洋楽&JPOP新曲2014

●Jpop、洋楽の新曲の紹介です。

HTMLタグの色指定/ezHTML

2009-05-18 | HP/ブログの作成
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)

▼0518A▼

画像(1)Ra▼・・・画像のクリックで拡大できます。↓

ezh_color_p1


HTMLタグの色指定/ezHTML

HTMLの色の指定には、色番号(カラーコード/カラーネーム)でを利用します。例えば、・・・↓
● #000000→【black】  ● #ffffff→白【white】↓
・・・のように指定できます。同様に、HTMLの色番号(カラーコード)の代わりに、【】内の英名(カラーネーム)の利用が可能です。「色の英名」については、下記のリンクサイトを参考にしてください。↓

リンク▲慣用色名の英名124色(別窓で表示)


例えば、●白文字/黒背景
上記表示のタグは、→<span style="font-size:large; color:white; background-color:black"><b>●白文字/黒背景</b></span>のようになります。↓

HTML編集ソフトの【ezHTML】を利用すると、色の設定が簡単にできます。↓
●色の設定は、(1)【標準】タブ→色設定ボタン→【カラーコード変換】画面で簡単にできます。赤・緑・青のコード変換スライドバーを動かして、RGB値を指定し、カーソル位置にカラーコードの貼り付けができます。数値が小さい(左にスライド)と色が暗くなり、大きくなる(右にスライド)と明るい色になります。また、(2)カラーダイアログ(色一覧パレット)から色を選択するボタンもあります。↓
さらに、カラーコードのタグ部分にカーソルを移動すると、カーコードの色を表示してくれます。色の確認ができるので便利です。皆さんも試してみてください。↓

【ezHTML】のダウンロード
リンク▲ez-HTML(HTML編集の無料ソフト)のダウンロードサイト

●オススメのHTMLタグの解説サイトです。サイトのHTML様式のダウンロードもできます。↓
リンク▲HTMLの編集・・・とほほのWWW入門より

●色彩王国の「日本の色」の(下記の)サイトでは、日本の伝統の色が紹介されています。カラーコードといっしょに、色の「日本名」が表示されているので、こちらも参考にしてください。↓
リンク▲日本の色・・・色彩王国より

HTML編集の関連記事の紹介
リンク▲HTMLタグ編集の無料ソフト・・・Googleブログ(k.x2)
リンク▲ラベル記事【ezHTML】・・・Googleブログ(k.x2)
リンク▲HTMLの編集・・・【ひろの知恵袋】・・・FC2ホームページ(F2HP_s.x1)より
リンク▲【ezHTMLの活用 】 ・・・Yaホームページ(hiro_8527)

▲0518A▲↓

【ez-HTML】でHTMLタグ編集(1)

2009-05-16 | HP/ブログの作成
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓

リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)


リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)


▼0515A▼boins.gif


【ez-HTML】でHTMLタグ編集(1)


【ez-HTML】HTMLタグ編集ソフトでホームページを作成

【ez-HTML】(HTMLタグ編集の無料ソフト)は、HTML文書を編集するのに便利なオススメのソフトです。今まで、利用したソフトの中では、一番使いと思います。今回は、このフリーソフトでホームページを作成したので紹介します。↓

リンク▲【ezHTMLの活用 】 ・・・Yaホームページ(hiro_8527)


【ez-HTML】のダウンロード
リンク▲ez|-HTML(HTML編集の無料ソフト)のダウンロードサイト

関連記事の紹介
リンク▲HTMLタグ編集の無料ソフト・・・Googleブログ(k.x2)

リンク▲HTMLの編集・・・【ひろの知恵袋】・・・FC2ホームページ(F2HP_s.x1)より
リンク▲HTMLの編集・・・とほほのWWW入門より

▲0515A▲↓

【ひろりん村】のホームページの更新

2009-05-14 | HP/ブログの作成
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓

リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)


リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)


▼0514A▼


【ひろりん村】のホームページの更新


管理人の作成した【ひろりん村】のホームページを更新しました。まだまだ、改善する必要があるとは思いますが、以前よりは見やすいホームページになったと思います。Googleのブログ【ひろくんのグーグル散歩】とのラベルリンクも追加しました。皆さんのお役に立てるような情報があれば幸いです。是非、リンクしてみてください。↓
リンク▲【ひろりん村】のホームページ(hiro_8527)

▲0514A▲↓

HTMLタグ編集の無料ソフト

2009-05-14 | HP/ブログの作成
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓

リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)


リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)


▼0514A▼

画像(1)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
ezhtml_p1




HTMLタグ編集の無料ソフト


【ez-HTML】HTMLタグ編集の無料ソフトの紹介

【ez-HTML】(HTMLタグ編集の無料ソフト)は、HTML文書を編集するのに便利なオススメのソフトです。次のような特徴があります。↓

1)【HTML編集】と【プレビュー】ボタンの切り替えで、タグ編集とブラウザ画面表示の確認ができます。切り替え速度も速く、すぐに確認できます。↓
2)タグは色分けされるのでタグ文章の内容の確認がしやすくなっています。↓
3)「<」(左かっこ)タグの入力で、タグのリスト一覧が表示されます。選択することでタグ入力ができます。↓
4)各種の便利なツールアイコンで操作ができます。また、タブの選択でアイコンバーを用途ごとに切り替えることができます。↓
5)複数のHTML文書を開くことが可能で、ページタブ(見出し)が追加されます。また、複数の文書のウィンドウを並べて表示することができます。↓
6)文字列の検索や置換機能が利用できるので、複数の文字列を素早く変更できます。↓
7)選択文字列のドラッグ編集(コピーや移動)ができるので、素早い文字列のコピーや移動が可能です。↓

リンク▲ez|-HTML(HTML編集の無料ソフト)のダウンロードサイト

参考サイト

リンク▲HTMLの編集・・・【ひろの知恵袋】・・・FC2ホームページ(F2HP_s.x1)より
リンク▲HTMLの編集・・・とほほのWWW入門

▲0514A▲↓

【MS IME】に単語を登録する。/Office2007

2009-05-14 | エクセル
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)

▼0513A▼Excel
画像(1)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
1iem_p1



画像(2)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
1iem_p2



【MS IME】に単語を登録する。/Office2007

【MS IME 2007】に単語を登録する。

●IME入力で、よく使用する単語を、入力中に登録できます。↓

1)IMEに登録する単語を範囲選択し、【Ctrl+C】 を押して、コピーします。↓
2)IME ツール バー の 【ツール】ボタンのクリック→【単語の登録】の選択→【単語の登録】ダイアログ ボックスの表示→【単語ボックス】に上記でコピーした※1)の単語が表示されていることを確認します。必要に応じて入力や修正をしてください。↓
3)【よみ】ボックスに、登録する単語の読みをひらがなまたは英数字で入力します。↓

4)他にも、【品詞の一覧で、登録する単語の品詞】や【ユーザー コメント】を付けることができます。必要が無い時は※5)で登録します。↓

5)【登録】ボタンのクリックで登録完了です。また、続けて単語の登録も可能です。↓
6)【辞書ツール】で登録した単語の一覧が表示できるので、登録した単語の確認ができます。【変更】(修正)や【削除】、【新規登録】、【検索】も【辞書ツール】の【編集】メニュー から操作できます。↓

●応用例として、上記の投稿画像のようにHTMLタグを登録しておくと便利です。↓
●よく利用する工事名や学校名、住所などの長い単語を登録する。 ●略名や人名を少ない読み仮名で、文字変換する。例「たな」→田中 健次郎↓
などの利用法が考えられます。↓

▲0513A▲↓

忌野清志郎(1)邦楽

2009-05-11 | 音楽/弾き語り
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)

▼0511A▼


忌野清志郎(1)邦楽


忌野清志郎さんが亡くなりました。彼のネット上の情報を集めてみました。↓

(0-1)リンク▲【地味変】・・・忌野清志郎公式ページより

(0-2)リンク▲【忌野清志郎】の検索・・・Google検索より

(1-1)リンク▲【忌野清志郎】の動画検索・・・【Fooooo】より

【忌野清志郎】の動画検索ができます。↓
(1-2)リンク▲【忌野清志郎】の動画検索・・・【MICKEY.TV】より

(2)リンク▲【忌野清志郎】の情報・・・【Wikipedia】辞典より

・・・バンドの解散/再編(The Clover→The Remainders of The Clover→The Remainders of The Clover Succession→R.C.サクセション)を経て、1970年にフォークグループRCサクセションとしてシングル「宝くじは買わない」でデビュー。1972年にシングル「僕の好きな先生」が小ヒットしたものの後が続かず、また事務所関係のトラブルが発生したこともあり、長期に渡ってバンドの活動は低迷する。その間、忌野は井上陽水との共作「帰れない二人」「待ちぼうけ」(ともに『氷の世界』収録)、かぐや姫への作詞提供「あの唄が思い出せない」(『はじめまして』収録)などの印税が入っていた。・・・上記(2)リンクサイトより引用↓

(3)リンク▲【忌野清志郎】の動画検索・・・【YouTube】より

(4)リンク▲【忌野清志郎】の画像検索・・・【Google】より

(5)リンク▲【忌野清志郎】の動画検索とDL・・・【PodTube】より

参考サイト

▼邦楽に関する過去ブログの記事です。↓

1)リンク▲【邦楽】タグの記事・・・過去ブログの紹介(1)

2)リンク▲【音楽】ラベルの記事
3)リンク▲【音楽、邦楽】ラベルの記事
4)リンク▲【邦楽】ラベルの記事

▲0511A▲↓

リボンのホームタブの画面/Excel2007

2009-05-11 | エクセル
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)

▼0511A▼Excel
画像(1)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
ex_home_p1


リボンのホームタブの画面/Excel2007

【リボン】の【ホーム】タブの画面/Excel2007の活用↓
エクセル2007になって、メニューバーが無くなり利用しにくくなったと思う人も多いようです。また、ツールバーも【リボン】や【クイックツールバー】に変わり、以前のエクセルの利用者でも、作業スピードが遅くなったと感じる人もいると思います。↓
しかし、エクセル2007では、図形表現がとても美しくて豊かになったことや、各ボタンの吹き出し表示でボタンの利用法が分かりやすくなったこと、などエクセル2007のほうが旧エクセルより優れた機能も沢山あります。それに、新しいPCを購入した場合、エクセル2007が付属していることが多いので、2007を利用する機会が増えています。↓
今回は、【リボン】の【ホーム】タブの画面の利用法を簡単に投稿画像に、まとめてみました。一覧になっているので、皆さんのお役に立てれば幸いです。↓

エクセル(Office)2007に旧バージョンの【メニュー】を追加
また、【メニューバー】が無くなって困っている人は、次の記事でエクセル(Office)2007に旧バージョンの【メニュー】を追加する方法の閲覧ができます。↓
リンク▲旧バージョンのメニュー/ツールバーをOffice2007に追加・・・Operaブログ(k2)より


管理人の関連する過去記事の紹介
リンク▲形式を選択して貼り付け/エクセル2007・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲【折り返して全体を表示する→設定と解除/エクセル2007・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲【セル枠やフィルハンドルのドラグでコピーや移動/エクセル2007】・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲2007エクセルのマクロの有効設定・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲エクセル2007でのマクロの利用・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲旧バージョンのメニュー/ツールバーをOffice2007に追加・・・Operaブログ(k2)より
リンク▲Office2007でPDFに変換、保存・・・Operaブログ(k2)より

▼カテゴリー(ラベル)の分類記事↓
リンク▲ラベル【オフィス2007】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【エクセルVBA】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【エクセル、活用、Excel】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【Excel、エクセル】の内容記事・・・Googleブログ(k.x2)より

▲0511A▲↓

形式を選択して貼り付け/エクセル2007

2009-05-09 | エクセル
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)

▼0509A▼Excel

画像(1)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
ex_keisiki_p3


形式を選択して貼り付け/エクセル2007

形式を選択して貼り付け/エクセル2007・・・右クリックメニュー↓

●コピー元セルの選択指定→コピー先(位置)指定→右クリックメニューの【形式を選択して貼り付け】を利用すると、表示されるダイアログの中から多様な形式の貼り付けができます。実際の操作をエクセル2007で実施し、利用例を投稿画像にまとめてみたので参考にしてください。↓
活用すれば、必要な書式のみを選んで貼り付けできるので大変便利です。↓

管理人の関連する過去記事の紹介

リンク▲【折り返して全体を表示する→設定と解除/エクセル2007・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲【セル枠やフィルハンドルのドラグでコピーや移動/エクセル2007】・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲2007エクセルのマクロの有効設定・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲エクセル2007でのマクロの利用・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲旧バージョンのメニュー/ツールバーをOffice2007に追加・・・Operaブログ(k2)より
リンク▲Office2007でPDFに変換、保存・・・Operaブログ(k2)より

▼カテゴリー(ラベル)の分類記事↓
リンク▲ラベル【オフィス2007】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【エクセルVBA】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【エクセル、活用、Excel】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【Excel、エクセル】の内容記事・・・Googleブログ(k.x2)より

▲0509A▲↓

折り返して全体を表示する→設定と解除/エクセル2007

2009-05-09 | エクセル
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)

▼0509A▼Excel
画像(1)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
ex_keisiki_p2


折り返して全体を表示する→設定と解除/エクセル2007

「折り返して全体を表示する」の設定と解除・・・書式のコピー↓

●セル幅より広い文字列を入力した時、自動的に文字列が【折り返して全体を表示する】の設定になる場合があります。しかし、行幅が自動的に広がるので、「折り返し」が不必要な時もあり、【折り返して全体を表示する】の設定を解除しなければなりません。「折り返し」設定の解除の方法には、次のような方法があります。↓

※1)セルの右クリック(clk)→【セルの書式設定】メニュー →設定ダイアログの配置タブ→文字の制御→【折り返して全体を表示する】□をOFFにする。(ONだと「折り返し」設定の実行)↓
※2)セル枠(フィルハンドル)の右ドラグ→メニューの表示 →【書式のみコピー】を選択する。↓
※3)元になるセルのコピー →移動先セルの右クリック→【形式を選択して貼り付け】→【書式のみコピー】する。↓

●※1)の方法だと、右クリックとメニュー選択、ダイアログ設定など、複数の操作が必要なので、目的のセルの「折り返し」設定の解除の回数が多い場合には、大変、時間がかかります。この時、※2)又は※3)の方法で、「折り返し」設定の解除されているセルの【書式だけをコピー】すると簡単に「折り返し」設定の解除ができます。↓
但し、※2)の場合は、元になるコピーセルと、書式変更先のセルが隣接している必要があり、※3)の場合、コピー元と更先のセルが離れていても可能です。↓

上記の方法は、【ハイパーリンク】の解除などにも応用できます。↓

管理人の関連する過去記事の紹介

リンク▲【セル枠やフィルハンドルのドラグでコピーや移動/エクセル2007】・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲2007エクセルのマクロの有効設定・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲エクセル2007でのマクロの利用・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲旧バージョンのメニュー/ツールバーをOffice2007に追加・・・Operaブログ(k2)より
リンク▲Office2007でPDFに変換、保存・・・Operaブログ(k2)より

▼カテゴリー(ラベル)の分類記事↓
リンク▲ラベル【オフィス2007】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【エクセルVBA】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【エクセル、活用、Excel】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【Excel、エクセル】の内容記事・・・Googleブログ(k.x2)より

▲0509A▲↓

セル枠やフィルハンドルのドラグでコピーや移動/エクセル2007

2009-05-08 | エクセル
お詫び・・・最近の投稿記事で、画像のクリックで拡大できないものがありました。どうも申し訳ありませんでした。気づいた記事は修正しました。拡大できないものがあればごめんなさい。↓

オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)

▼0508A▼

画像(1)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
ex_fill_p1


セル枠やフィルハンドルのドラグでコピーや移動/エクセル2007

セル枠やフィルハンドルのドラグでコピーや移動する

左ドラグの利用

一般に右クリックを使用して、コピーや移動することができます。しかし、素早くこの操作を行う方法として、選択範囲のセル枠やフィルハンドルの左ドラグでコピーや移動することができます。例えば、選択範囲の【セル枠の左ドラグで移動】、【セル枠の左ドラグ+Ctrlで、コピー】ができます。また、枠右下の+形のフィルハンドルを利用すると、連続データの入力なども可能です。↓

参考記事の紹介↓
リンク▲連続データの入力
リンク▲オートフィル/フォームのデータ入力

右ドラグの利用

さらに、セル枠やフィルハンドルの右ドラグで、多様な操作が可能になります。↓
1)選択範囲枠の右下の+形のフィルハンドルの右ドラグで※A)メニューが表示され、貼り付けの様式を選択できます。↓
2)選択範囲枠の右ドラグで、※B)メニューが表示され、貼り付けの様式を選択できます。↓

1)と2)の利用例を投稿画像にまとめたので、紹介します。↓

▲0508A▲↓

邦楽動画のダウンロード

2009-05-07 | 音楽/弾き語り
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)

▼0507A▼ペンギン

画像(1)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
RePlayer_p1


邦楽動画のダウンロード

●邦楽新曲の動画の視聴のできるサイトとダウンロード法の紹介・・・但し、個人的な自己責任の範囲内でお楽しみください。↓

邦楽の新曲の動画が視聴のできるサイト

1)音楽のプロモーションビデオはすべて無料で視聴できます。最新PV/MVの動画が試聴し放題!MP3や歌詞も検索できます。↓
リンク▲PV視聴無料動画

2)無料PV,音楽動画を視聴/試聴する事が出来ます。最新曲のPVから懐かしい名曲まで動画を無料視聴/試聴できます。↓
リンク▲PV無料視聴 JPOP

3)Music-PV Styleでは、邦楽・洋楽・韓国のPV/MVやライブ動画を無料で視聴/試聴することができます↓
リンク▲PV/MV・ライブ動画を無料で視聴・試聴! Music-PV Style

4)MUSIC CHAMPでは、YouTubeほかPV動画を無料で視聴し放題!最新オリコンチャート、歌詞検索、人気アーティストランキングなどなど・・表示。音楽を楽しむブログです。↓
リンク▲ミュージックチャンプ!!音楽PV視聴無料動画

但し、旧式のPCでは、動画は重い場合があるので新型のPCでの動画閲覧をオススメします。↓

動画のダウンロード

●動画の無料ダウンロードがしたい人は下記のサイトを参考にしてください。【IE】と【Firefox】ブラウザ対応で、簡単にDLできます。 ↓
リンク▲ウェブ動画ダウンロード可能なフリーソフト【RealPlayer】(無料版)について

●【IE】と【Firefox】ブラウザで、上記の音楽視聴のサイトを開いて、動画を選択し再生を始めます。動画の再生開始で、右上に【このビデオのダウンロード】ボタンが表示されるので、クリックでダウンロードが開始されます。ダウンロード画面が表示され、ダウンロード完了の表示で保存終了です。↓
動画データは、マイドキュメント→マイビデオフォルダ→【RealPlayer ダウンロード】フォルダの中に、FLV形式で保存されます。↓

●【RealPlayer】の画面→【マイライブラリー】→【ダウンロードおよび録音】の操作順序で、ダウンロードした動画の一覧が表示され、クリックで再生できます。↓
ダウンロードされた動画データは、拡張子「.flv」形式の場合、MediaPlayerでの再生はできません。【RealPlayer ダウンロード】のフォルダ内の動画データの右クリックで【プログラムから開く】→「RealPlayer」を選択することで再生できます。↓

関連サイト・・・次の記事も参考にしてください。 ↓
リンク▲高速で軽い【Opera】や【Google Chrome】に関する記事・・・Googleブログ(sx1)より ↓

●【IE】/【Firefox】ブラウザ以外のブラウザの場合の動画のダウンロード ↓
【Craving Explorer】は、YouTube、ニコニコ動画などの動画をダウンロードし、AVI / MPEG / MP4(iPod) / FLV / WAV / MP3 の形式に変換、保存することができる動画専用ブラウザです。複雑な設定が必要ない為、操作に迷うことなく簡単に利用することができます。 ↓
リンク▲【Craving Explorer】の概要
リンク▲【Craving Explorer】のDLサイト

▲0507A▲↓

図形の描画機能(1)/エクセル2007

2009-05-04 | エクセル
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)

▼0504A▼

画像(1)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
ex_draw_p1


図形の描画機能(1)/エクセル2007

図形の描画機能(1)/エクセル2007

投稿画像や文章の中で次のような略語を利用しました。↓
「●QTバー=2007のクイックツールバー ●グリッド=セル枠 ●clk=クリック ●E07=エクセル2007で可能」↓

※1)列幅1.8x行高13.5でセルを正方形にすることで、セル枠をグリッド(方眼紙)として利用できます。↓

※2)行/列番号の左上の□のclkで、全てのセル選択(Ctrl+A)の選択ができます。この状態で全てのセルの書式設定や、行/列番号の右clk(クリック)で全ての行高さや列幅の設定が可能です。↓

※3)QTバー(クイックツールバー/2007の場合)→右clkでQツールバーのカスタマイズ→描画ツール→「グリッド(セル枠)に合わせる」ボタンの追加ができます。また、次の方法も便利です。↓
図形(テキストボックス)のAlt+ドラグ→セル枠位置(グリッド)に合わせて図形を作成したり、セル枠位置に合わせて図形を移動できます。↓
図形(テキストボックス)のAlt+ドラグ+Ctrl→セル枠位置に合わせて図形をコピーできます。↓

※4)エクセル2007では、右クリックのメニューからセルの結合が可能です。また、再度clkすることで、結合解除もできます。また、Alt+Enterで文字列のセル内改行ができます。↓

※5)範囲選択→QTバーの描画ツールの「オブジェクトの選択」(図形の範囲選択)ボタンで、複数図形の書式をまとめて設定できます。↓
※5-2)複数図形選択は、Shift+図形のclkの繰り返しで複数図形の選択をすることも可能です。選択図形の数が少ない場合は、※5-2)の操作を、数が多かったり、範囲が広い場合は、※5)の方法を利用すると便利です。また、縮小画面倍率を併用すると、さらに広い範囲の選択もできます。選択図形を再度、clkするとその図形の選択解除ができます。↓

※6)図形の整列には、整列図形の範囲選択(※5を利用)後に、QTバーの描画ツールの配置/整列→左右/上下に整列ボタンで、きれいに等間隔に図形を配置できます。↓

※7)Shift+図形描画の操作で、正方形や正円、正三角形の作成、また、線角度や回転角度を45度毎に変化させたり、水平/垂直な図形を描くことができます。↓

管理人の関連する過去記事の紹介

リンク▲ラベル【オフィス2007】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【エクセルVBA】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【エクセル、活用、Excel】の内容記事・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【Excel、エクセル】の内容記事・・・Googleブログ(k.x2)より

リンク▲2007エクセルのマクロの有効設定・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲エクセル2007でのマクロの利用・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲旧バージョンのメニュー/ツールバーをOffice2007に追加・・・Operaブログ(k2)より
リンク▲Office2007でPDFに変換、保存・・・Operaブログ(k2)より

関連サイトの紹介
リンク▲Excel2007(エクセル2007)Q&A(Tips):マクロが無効にされる(マクロを含んだブックを開く)・・・よねさんのWordとExcelの小部屋より

▲0504A▲↓

グーグルで検索

2009-05-03 | グーグル
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)

▼0503A▼

グーグルで検索

グーグルの検索機能の活用

「万能グーグル120%活用PC21」・・・日経PC21の2009年4月号の記事を参考に記事を書いてみました。グーグルは、世界最大の情報メディアであり、便利な無料のウェブサービスを利用できます。↓
グーグルでは、検索コマンド(キーワード)を活用すれば、検索作業の能率もアップできます。↓
●例えば、・・・↓
1)AND検索、2)OR検索、3)NOT検索や(-)含まない・・・を利用すれば検索条件を絞り込むことができます。
1)キーワード【EXILE AND 動画】→リンク▲※1)【EXILE AND 動画】の検索結果
2)キーワード【EXILE OR 動画】→リンク▲※2)【EXILE OR 動画】の検索結果
・・・のようにAND(両方を含む)とOR(どちらかを含む)では検索結果が異なります。↓
【EXILE 動画】は、AND検索と同じで、【EXILE PV】【EXILE 画像】【EXILE メンバー】などのキーワード検索方法も考えられます。【】内のキーワードを検索欄へコピペして検索できます。また、検索欄内の文字は「Ctrl+A」で、全体の文字反転(全文字選択)になるので、Delete(DEL)キーを押せば全削除でき、検索欄が空白になるので、そこへ【】内のキーワードをコピペすることができます。↓

3)キーワード【EXILE -動画】→リンク▲※1)【EXILE -動画】の検索結果
・・・のようにNOT(または、-)で、動画を含まない検索結果ができます。↓

4)"フレ-ズ検索(文章や成句を単一キーワード化できる)"→【"ある日 森の中 くまさんに であった"】↓
5)(*)部分一致検索→【あ* 歌手】↓
6)サイト内検索【エクセル2007 site:pc.nikkeibp.co.jp/pc21/】(URLのhttp://より後ろを指定します。)↓
7)ファイル形式検索→【テンプレート filetype:ppt】(パワーポイント形式の拡張子を指定)のようにファイル形式(拡張子)を指定します。→filetype:xls・・・xls/docなど↓
8)キーワード→【音楽 -トラックバック】(ブログを対象から外す)↓

●原則として、検索ボックスにキーワードを入力し、Google検索ボタンで検索結果の一覧のページが表示されます。また、画面上部に表示された「他のキーワード」欄を参考に絞り込むこともできます。さらに、「Googleサジェスト」機能では、検索欄の下部に▼リスト一覧形式で検索候補と検索件数の表示がされるので、そこから目的のリンクを選ぶこともできます。↓

●検索一覧表示ページ画面の上端の「more」メニュー のリスト表示で検索内容のカテゴリーを選択できます。(画像、ブログ、You Tubeなど)また、【日付順】に並び替えて、最新データの確認をしたり、【キャッシュ】メニューでグーグルが独自に保存しておいたサイトデーターによるページ表示で、既に無くなったサイトの内容の確認も可能です。↓

その他の検索例・・・次のような検索例も可能でした。↓
●キーワード入力→「ニュース」メニューバー(検索結果一覧ページの上端)で内容を絞り込めます。(画像、地図、動画でも可能)↓
●【1ユーロを円で】、【230ヤードをメートルで】、【大阪 天気】、【英和 dog】、【和英 地球】などのキーワードの検索ができます。↓
●「とは」検索→【ウィンドウズ7 とは】→用語解説ページの表示ができます。↓
●「から見た」検索→【から見た 豚インフルエンザ】→見解、疑問、問題点のページの表示ができます。↓
●「する*つの」検索→【PCを速くする*つの】→テクニック、ノウハウのページの表示ができます。↓

関連記事
グーグルの利用に関する投稿記事です。参考にしてください。↓
リンク▲ウェブ上で「お気に入り」を共有・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲ラベル【グーグル】の投稿記事・・・Googleブログ(s.x1)より

▲0503A▲↓

連続データの入力

2009-05-02 | エクセル
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)

▼0502A▼

画像(1)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
ex_renzoku_p1


連続データの入力

連続データの入力

日経PC21の2009/4月号の記事「仕事がはかどる楽々エクセル操作」をもとに連続データの入力の操作をエクセル2007で確認し、エクセルの描画機能を利用して投稿画像を作成しました。実際にエクセルで動作確認し、気づいたことをテキストボックスにメモしてみました。↓

【テキストボックス】は、エクセル操作時に気づいたことやアイデアをメモしておくと大変便利です。但し、2003では、あまり感じなかったことですが、2007ではボックス内の文字列の範囲選択後の右クリックのコピーがうまくいかないことがあるようです。次の方法のようにCtrlキー(ショートカットキー)を利用すると改善できたので紹介します。↓
※4)テキストボックス内の文字の範囲指定→コピー(切取り)=Ctrl+C(X)→貼付け=Ctrl+Vを活用しました。(操作が速く、右クリックメニューではコピーしにくい場合に対処できます。)ボックス内のすべての文字を選択したい場合は、Ctrl+Aで可能です。↓
※5)数式バー内の文字も同様に、範囲指定→コピー=Ctrl+C→貼付け=Ctrl+Vを活用できます。また、クリック後のセル内での文字編集時にも利用できます。↓
※6)数式バー内の数式のコピー →他のセルの数式バー内(またはセル内文字編集時)に貼付けると、同じ数式の入力が可能です。↓
※7) ▲=数式の入力形式のように頭に文字をつけることで、数式(文字列)の表示が可能です。また、【置換】機能の「▲」→「空白」→OK で計算できる数式に戻せます。※セル内文字列から「▲」を空白に置換することで、範囲指定した複数セル内の文字列の「▲」(指定文字列)をまとめて削除ができます。↓
※8) ’=数式 →(’)は表示されず文字列として表示されます。「-6」、「+6」、「2/5」などの表示にも頭に(’)をつけることで、文字列として表示できます。↓

今回の参考記事では、2003の旧メニューバーが利用されているので、エクセル(Office)2007に2003の旧メニューバーを(フリーソフトで)追加する方法を書いた記事を紹介します。実際に、現在でも多くの記事は、2003の旧メニューバーで説明されているものが多くあります。↓
リンク▲旧バージョンのメニュー/ツールバーをOffice2007に追加・・・Operaブログ(k2)より

管理人の関連する過去記事の紹介

リンク▲エクセル2007のマクロ(1)・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲シートの追加マクロ/エクセル2007・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲値貼り付けマクロ/エクセル2007・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲2007エクセルのマクロの有効設定・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲エクセル2007でのマクロの利用・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲Office2007でPDFに変換、保存・・・Operaブログ(k2)より

関連サイトの紹介
次のサイトではエクセルの操作法について、分かりやすく解説されているので紹介します。↓
リンク▲Excel2007(エクセル2007)Q&A(Tips):目次・・・よねさんのWordとExcelの小部屋より
リンク▲Excel2007(エクセル2007)基本講座の総目次・・・よねさんのWordとExcelの小部屋より

▲0502A▲↓

ウェブ上で「お気に入り」を共有

2009-05-02 | グーグル
オススメ商品の紹介です。どうぞ、ご来店ください。↓
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ファッション/母の日/トラベル(楽天am_shop_416a_F2)
リンク▲オススメ商品の紹介・・家電/ホーム/ヘルス/飲料(アマゾンam_shop_416a_F2)

▼0502A▼

画像(1)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
Gg_bookM_p1a


画像(2)Ra・・画像のクリックで拡大できます。↓
Gg_bookM_p2


ウェブ上で「お気に入り」を共有

ウェブ上で「お気に入り」を共有/グーグル

●例えば、会社と自宅で、IE(Firefox)ブラウザのお気に入り(ブックマーク)をグーグル上(ウェブ上)で一括管理できます。サーバーにブックマークをアップロードして登録(グーグルツールバーの利用)する方法→ログイン→【ブックマークボタン】のリスト一覧から「IE(Firfoxe)のお気に入り(ブックマーク)をインポートする」を選択→インポート画面→【インポート】ボタン→アップロード登録・・・以上の操作でネット上でのブクマークの共有化が可能になり、インターネットにアクセスできる環境があれば、どこでも自分のブックマークにアクセスできます。

Googleツールバーの【ブックマーク】でウェブ上に登録した「お気に入り」の一覧リストの表示ができます。GoogleツールバーをインストールしていないPCや、IE、Firefox以外のブラウザからは、キーワード「Google ブックマーク」で検索→ログインで、ブックマークのページが閲覧できます。また、、ログインしていれば、URL→http://www.google.com/bookmarks/?hl=ja でもアクセス可能です。↓

関連記事
グーグルの利用に関する投稿記事です。参考にしてください。↓
リンク▲ラベル【グーグル】の投稿記事・・・Googleブログ(s.x1)より ↓↓

▲0502A▲↓