kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

勝手に心配

2025-02-12 17:34:16 | 日記
航空機の事故は

世界中である程度起こっているものだろうけど

アメリカではここ2週間で4件の死亡事故があり

これはどう考えても多すぎる

整理すると

1月29日 ワシントン 小型旅客機と軍用ヘリコプターが空中で衝突 67名死亡

1月31日 フィラデルフィア 応急医療輸送機が墜落 7名死亡

2月6日 アラスカ 航空機墜落 10名死亡

2月10日 アリゾナ 空港で2機の軽飛行機が衝突 1名死亡

もちろん原因はそれぞれで違うけど

1つの国で2週間に4件は多すぎ

大概大きな事故が一つ起こると

国や航空局、会社などから注意喚起がいき

点検とか運航についての確認がしっかりなされるので

むしろ事故後はいつもより安全なことが多いのに

いったいアメリカで何が起きているのかと

ついつい考えちゃう

もちろんどこにいたって事故は起こるし

乗客の立場ではできることはほとんどないけど

これだけ続くとちょっと不安になりますね

そんなこと考えつつ空を見てたら

上空のはるか彼方を2機の旅客機が流れるように飛んでいて

後ろの機体が前のを追い抜いて行ったんだけど

それが

下から見た感じ、どうも距離が近すぎる

まあわたしの目じゃ全然当てにならないので

実際本当にニアミスレベルかどうかはわからないけど

こんな時期だから、勝手に心配(もちろんぶつかったりなどはなかったです)

それで調べてみたら

日本ではニアミスの距離は特に設定されてないそう

とはいえ飛行機には空中で衝突を防止する装置がついてるから

目視出来なくたってちゃんと教えてくれますけどね

因みにアメリカでは連邦航空局が「半径150m、高度差60m以内の接近」と定義しているそう

ただこれも速度や針路によって安全な距離は変わってくるので

絶対これなら安全っていうのはなさそうだけど・・・

ま、何も問題なかったからそれでいいんじゃない、とも思うけど

ついつい余計な心配をしてしまう

わたしなのでした



遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶対なくしちゃダメなヤツ | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事