洋楽&JPOP新曲2014

●Jpop、洋楽の新曲の紹介です。

バックストリート・ボーイズ 洋楽検索

2008-09-28 | 音楽/弾き語り

▼0928▼Ym

【Backstreet Boys/バックストリート・ボーイズ】洋楽検索


アーティストについて調べよう


▼「バックストリート・ボーイズ」の検索【Yahoo!Music】ヘリンク



▼「バックストリート・ボーイズ」の詳細な検索ヘリンク


バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys)は米国の4人組ポップ・アイドル。1995年デビュー。アルバム総売上7500万枚を超えるスーパーボーイズグループ。代表曲は『アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ』(I Want It That Way)、『シェイプ・オブ・マイ・ハート』(Shape Of My Heart)、『エヴリバディ(バックストリーツ、バック』(Everybody(Backstreet's Back)など。略称はBSB。日本では主に「ビーエスビー」や「バックス」と呼ばれている。
・・・【ウィキペディア】より

▼You Tubeで動画を検索してみよう。

【Tube365】は、アーティスト/曲名/ランキングから洋楽の曲(歌詞)の検索ができます。但し、英語名入力です。例:【バックストリート・ボーイズ】→【Backstreet Boys】の入力で検索できます。


▲【Tube365】の「Topページ」へリンク



▼【Tube365】の「Backstreet Boys」(人気曲の一覧)へリンク



▼懸賞/プレゼント/アンケート


洋楽の曲のギターコードやタブ譜の検索

【Guitar Masta】・・・「Backstreet Boys」のギターコードと歌詞の検索ができます。



▼演奏コード(ウクレレ)一覧表


▲0928▲Ym

平均点以上なら合格▲エクセルの活用

2008-09-28 | エクセル
画像(1)▼


▼928▼ex

平均点以上なら合格
▲エクセルの活用


エクセル関数の利用・・・国語と数学の点数の両方が平均点以上なら「合格」と表示する関数

▼IF、AND、AVERAGE関数の利用

1)【平均値】・・・AVERAGE関数は、指定した範囲の平均点を求めることができます。C21、D21、E21のセル(赤字部分)に、国語の得点、数学の得点、合計点の平均を計算するAVERAGE関数がはいっています。
=AVERAGE(範囲1[,範囲2])

2)F列には、国語と数学の点数の両方が平均点以上なら「合格」と表示する次の関数が入っています。
=IF(AND(C3>=AVERAGE($C$3:$C$17),D3>=AVERAGE($D$3:$D$17)),"合格","")

=IF(理論式,真の場合A,偽の場合B)・・・理論式が真(正しい)ときAの処理を、偽の(間違っている)場合はBの処理をします。

今回の場合の理論式・・・AND(C3>=AVERAGE($C$3:$C$17),D3>=AVERAGE($D$3:$D$17))で複数の条件設定をしています。「C3が($C$3:$C$17)の平均値以上(>=)、かつ(AND)D3が($D$3:$D$17)の平均値が以上の時」の2つの条件をみたすことが、理論式になります。

=IF(理論式,"合格","")で真の場合は「合格」の文字を表示し、偽の(間違っている)場合は「空白」を表示する式になっています。

3)【書式】→【条件付書式】・・・セルの値が平均値以上ならセルの背景色を黄色にする。【条件付書式】を利用するとセルに合わせてセルの書式を変更設定できます。C列では、平均値$C$21以上のなら背景色を黄色にする。さらに、D列では、平均値$D$21以上のなら背景色を黄色にする設定にしました。よって、C列、D列共に黄色い背景色の受験番号の人物は、F列で合格の文字が表示されています。条件によってセル色を変える設定にすれば、視覚的に目的のセルが、直ぐに確認できます。

▲928▲ex


作図例(1)イラスト▲AR_CADの活用

2008-09-28 | CAD 測量計算
画像(1)


▼0928▼arc

【作図例(1)イラスト】
▲AR_CADの活用


今回は作図例を基にAR_CADの利用例を説明します。

1)【図面枠】・・・用紙のサイズにあった図面枠が表示されます。
2)【矩形】の塗つぶしに【マルチ文字】を重ねて表題を作成しました。

3)【円】の塗りつぶし→純色▼色選択
4)【要素選択】のモードボタンの利用→●移動モード ●変形モード ●回転モード →モードに応じてポインタ変化します。

5)【要素選択】→図形選択→上部のプルダウンリストで図形の線色/文字色、線幅設定、線種の書式設定ができます。
6)【要素選択】の移動モード→【Alt】+ドラッグ図形操作での複写ができます。

7)【消去】・・・図形の選択→Deleteで図形の削除ができます。
8)図形の選択→右クリックメニューの【変形】→【拡大・縮小】で設定ダイアログの表示→縦横比固定の50%指定で、図形の縮小ができます。(指定された正確な倍率%に図形の拡大・縮小ができるので便利です。)

9)図形の選択→右クリックメニューの【プロパティ】で既設図形の書式の変更ができます。塗つぶし色、座標位置、文字サイズ、円の半径等の変更ができます。変更内容が図形に反映されます。
10)【複写】→【反転基準線指示】で基準線に対称な鏡像を複写できます。

11)【スナップ有効】・・・吸着のON/OFF→端点、中点などの正確な点の指定ができます。
12)【グリッド】・・・グリッド点に吸着できます。
13)【円】・・・塗つぶし、扁平率80%、半径25などの設定ができます。3点円弧、半円などの図形も描けます。

▼AR_CADは、フリーCADソフトです。次のサイトでダウンロードできます。

【AR_CAD】DLサイト(窓の杜)


▲0928▲arc