6年ほど前
もらい事故をしました
1回目は後ろからの多重衝突
私は先頭だったので
前に押し出されただけ
それに
ぶつかった瞬間を見てないので
まあむち打ちで1週間のお休み程度
真ん中にいた方は後ろと前の車にぶつかったので
相当重症そうでした
その方に比べれば
かなりまし
それで事はそれなりに済んだのですが
その2ヶ月後・・・
信号で止まっていた車が動き出し
対向車の一台がこちらの車線にはみ出してきたので
自転車か歩行者を避けていると思い
車を止めて待っていると
その車は
私めがけて突っ込んできました
居眠り運転だったとのこと
それほど大きな事故にはならなかったのですが
こういう経験をすると
世界中の車が
私に向かってくると思いこんでしまう
それから運転がとても怖くなり
運転中突然パニックになり
必要もないのにブレーキ
涙があふれ出し
まともな運転なんてできない
でもお休みはそんなに長くもらえない
仕事を続けたら
笑顔がなくなった
世の中の何を信じていいのかわからない
おびえて暮らす日々
本当に苦しかった
それから自分を取り戻すのに
何年もかかりました
今だって運転は怖い
でも必要だから仕方ない
悪気があってやったことじゃないことは
十分わかってる
それでも
居眠りするくらいなら
どこかで10分でも
仮眠を取ってほしかった
その方はお子さんも乗せていたので
もしその子に何かあったらどうしたのかと思う
命は
失ってからでは遅い
そうならなくても
心身に障害が残ったら
償いようもない
今は
ひとり1台車を持つ時代
いつだって混んでいて
みんなイライラしてる
でも
もう一度考えてみて
大切なものを失う前に
もちろん私だって
そんなに褒められたドライバーじゃない
今は何とかなってるけど
なんとかならなかった瞬間があったかもしれない
自分らしく生きるために
しなくちゃいけないことがある
お互いを大切にして
ともに明日を目指す
まず私から・・・
いい人生を生きるために
必要なことだと思います
もらい事故をしました
1回目は後ろからの多重衝突
私は先頭だったので
前に押し出されただけ
それに
ぶつかった瞬間を見てないので
まあむち打ちで1週間のお休み程度
真ん中にいた方は後ろと前の車にぶつかったので
相当重症そうでした
その方に比べれば
かなりまし
それで事はそれなりに済んだのですが
その2ヶ月後・・・
信号で止まっていた車が動き出し
対向車の一台がこちらの車線にはみ出してきたので
自転車か歩行者を避けていると思い
車を止めて待っていると
その車は
私めがけて突っ込んできました
居眠り運転だったとのこと
それほど大きな事故にはならなかったのですが
こういう経験をすると
世界中の車が
私に向かってくると思いこんでしまう
それから運転がとても怖くなり
運転中突然パニックになり
必要もないのにブレーキ
涙があふれ出し
まともな運転なんてできない
でもお休みはそんなに長くもらえない
仕事を続けたら
笑顔がなくなった
世の中の何を信じていいのかわからない
おびえて暮らす日々
本当に苦しかった
それから自分を取り戻すのに
何年もかかりました
今だって運転は怖い
でも必要だから仕方ない
悪気があってやったことじゃないことは
十分わかってる
それでも
居眠りするくらいなら
どこかで10分でも
仮眠を取ってほしかった
その方はお子さんも乗せていたので
もしその子に何かあったらどうしたのかと思う
命は
失ってからでは遅い
そうならなくても
心身に障害が残ったら
償いようもない
今は
ひとり1台車を持つ時代
いつだって混んでいて
みんなイライラしてる
でも
もう一度考えてみて
大切なものを失う前に
もちろん私だって
そんなに褒められたドライバーじゃない
今は何とかなってるけど
なんとかならなかった瞬間があったかもしれない
自分らしく生きるために
しなくちゃいけないことがある
お互いを大切にして
ともに明日を目指す
まず私から・・・
いい人生を生きるために
必要なことだと思います