kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

夏の自由研究?

2024-08-27 18:44:11 | 日記
公園の中を歩いてたら

1日中曇りか雨の残念な天気の中

蝉がびっくりするくらい大きな声で鳴いていた

もちろんたくさんのセミが鳴いてるんだけど

こんなお天気の中、何でそんなにがんばってるのかな、と思い

帰ってから早速検索

すると

まあ想像した通り

セミが鳴くのはオスだけで、求愛行動なんだそう

オスのセミは大きな声で鳴くほどモテるんですって

まあセミは残りの時間が少ないですから

できるだけ多くのチャンスをつかむために、がんばるんでしょうね

因みにセミの鳴き声が種によって違うのは、違う種のメスを呼ばないためだそうです

ところでそのちょっと前にSNSの記事で

メスのセミは卵を枯れた木に産むって説明があって(生きた木だと閉じ込められる恐れがある)

え、セミの幼虫って土の中から出てきて成虫になるんですよね・・・

じゃあ枯れた木からどうやって土に行くんだろう?って思い

それも検索

すると

卵は約1年後の雨の日に幼虫となり

枯れ木から地面に飛び降り、土を掘って中に入るんですって(雨だと土が掘りやすい)

その際アリなどに食べられたり、乾燥して死んでしまったりして

無事土の中に潜れるのは1割以下なんだそう

そして木の根の近くに巣を作り、根から栄養を吸収して育つとのこと

ただ地中にいてもモグラなどに食べられたりする恐れはあり

数年間で4度脱皮して、ようやく地上に出て成虫になるんですって

そういう困難を乗り越えたセミの成虫になる確率は4割

だから卵が成虫になるのは4%くらいってことになり

やっぱり自然界は厳しいんですね・・・

それと

この時期時々見かける、地面にひっくり返ったセミ

もう死んでるのかと思って触ると「ジジッ」と鳴いたりして

超びっくり

あれが生きてるか死んでるかを見分けるには

足が伸びて(開いて)いれば生きていて、足が曲がって(閉じて)いれば死んでるんだそう

今度ちょっと確かめてみようっと

ってことで

今日はまるで小学校1年生の夏休みの自由研究みたいになった

セミのお話でした



遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多いとは思ってたけど | トップ | 変わる小学校 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夫人)
2024-08-28 10:29:13
そんなにわずかな生存率なんですね!
まだまだ謎が多いです~

先日こんな話を耳にしました
この記事が分かりやすいので
もし初耳でしたら見てみてください!
https://globe.asahi.com/article/15163443

素数ゼミのお話です!
返信する
お返事(夫人さんへ) (わんずまま)
2024-08-28 20:09:35
コメントありがとうございます。

そうなんです。
アゲハチョウなんて生存率1%くらいで、自然界は本当に厳しいんです。
でも100%生存したら、それはそれで大変なことになりそうですけどね(笑)

素数ゼミ、知ってました。
アメリカは今年大変な事態だったとか。
実際どうだったかという記事はほとんど見かけませんでしたが、セミの鳴き声がうるさすぎて会話が難しいとか、いろいろあったようです💦
何でもほどほどが一番ですね。
返信する
Unknown (夫人)
2024-08-29 10:32:31
うっかり!
わんずままさんのこちらのブログで素数ゼミのことを知ったのにかなりのうっかりです!!
大変失礼いたしました
偶然にも数日前にテレビで見たので
なんだか情報源があっちこっちに飛んでしまった!
うっかりにもほどがありました!!
すみません・・・
返信する
お返事(夫人さんへ) (わんずまま)
2024-08-29 18:50:29
コメントありがとうございます。

いやいや、そんなことおっしゃらないでください。
だって、私自身素数ゼミの記事書いたの忘れてました💦
でも夫人さんの添付してくださった記事を読んだことは覚えていて、「夫人さんと同じ記事読んでた!」ってすごくうれしかったんです。
で、その後その記事書いたのようやく思い出しました。
本人がこれですから、夫人さんが思い出せないのも当たり前だと思います。
これからもわたしの記事はお時間のある時に気楽に読んでいただければと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事