発注。翌日4日のお昼には、もう現物が届く、実にスピーディーな対応。

その日の午後から初Chromebookということで、セットアップします。前評判通り、わりと簡単に終了。
Chromebookが動き始めました。
メモリー4GB ストレージは64GB、CPUも低スペックながら見事にサクサク動きますね。しかも画面が360度回転。

トドメはスタイラスペン付きで、手書き入力や画面操作が可能です。

これだけの機能がついて価格は送料込みで¥54,600なり。

今、このブログ原稿も新しいパソコンで書いております。ながらくMacばかり使ってきたので、キーボードショートカットなどの使い方が結構違います。まあ、毎日のように使っていけば、すぐになれるでしょう。
なんども、なんども、選びに選びぬいた甲斐がありました。もう、大満足の一台となりました。これで、ブログを書くのが楽しみになればいいなぁ〜、と思っております。


****** 本文、写真の著作権は天見谷行人に帰属します©️Yukito amamiya 2021

ブログランキング、参加中です!下の三つのバナーをポチッと押していただけると嬉しいです💕
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ レーシングカートへにほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ レンタルカートへにほんブログ村
ご協力感謝です!ありがとう!🤗