kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

冷蔵庫、その後の顛末

2024-10-12 14:09:50 | 日記
6月末に冷蔵庫を買い替え、ほっとしたのもつかの間

冷蔵庫の裏から時々ピーっていう高い音が鳴る(日本の某有名メーカーのもの)

それが不定期に1日に何度も鳴るので心配になり

7月に修理に来てもらったんだけど、原因がはっきりせず

裏の上部にある回路みたいのを交換したんだけど

音が全然鳴りやまない

これがね

日中は他の音に紛れてそれほどうるさくはないけど

夜、シーンとしてる中この音が鳴るとすごくびっくりするし

もしかしてそのうちバチッてコードが切れたりしたら・・・なんて思うと

すごく心配になる

それでもう一度修理を依頼したけど、もうこれは修理しても直らないということで

買い換えることに

同じものを交換してもいいと言われたけど

またこのようなことが起こる可能性は?って聞くと

絶対ないとは言えないと言われてしまったので

他の日本のメーカーのものに買い替えることにしたんだけど

対応した店員さんがめんどくさいオーラいっぱい出してて

レシートに打たれた内容など、聞いてもほとんど説明してくれない

なのでちょっと不安になりつつ家に戻った

で今日、配送予定日だったんだけど

配送時間がいつまでたっても連絡が来ず

仕方ないのでカスタマーセンターに電話したら

どうやら忘れてたらしい

いやいや、冷蔵庫は交換の前にコンセントを抜いて中身を出さなくちゃならないから

ちゃんと時間は連絡してもらわないとね!

で、聞いたらここ2時間くらいにやってくるという

なので大慌てでコンセントを抜き、中身を出し、全体をきれいにお掃除

で、ほっと一息ついてたらピンポーンと業者さんがやってきた

間に合ってよかった~

その後の冷蔵庫の回収は短時間で終わり

新しい冷蔵庫が来て今働いてもらってるけど

もうこれ以上トラブルが無いよう、祈るばかり

それと

今回の家電量販店は時々利用してたけど

ちょっと対応がいまいちだったので

今後は別のところにしようかなって思った

冷蔵庫のトラブルのお話でした

たかが冷蔵庫1台の話だけど

ちょっと疲れました~



遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まさに大発見 | トップ | 寛容な心が大事 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2024-10-13 08:03:47
うわ~!それは大変!
いわゆる、外れに当たったんですね!
こた母も、洗濯機の外れに当たって(それも何回も)
その度に修理してもらったのですが、そのメーカーのは
買うのをやめました。
対応が悪いのも、配送を忘れてたのも、最悪。
ほんと、災難でしたね。
お疲れ様でした。
返信する
お返事(こた母さんへ) (わんずまま)
2024-10-13 17:17:26
コメントありがとうございます。

そう、「はずれ」に当たりました!
今まで家電の外れに当たったことはなかったのでびっくりでした。
こた母さんも洗濯機で大変な思いをされたんですね。
冷蔵庫もだけど、洗濯機も毎日使うから、修理ってことになると大変ですよね。
しかも何回もだとストレスもたまります。
こた母さんもお疲れさまでした。
お互いこれ以上外れに当たりませんように。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事