kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

開きの季節

2016-09-05 09:09:59 | 
朝晩は少し涼しくなって

なんとなく秋の気配漂う

今日この頃

やっぱり秋は

開き

この辺はアジの開きが有名で

ふっくらしておいしいんですよ~

って

魚の開きの話じゃなくて

おとうと犬のお話

今年の8月は

思ったほど暑くなかったこの地域

猛暑日はそれほどなく

まあでも夏だから暑い

そんな真夏日が続く毎日

おとうと犬は床に寝ころび

シュワッチ、の姿勢でくつろぐ

前足も後ろ足もまっすぐの

ウルトラマン知ってる人なら合点がいく

あれ、ね・・・

しかも3分どころじゃなく、相当長くシュワッチしてる(ウルトラマンに勝ったね!)

それが

9月になって日中はかなり暑い

それで

たぶんシュワッチじゃ涼しさがいまいちってことに気づいたらしく

開き

前足も後ろ足も横に広げて

床に触れる面積を広くしてみたらしい  わが子ながらちょっと賢いかも・・・

もちろん

アルミボードも今頃になってよく使ってる

おかげで

お腹の方は冷え冷え

ポンポン痛くならないかと

こっちはひやひや

でも皮下脂肪が厚いらしく  なにしろ高脂血症ですから~

全然平気な彼

それに

見てるとなんだか疲れそうな姿勢だけど

小さいころから体の柔らかい彼には

朝飯前らしい

なので

こっちも随分長いこと

気が済むまでやってる


わたしにしてみたら

わんこたちはベリーショートにしてるし

冷房もそこそこ使い

そんなに暑い?って感じだけど

まだまだ若いってことなんでしょうか・・・

その隣で

ソファのタオルケットの上に寝そべってるおにいちゃん犬

こっちは床で寝そべるのは

ほとんどなし

これが3歳の差なのか

去勢した・しないの違いなのか

それとも単に個性なのか

その辺は不明


そんなわけで

今の季節

うちではおとうと犬の開きが

もれなく見られます・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舐める愛 | トップ | 運転はこうでなくっちゃ! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開き (ろこ)
2016-09-06 12:59:37
こんにちは。
 お!アジの開きのお話かと、お茶碗もって読もうかと思ったら、おとうと犬の開きとな!?
 ユーモラスな話の(展)開に、のけぞって堪能いたしました。
返信する
お返事(ろこさんへ) (わんずまま)
2016-09-06 20:07:35
コメントありがとうございます。

話がいつもこういった感じになってしまうのは、うちのわんこたちがおかしいか、わたしのおつむが小学生レベルかのどっちかです・・・

いずれにしろ楽しんでいただけてよかったです。

こんなんばっかりなので、よろしくお願いします。

ちなみに、ろこさんの”サンマと猫”最高でした!わたしはお茶碗持って楽しめました~。

また台風が来てますね。しっかり備えて乗り切りましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事