タイトル、ちょっと古いですが・・・
さて
、お正月気分
も抜けたこの頃
クリスマスもお正月も特に御馳走はいただかなかった
おふたり
でも食欲は増進する一方
特におにいちゃん犬は
時間外でも「食べたい!」と思ったら大騒ぎするし
わたしがちょっとおやつ食べたりすると
「くれ~!一口くれ~!」
とわたしの足に乗っかって訴えまくり でもその前におふたりにはおやつあげてるんですよ・・・
それでも高齢で心臓病を抱えてるおふたりには
ちょっとあげられない、とこっちも心を鬼にして(!)
無視するんだけど
ゆうべ遅くにミルク飲んでたら
案の定おにいちゃん犬がやってきてうるさく言うので
”まあ、ミルクだったら水分補給にもなるからいいか・・・”と思って
わんこ用ミルクをちょっと温めて差し上げた(もちろんおとうと犬にも)
すると
ものすごい勢いでがっつくおにいちゃん犬
そんなに慌てなくてもミルクは逃げないから、って言っても
もう一心不乱に飲んでて聞いてない・・・
まあ誤嚥することもなさそうだからそのまま様子見てたら
ホントにあっという間に飲み干した
なのですかさずお口の周りをふきふきすると
いきなりカーペットに頭を伏せて
ごしごしっと口周りをこすりつけたので
あら、拭きのこしがあったのかしら、と思ったら
拭いたそばからカーペットを舐めまくる
そこまでしてミルク飲みたいの?!と絶句するわたし
だってもう拭き拭きした後だから何も残ってないでしょうに・・・
何だかものすごく気の毒な気がして
それじゃもうちょっと、って一瞬思ったけど
ダメダメ
それやったら終わりがなくなるし
この先毎日同じ要求が続いて大変なことになる
それで十数年頑張ってきた体重管理がだめになったら
目も当てられない
すでにこのミルクは余分なおやつなんだからね・・・
ってわけで
なんとか自分の負けそうな気持をぐっとこらえたけど
おにいちゃん犬、どんだけ・・・
年とると気持ちの歯止めが聞かなくなるって言うけど
そのいい例になってる!
これからはそんなおふたりとの闘いになりそうな
残念な予感
ついつい情に負けそうになったらどうすればいいのか
ちょっと途方に暮れそうになった
飼い主なのでした~
わたしが壊れそうになったら
皆さん助けてくれますか・・・?
遊びに来てくださって、ありがとうございました
さて


クリスマスもお正月も特に御馳走はいただかなかった
おふたり

でも食欲は増進する一方
特におにいちゃん犬は
時間外でも「食べたい!」と思ったら大騒ぎするし

わたしがちょっとおやつ食べたりすると
「くれ~!一口くれ~!」

それでも高齢で心臓病を抱えてるおふたりには
ちょっとあげられない、とこっちも心を鬼にして(!)

ゆうべ遅くにミルク飲んでたら
案の定おにいちゃん犬がやってきてうるさく言うので
”まあ、ミルクだったら水分補給にもなるからいいか・・・”と思って

わんこ用ミルクをちょっと温めて差し上げた(もちろんおとうと犬にも)

すると
ものすごい勢いでがっつくおにいちゃん犬
そんなに慌てなくてもミルクは逃げないから、って言っても
もう一心不乱に飲んでて聞いてない・・・
まあ誤嚥することもなさそうだからそのまま様子見てたら
ホントにあっという間に飲み干した

なのですかさずお口の周りをふきふきすると
いきなりカーペットに頭を伏せて
ごしごしっと口周りをこすりつけたので
あら、拭きのこしがあったのかしら、と思ったら

拭いたそばからカーペットを舐めまくる

そこまでしてミルク飲みたいの?!と絶句するわたし

だってもう拭き拭きした後だから何も残ってないでしょうに・・・
何だかものすごく気の毒な気がして
それじゃもうちょっと、って一瞬思ったけど
ダメダメ

それやったら終わりがなくなるし
この先毎日同じ要求が続いて大変なことになる

それで十数年頑張ってきた体重管理がだめになったら
目も当てられない

すでにこのミルクは余分なおやつなんだからね・・・
ってわけで
なんとか自分の負けそうな気持をぐっとこらえたけど
おにいちゃん犬、どんだけ・・・
年とると気持ちの歯止めが聞かなくなるって言うけど
そのいい例になってる!

これからはそんなおふたりとの闘いになりそうな
残念な予感
ついつい情に負けそうになったらどうすればいいのか
ちょっと途方に暮れそうになった

飼い主なのでした~
わたしが壊れそうになったら
皆さん助けてくれますか・・・?

遊びに来てくださって、ありがとうございました