実はちょっと忘れかけてたんだけど
今日のニュースでJAXAの月探索機SLIMが
約1か月ほどの休眠期間を経て「再び目覚めた」というのがあった
SLIMは着陸時体勢が傾いて太陽電池パネルにうまく太陽光が当たらず
月着陸後の観測が危ぶまれたけど
その後太陽光がうまく当たって必要な観測ができ
本当によかったと思ったのもつかの間
それ以降はまた太陽光が当たらない時期に入り
さらに設計上「月面の夜」の間のマイナス170℃超の温度には耐える設計になっていないため
次にまた通信できるかどうかはわからない状況だったそう
それが昨夜再び通信が可能となり
どうやら過酷な寒さを乗り越えたらしい
ただ今度は「月面の昼」で月の表面温度が急激に上昇し(120℃超になっているそう)
通信機器の温度もかなり上がっているため
今後は温度が下がってから観測ができるよう準備を進めるという
まあできなくても仕方ない設計だったから
もしこれでさらなる観測ができれば
月の起源解析などにかなり貢献できるらしい
それ自体本当にすごいことだし
私自身は勝手に「一人ぼっちで限界までがんばるSLIM」を想像しちゃって
なんか心惹かれるっていうか
ついつい「がんばれ~!」って気持ちになっちゃう
ということで
今後どれくらい力を発揮できるのか
まだまだ注目していきたいと思います
それにしてもその温度差290℃超・・・
人が安心して訪れることができる星ってあるのかな?って考えちゃいますね
遊びに来てくださって、ありがとうございました