今日もおとうと犬の話題
毎年この季節は
皮膚の弱い彼にとってはとってもつらい
というのは
気温・湿度が高いと体がかゆくなって
かきかき・カミカミしてるうちに
皮膚が赤くなりカサカサになり
さらにかゆくなるっていう悪循環
冷房を使っても
なかなかコントロールが難しい
ところが
今年の夏この辺りでは
曇りの日が多くて気温があまり上がらず
湿度は相変わらずだけど
なんかいい感じ
それと
カミカミし始めたらすかさずスプレーをシュッてしてるので
赤くなってもすぐよくなるし
全体的に赤みがほとんどない
すばらしい夏を過ごしております

・・・なんだけど
ただ一つ問題なのは顎の下
ここだけはなぜかずっと赤くて
見てるだけで痒そう
それで思ったのは
顎の下だけだけどアポキル使った方がいいかな、ってこと
かゆみって痛みよりつらいし
何しろこのお歳になって毎日かゆいのは
ちょっとお気の毒
で、そろそろ病院に行こうかな~って思ってたら
ごはんをちゃんと食べなくなり
食事介助が始まった
すると・・・
徐々に引いてきたあごの下の赤み
すっきりとはいかないまでも
今では薄いピンクに
うちではふたりとも水分摂取量が少ないため
ずいぶん前からごはんにお湯をかけて食べさせてる
その量はご飯に含ませる程度ではなく
けっこうたっぷり
なので
ふたりとも食後は口の周りがびしょびしょで
特におとうと犬はものすごいことになるので なんか口周りだけ違う犬に見える・・・
ティッシュで拭きまくる
それでもすっきりしない彼は
さらにカーペットでしばらくごしごし
皮膚が弱いのはわかってたので
わたしとしては気を付けてたつもりだったけど
やっぱり拭き方が足りなかったんだね、っていうより
こういうごはんだと顎下の赤みはずっとついて回るようだ
たまたま食事介助になったからよかったけど
今後を考えるとちょっと・・・
まさかこの先ずっと食事介助ってわけにもいかないし
そうかといってごはんにお湯かけるのやめるわけにもいかないし
なんだかとっても悩む~
で
とりあえず本人が自分でご飯食べる気になるまでは いやもしかしたら一生そんな気にならないかも・・・
ちょっと様子見てみよう、ってことに いわゆる何もしない、ってヤツ
若い頃はこんなこと全くなかったのに
年とるといろんなところに支障が出てきて
お互い苦労するよね、って
無理無理わんこに同意を求める
飼い主なのでした~
ってこれ、わたしのせいか・・・
遊びに来てくださって、ありがとうございました

毎年この季節は
皮膚の弱い彼にとってはとってもつらい
というのは
気温・湿度が高いと体がかゆくなって

かきかき・カミカミしてるうちに
皮膚が赤くなりカサカサになり

さらにかゆくなるっていう悪循環

冷房を使っても
なかなかコントロールが難しい
ところが
今年の夏この辺りでは
曇りの日が多くて気温があまり上がらず

湿度は相変わらずだけど
なんかいい感じ

それと
カミカミし始めたらすかさずスプレーをシュッてしてるので
赤くなってもすぐよくなるし
全体的に赤みがほとんどない
すばらしい夏を過ごしております


・・・なんだけど
ただ一つ問題なのは顎の下
ここだけはなぜかずっと赤くて
見てるだけで痒そう

それで思ったのは
顎の下だけだけどアポキル使った方がいいかな、ってこと

かゆみって痛みよりつらいし
何しろこのお歳になって毎日かゆいのは
ちょっとお気の毒

で、そろそろ病院に行こうかな~って思ってたら
ごはんをちゃんと食べなくなり
食事介助が始まった

すると・・・
徐々に引いてきたあごの下の赤み

すっきりとはいかないまでも
今では薄いピンクに
うちではふたりとも水分摂取量が少ないため
ずいぶん前からごはんにお湯をかけて食べさせてる
その量はご飯に含ませる程度ではなく
けっこうたっぷり
なので
ふたりとも食後は口の周りがびしょびしょで

特におとうと犬はものすごいことになるので なんか口周りだけ違う犬に見える・・・
ティッシュで拭きまくる
それでもすっきりしない彼は
さらにカーペットでしばらくごしごし

皮膚が弱いのはわかってたので
わたしとしては気を付けてたつもりだったけど
やっぱり拭き方が足りなかったんだね、っていうより
こういうごはんだと顎下の赤みはずっとついて回るようだ
たまたま食事介助になったからよかったけど
今後を考えるとちょっと・・・
まさかこの先ずっと食事介助ってわけにもいかないし
そうかといってごはんにお湯かけるのやめるわけにもいかないし
なんだかとっても悩む~

で
とりあえず本人が自分でご飯食べる気になるまでは いやもしかしたら一生そんな気にならないかも・・・
ちょっと様子見てみよう、ってことに いわゆる何もしない、ってヤツ
若い頃はこんなこと全くなかったのに
年とるといろんなところに支障が出てきて
お互い苦労するよね、って
無理無理わんこに同意を求める
飼い主なのでした~
ってこれ、わたしのせいか・・・

遊びに来てくださって、ありがとうございました