(葬式アーティスト)フュネラルアーティスト

森本由美:欧米で葬儀装飾習得のフュネラル(葬式)アーティスト第一人者。アート葬式はサンケイ大阪賞受賞・商標登録済。

ペット用のハート型墓標

2006-04-03 | アート
ペットの墓標である。

これは、イギリスのペット用墓標である。このブログ内でも幾度と無く、ご紹介しているが、イギリスではペットに限らず人用でもハート型の墓標が多く存在する。

墓標と言えば、日本では何処か暗く、寂しい物が一般的であるが、イギリスでは可愛く、美しい墓標が沢山あり、メモリアルガーデン(墓地)は墓標を薔薇の苗にする人や、ハート型の墓石にする人や、若木の苗を墓標にする人などその故人、個人で遺族が可愛いしるしを選び、美しく埋葬している。

ペットも同じで、可愛く、美しく埋葬される。

イギリスの現地大手葬儀社に入りこんで学んだ葬儀装飾を帰国後、独自に考案し、フュネラルアート(葬儀・葬式の装飾)として、発表しているが、イギリス人の葬飾の感性には本当に脱帽し、『死』の儀式をここまで美しく演出できる大胆さに、この様な葬飾を日本人向けにアレンジし、提案出きれば、、、と言う思いで日々努力している。

その気持ちは、何も人用のフュネラル(葬儀)装飾の演出に留まらず、ペット用でも家族の1員だったペットを思い残すことなく、美しく、可愛く送ってあげたいと言う気持ちからペットのひつぎ『クチュールひつぎ』の作成にたどりついている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする