2018年7月22日 KSC Fastest Cup 第4戦 エキスパートクラス ヒート1
7月22日の日曜日、殺人的な暑さの中、神戸スポーツサーキットで、レンタルカートのレース
「Fastest CUP」および、耐久レースの「TAERO3h」が行われました。
僕はあまりの暑さのため、我が身の危険を感じ、午前中だけ取材させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/a49f4e694c89cf325aa58674541e5406.jpg)
ドライバーの皆さんも、いかにも暑そうです。
でも、午前中のスプリントレースの後、引き続き耐久レースに参戦する方もおおいのです。
やっぱ、日頃から鍛えてるなぁ~、という感じです。
レース当日のスケジュールはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/15ed24b8bdf3c850dcc6eca201009a49.jpg)
このレースは全員、同じレンタルカートをつかう、いわば『究極のワンメイクレース』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/eea7ef5980207ed0b76323be922d9675.jpg)
ズバリ、ドライバーの技量の差が、タイムとなって現れます。
朝イチのスケジュール、タイムトライアルの結果を見ようと、ドライバーの皆さん、掲示板の前に”ワラワラ”と群がります。タイムの早いドライバー順にスターティンググリッドが決まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/aa4182a10ee441c7ab083fa25d1b57f6.jpg)
下はエキスパートクラス(フレッシュマンクラスで2勝した上級者)のタイムトライアル結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/31fcc6caf1ec98280bcac0146605348b.jpg)
耐久レース絶対王者の中島さんが8番手。そのあと9番グリッドに、いつも取材でお世話になっている安藤さん親子の息子さん、かなとくんがピッタリつけてますね。
***
神戸スポーツサーキットでは、タイヤバリアでコースを仕切り、レイアウトを7種類に変えることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7a/435371c776b3fc70ed2af094bdc52434.png)
今回のレースではフレッシュマンがFコース。エキスパートクラスはFコースとCコース両方を、第1ヒート第2ヒートで走ります。
***
いよいよ、レース開始。エキスパートの皆さん、車に乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/dae84a9e45ce58b324dea6fb3b68d19c.jpg)
カートに乗り込むとこういう目線の高さになるのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/2c68edb0e69a6be994a8de7c6f628999.jpg)
全車エンジンスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/a85212291c8ac85f79bda8e3d5d756ae.jpg)
順番にコースインしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/44edac6e337658ecb764ccc9f75c6953.jpg)
コース上のグリッドについて、さあスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/a0668440f9dce3e48c44a3a3e755f21b.jpg)
トップでストレートに戻ってきたのは、ロケットスタートに成功した女性レーサー、こゆきさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ba/058c903f8464abc90d322dcf74a6ea49.jpg)
さあ、逃げ切れ!! みんながんばれ!!(次回へつづく)
***写真及び本文の著作権は天見谷行人に帰属します ©️Yukito amamiya 2018
![PVアクセスランキング にほんブログ村](//blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01557927_side.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](//blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01557927_side.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](//blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01557927_side.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ](//car.blogmura.com/carsports/img/carsports88_31.gif)
にほんブログ村
7月22日の日曜日、殺人的な暑さの中、神戸スポーツサーキットで、レンタルカートのレース
「Fastest CUP」および、耐久レースの「TAERO3h」が行われました。
僕はあまりの暑さのため、我が身の危険を感じ、午前中だけ取材させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/a49f4e694c89cf325aa58674541e5406.jpg)
ドライバーの皆さんも、いかにも暑そうです。
でも、午前中のスプリントレースの後、引き続き耐久レースに参戦する方もおおいのです。
やっぱ、日頃から鍛えてるなぁ~、という感じです。
レース当日のスケジュールはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/15ed24b8bdf3c850dcc6eca201009a49.jpg)
このレースは全員、同じレンタルカートをつかう、いわば『究極のワンメイクレース』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/eea7ef5980207ed0b76323be922d9675.jpg)
ズバリ、ドライバーの技量の差が、タイムとなって現れます。
朝イチのスケジュール、タイムトライアルの結果を見ようと、ドライバーの皆さん、掲示板の前に”ワラワラ”と群がります。タイムの早いドライバー順にスターティンググリッドが決まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/aa4182a10ee441c7ab083fa25d1b57f6.jpg)
下はエキスパートクラス(フレッシュマンクラスで2勝した上級者)のタイムトライアル結果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/31fcc6caf1ec98280bcac0146605348b.jpg)
耐久レース絶対王者の中島さんが8番手。そのあと9番グリッドに、いつも取材でお世話になっている安藤さん親子の息子さん、かなとくんがピッタリつけてますね。
***
神戸スポーツサーキットでは、タイヤバリアでコースを仕切り、レイアウトを7種類に変えることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7a/435371c776b3fc70ed2af094bdc52434.png)
今回のレースではフレッシュマンがFコース。エキスパートクラスはFコースとCコース両方を、第1ヒート第2ヒートで走ります。
***
いよいよ、レース開始。エキスパートの皆さん、車に乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/dae84a9e45ce58b324dea6fb3b68d19c.jpg)
カートに乗り込むとこういう目線の高さになるのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/2c68edb0e69a6be994a8de7c6f628999.jpg)
全車エンジンスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/a85212291c8ac85f79bda8e3d5d756ae.jpg)
順番にコースインしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/44edac6e337658ecb764ccc9f75c6953.jpg)
コース上のグリッドについて、さあスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/a0668440f9dce3e48c44a3a3e755f21b.jpg)
トップでストレートに戻ってきたのは、ロケットスタートに成功した女性レーサー、こゆきさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ba/058c903f8464abc90d322dcf74a6ea49.jpg)
さあ、逃げ切れ!! みんながんばれ!!(次回へつづく)
***写真及び本文の著作権は天見谷行人に帰属します ©️Yukito amamiya 2018
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01557927_side.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01557927_side.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01557927_side.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ](http://car.blogmura.com/carsports/img/carsports88_31.gif)
にほんブログ村